ゆうちゃんの世界へようこそ!

旅好きなゆうちゃんです。旅は脳の活性化と健康増進です。歩くは食べるはどなんしよう。永遠の青春を求めていくのが旅かな。

雑感9-11

2010-09-11 20:54:00 | Weblog
6時半ごろ起床。天気はよい。朝食は豆乳と牛乳を飲む。食パンとグレイプフルーツ入りヨーグルトを食べる。身体の節々が痛む。10時ごろ自宅を出た。ダイエーまで行って朝市の野菜などを買った。アーケードの元気村で果物を買った。観光船が入っているのか外国人が目についた。重くて肩が凝った。シャワーを浴びた。昼食後に昼寝をした。起きてから本を読んだ。芦川淳一の「三匹の仇討ち」だ。時代小説だ。なかなかおもしろい。読み終えてしまった。夕食後に風呂に入った。蒸し暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感9-10

2010-09-11 12:03:54 | Weblog
5時半ごろ起床。天気はよい。朝食は豆乳と牛乳、コーヒーを飲む。豆腐饅頭とグレイプフルーツ入りヨーグルトを食べる。身体の節々が痛む。箪笥の解体作業のせいかもしれない。血圧が低すぎた。本を読んだ。張本勳の「ON論・リーダーの器量」だ。ONのすごさがよく分かる。王や長嶋の時代はやはりなつかしい。一気に読み終えた。10時過ぎに図書館に行った。本を借りてアーケードへ行った。中国人の観光客が多かった。旬屋とS東美で買い物をして帰った。シャワーを浴びて昼食をとった。午後からは茂木健一郎の講演がある。またも外出することになっている。昼寝をした。2時半ごろ自宅を出た。電車で講演会場へ行った。すでに始まっていた。4階の一般席に案内された。ジャパネットタカタの社長のトークだった。高田氏は企業の発展はスピードと責任をあげた。インターネットの時代で地方も外国もない。その後朝日化成の「企業におけるイノベーション実現のポイント」だった。旭化成の産大発明はベンベルグ(血管や透析の中空糸を使った繊維)、サランラップ、リチウム電池をあげた。創業時の製品割合はかなり変わってきた。15分ほど旭化成の歴史の映画があった。4時から茂木健一郎の特別講演で「脳とイノベーション」だった。がんは必ずできるが免疫で撃退する。人間には異物を学習する力がある。免疫力のある人は明るくイノベーションがある。「根拠のない自信」を植え付ける。脳の使い方が積極的になる。偶有性を持つ必要がある。何の保証もない「偶有性の海」に飛び込むこと。学ぶことができる人が脳の若い人だ。Passionとは情熱意外に受難の意味がある。キリストが十字架で死ぬことを差す。地獄の黙示録は、1979年製作のアメリカ映画でフランシス・フォード・コッポラによる戦争映画。ジョゼフ・コンラッドの小説『闇の奥』を原作に、物語の舞台をベトナム戦争に移して翻案した叙事詩的映画だ。福沢諭吉は14歳まで読み書きができない。出遅れたマイナスをプラスに変えた。とても元気のある人で落ち着かない人だった。本人は多動性がある。同時に2,3つは仕事をやれる。ストレスはない。集中力は訓練である。どこでも仕事はやれる。5時半ごろ終わり電車で帰った。アーケードのドンクで紅茶を飲んだ。フレッシュハウスで買い物をして帰った。すぐに風呂に入った。夕食後詰碁をした。結構疲れていたので10時前に寝た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする