ハローお馬ちゃん

ニュース、スポーツ、芸能、競馬
ぼちぼちやってます

言う資格なし

2020-03-06 | ニュース

 習近平国家主席の今春での国賓としての訪日が延期になったのと同時に、中国・韓国・イランからの入国が実質的にできなくなった。早い時期から、中国からの観光客が野放しではという声があっただけに、遅いという反応も仕方がないだろう。

 しかし、忍耐を求められている日本国民の気持ちの問題もあるだろうし、もうこれ以上の感染の広がりは止めたいという政府の強い意思は伝わる施策だとは思う。

 マスコミ、特に左系メディアでは「この決定が遅きに失した」「中国に気兼ねして遅れた」と強く批判している。しかし、彼らメディアから中韓から日本への入国を禁止しろなんて声が上がっていたのだろうか? 私にはそんな記憶がありません。野党の連中も同じ批判をしていますが、言う資格は無いと思います。

 まず批判ありきの報道っていったい何なのだろうかといつも思う。事実だけ報道するという事は出来ないのだろうか。マスコミの側が馬鹿な国民を教え導いてやっているという、見下した目線で報道しているからそうなるのだろうと私は思っている。

 この騒動が沈静化した時、この騒動が始まった頃の批判の数々が実は…という事になりそうな気がしてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする