goo blog サービス終了のお知らせ 

はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

英国ひとり旅 マン島TT観戦記16 世界遺産コンウィ城 ペンリン城

2025年03月18日 22時25分43秒 | 旅行

コンウィ城が見えてきました。

National Trustになってるような有名なお城は、基本的には昔見ているはずなのでパス。
しようと思っていたのですが、あまり覚えてないんですよね。。。

とりあえず路肩の駐車帯に停めて、近くまで行ってみました。
駐車場ありました。。。

入場料は2千円超、迷ったのですが、目の前まで来て行かないのもな、、、ということで、入場。

 

日本の城跡は石垣しかありませんが、こちらのは屋根が無いだけでちゃんと形が残っています。
しかも地震が無いので、石を積んだだけなんですよね。。。

すぐに崩れそう。

どうやって敵を撃退したか、なんて話が所々に書いてあって生々しい。

これを攻めるのは難しいだろうなぁ、なんて考えていたら、思い出しました。
この城、、、

以前に来た時、塔の上から廃墟を見下ろしながら、ここで行われた数々の残虐行為を想像してたら、毒気のようなのにやられて気持ち悪くなったのでした。

今回は大丈夫。

 

少し走って、ペンリン城です。

ここは来たことがないので、見て行きます。

コンウィ城とは趣が違って上品な感じ。

入場料はやはり2500円程度。

外から見るだけなら無料、中に入ると入場料が要ります。

せっかくなので、勇気を出して中に入ります。

 

必要以上に天井が高い。
冬場は寒いだろうに。。。

 

豪勢ですね。。。

でも3か月も暮らしたら、慣れてしまうと思います。
会社で戦前の建物を壊して新しいビルを建て替えた時、すぐに慣れてありがたみを全く感じなくなりましたので

 

日本のアニメの「異世界モノ」で出てくる食堂じゃないですか。。。

イメージですが、日本でいう異世界=中世の西洋のような気がします。

西洋の人が日本のアニメを見ると、異世界ではなくタイムスリップに近いのかもしれません、

 

これを弓矢と剣と投石器で攻めろ、と言われたら、途方に暮れると思います。

ここは無料のエリア

これを見るだけでも十分だったかも。。。

とはいえ、せっかく来たのだから、行っておくべきでしょう。

さていよいよお次は、、、世界遺産の鉱山跡に向かいます。

楽しみ~