goo blog サービス終了のお知らせ 

はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

長野ツーリング プリンス・スカイラインミュウジアム 山賊焼「小松食堂」

2016年10月25日 23時18分54秒 | ドライブ

長野にツーリングに行ってきました。

毎年恒例のクルマ好きの集まるツーリングです。

今回で第25回を迎えました~

 

そして、プリンス・スカイラインミュウジアムも開館20周年らしい。

ちょっと入場料高い(1千円)けど、20周年記念で、当館のサイトをケータイで受付に提示すると200円引きになりますよ。

歴代のスカイラインと、プリンスのクルマがズラリと。

メンバーにもスカイライン乗りが何人かいますので、一台の前で長い長い・・・

展示台数はそれほど多くないのにねぇ~(30台)

駐車場であーだこーだ人のクルマの前でくっちゃべっている時間も含め、かなり長い時間ここにいました。

10時半に集合して、次の目的地「小松食堂」に到着したのが13時過ぎです・・・

塩尻の名物「山賊焼」をご存知でしょうか?

まぁ一言で言うと鳥の唐揚げなんですが・・・

胸肉の唐揚げににんにく醤油たれがかかっています。

みどり湖のSA(上り線のみ)の山賊焼ラーメンが絶品なのですが、ちゃんとした店で食べたことが無い

で、プリンス・スカイラインミュウジアムの近くにあったのがこの店です。

ちょっと走れば山賊焼を考案したという店もあるのですが、これから高ボッチ高原に行くことを考えると、経路的にこちらのが有利でした。

いくつかあるメニューのうち、悩んだ末頼んだのが、Aセット(山賊焼とネギ醤油かつ丼)850円

だだーん!!

さらにドン!!(拡大)

うむむ、、、普通の山賊焼丼(500円)で十分だったかも・・・・

ご飯大盛りにしなくて良かった~

山賊焼もさることながら、伏兵のカツが美味しかったなぁ

こちらが山賊焼定食1千円

こちらもかなりのボリュームです。

晩メシ食べられるか心配・・・

ここから、ボクの大好きな高ボッチ高原に向かいます



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリンス・スカイラインミュージアム (ブラックモア)
2016-11-01 20:02:58
プリンス・スカイラインミュージアム、行ってみたいと思いつつ、未だ行っていない。
閉館までまだ半月ほどある様だが、母が急死してバタバタしており、今シーズンは無理そうだ。
来春を待つとしよう。
返信する
プリンス・スカイラインミュウジアム (はるにわ)
2016-11-01 21:58:47
こじんまりとしていますが、面白かったですよ。
ただ、これだけのために行くのはどうかな~
立地も良いし、周辺の観光と併せていくとよろしいかと。
山賊焼もどうぞ。

お母さん亡くなられたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
返信する
了解/多謝 (ブラックモア)
2016-11-02 23:43:32
了解。
諏訪湖とその周辺(+山賊焼)、という計画にしよう。

母親については、いわゆる心筋梗塞。
言葉を交わす余裕すらない別れとなった。
むしろ認知障害の進行を気にしていたのだが…
人の生涯、そんなものだ。
何にしても、御見舞い 多謝。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。