goo blog サービス終了のお知らせ 

或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

エクセレントカンパニー vs ビジョナリーカンパニー

2005-01-18 22:32:42 | 010 書籍
最近書籍に関する自分の投稿が少ないなと感じ、最後の記事をみてみると、なんと「エクセレント・カンパニー」(EC)と「ビジョナリー・カンパニー」(VC)の違いについて考えると書いて1ヶ月も経っていることが分かりました。

そこで今日はその回答です。写真はECの”超優良企業の8つの特質”に対するVCの内容の比較表です。実はVCの最後の方に、著者がECとVCの違いについて意見を述べておられ、それを反映しました。同質性の欄の著者評価です。それ以外については私の評価を入れています。

これをザックリみると、”正直大差ないんじゃない”っていうのが個人的な勝手な感想です。ただ視点がVCの方が、より理念を重視しより長いスパンで捉えているといったところでしょうか。

これらの本でノミネートされた会社も、現在では凋落しているところもかなりあるそうです。理由はいろいろとあるのでしょうが、その一つに個々の特性の強さと各特性のバランスが影響するのではないかと思います。

それは料理に例えると、レシピ(つまり特質)は同じでも、料理の味がちがうってことなのかもしれません。よくラーメン屋さんなんかでも、見かけは一緒でもなんか味が落ちたな、なんて感じることがありますよね。そういった状況をうまく修正し続けることができるかどうかに、企業文化が影響するのかもしれませんね。

なんて分かったようなコメントをして、かなり恥ずかしくなってます。(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿