或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

IT勉強進捗[3月度]

2009-03-31 06:16:17 | 180 ITストラテジスト
やる気には波があるもので、どうもこのところ集中力が薄れ勉強に対するモチベーションが低下している。2月に社労士の通信指導課程の課題を短期間で済ませたところまでは良かったけど、集中した分その後に糸が切れた凧状態が続いて気合が入らない。長年に渡り資格の勉強をし続けてきた疲れがどっと出てきているのかも。なんかねえ空回りというか、そんな感じ。

いっそガンガン遊べばいいのだけど、とりたてて何かに熱中する訳でもなく淡々と毎日を過ごしている。そう言えばCDもあまり買っていないし、絵も写真の静物画の後はとんと。企画展に興味を引くのがないせいもあって美術館にも行っていないし。この時期に特有の花粉症が影響しているのも確か。自分もだけど家族の辛そうな顔を見ていると余計に落ち込むような。

そうは言っても毎日なんとかこなしているのが「示現塾」が発行しているメルマガの過去問。サブタイトルが"高度に出る午前共通問題を解こう!”。この過去配信分の学習がようやく完了。えらく手間がかかったなと履歴をみてみると、メルマガの登録が昨年の9月でちょうど社労士試験の本番が終わった直後。悪徳政治家じゃないけど全く記憶にない。

1回分の配信が6問。配信開始が1532号で昨日終えた最新号が1674号。つまり143回×6問=858問を今年に入って学習したことになる。塵も積もれば山となるじゃないけど、けっこうな数。お陰で情報システムについて明らかな”浦島太郎状態”からは脱却できた気はする。ただしたったこれだけで自分で自分を褒めてやりたいなんていうのは手前味噌かなとは思うけど。

来月からはシステム監査技術者の”午後Ⅱ”の論文対策をやっておくつもり。タラレバの話だけど、もし”午前Ⅰ・Ⅱと午後Ⅰ”に合格したら"午後Ⅱ”の被採点資格が得られるから、秋に実施される本命のITストラテジストの受験に向けて格好の模擬試験になり得る。2時間で400時詰め原稿用紙を8枚分記入する、その雰囲気を是非とも体験しておきたい。4月19日の本番まで残すところあと半月。頑張ります。