さて、煙突掃除も終了し、成果物の確認と行きましょう。
まずは煙突の中。
使用前、使用後でどれだけ変わったのでしょうか・・・?
使用前

使用後

かなりキレイになりましたねぇ~
でも煙突の中を触ってみると、まだまだタールがこびりついている部分もあって、完全にきれいになったわけではありません。
一体どこまできれいにすればいいのか分かりませんが、掃除の目的は、まず煙道火災の抑止、次にスムーズな煙の流れを確保、だとすると、これでほぼ目的は達成されたと思ってよいかもしれません・・・・
まあ今回は初めてということもあって、経験も無いし、トラブルもいろいろあったので、これでヨシとしておきましょう。
で、肝心の成果物は、というと・・・・

ビニール袋にちょこっと。
どんぶりに一杯程度ですが・・・・・
うむむ、これってあまりにも少なすぎやしません??

まずは煙突の中。
使用前、使用後でどれだけ変わったのでしょうか・・・?

使用前

使用後

かなりキレイになりましたねぇ~

でも煙突の中を触ってみると、まだまだタールがこびりついている部分もあって、完全にきれいになったわけではありません。

一体どこまできれいにすればいいのか分かりませんが、掃除の目的は、まず煙道火災の抑止、次にスムーズな煙の流れを確保、だとすると、これでほぼ目的は達成されたと思ってよいかもしれません・・・・

まあ今回は初めてということもあって、経験も無いし、トラブルもいろいろあったので、これでヨシとしておきましょう。

で、肝心の成果物は、というと・・・・


ビニール袋にちょこっと。
どんぶりに一杯程度ですが・・・・・

うむむ、これってあまりにも少なすぎやしません??
ススの量はは2シーズンだと少ない方じゃないでしょうか。ではでは。