goo

楽々荘1 アクセス 食事(丹波散策3)


写真は、洋館の2階。

楽々荘は、山陰本線の産みの親である田中源太郎の生家を改築した邸宅です。
玄関、洋館と主屋が国の登録有形文化財に指定されており、庭園は京都府の名勝に指定されています。

アクセス
国道9号線を西へと進み、亀岡市に入ります。
加塚の交差点を右折します。
右手に亀岡市役所を見ながら約300m進み、2つ目の信号を左折します。
道なりに右にカーブしながら約300m進んだ右手に楽々荘があります。

2017年まではイタリアンのお店でしたが、2018年の3月からがんこ京都亀岡楽々荘として経営しておられます。

内部は玄関を入ると、入ってすぐが玄関棟。
左手に進むと洋館、さらに奥に主屋があります。
右手奥に進むと庭園への出入口があります。
食後にお願いすると、洋館や庭園を拝見出来ます。

特に玄関棟はきれいに改装されました。
食事は懐石のセットなど多種におよび、特別やわらぎ弁当は2700円とリースナブルです。
がんこになってからは、外国のツアーの昼食などでも利用しており満席が多いです。
事前に予約された方がいいでしょう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2014 2/8の拝... 2014 2/8の拝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。