(承前)
read here.
http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/28268c86990317b533e940c136279a81
上のリンク先で紹介した高橋俊司さんの個展ですが、会期中に“成長”するタイプの作品だったので、その後どうなったのかをご紹介します。
冒頭は、ホチキスを手に作業中の高橋さん。
まず、水曜の写真。
. . . 本文を読む
旭川の常磐公園。
なんだか、すごく「北海道の公園!」って感じのする眺めだと思います。
つぎの2枚は自宅の近所で撮りました。
とても1週間前までTシャツとかポロシャツで外出していたとは信じられない気候ですね。
最後は北大構内です。
. . . 本文を読む
なぜか朝4時半に目がさめてしまった。
本館(北海道美術ネット)の表紙の更新作業をしているうちに、すぐに2時間ほどがすぎてしまう。
せっかく、早起きできたのだから、きょうこそは旭川へ行こう。
そう思って、朝一番のバスで出発。
地下鉄に乗り継ぎ、札幌駅から特急オホーツクに乗る。
9時少し前に旭川着。
駅を出ると、ちょうど、旭川市彫刻美術館へ行く、旭川電気軌道バスの「5」系統がとまっ . . . 本文を読む
(日本語は英文のあとにあります)
Muroran Citizen Museum will open 1 Oct at basement floor in Muroran city culture hall.
Mr.Obara Shoji will become a presitent of Museum,he says "I wish young artists grow up in Muror . . . 本文を読む
(日本語は英文の後にあります)
Gallery ART-MAN have a group exhibition every season.
This week four young painter take part in the exhibition,it called "Fall Show".
Erica's picture is impressed by its decorative . . . 本文を読む