クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

10-07 No.32-2

2010年07月29日 15時03分22秒 | Weblog
<Hortus>
HORTUS 076 \2300
17世紀-18世紀のフランス音楽 ――
ティトゥルーズ:賛歌《アヴェ・マリス・ステラ》/ボワヴァン:第7旋法によ
る組曲/クープラン(アラール編):4声のソナタ《サルタンの皇后》/シャル
パンティエ:サルヴェ・レジナH.27/ルクレール:3声のソナタ第8番/ラルウェ
ット:モテット集
バンジャマン・アラール(オルガン)、
トーマス・ファン・エッセン(バリトン)、
ジュリアン・レオナール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
マリー・ルキエ(ヴァイオリン)
2004年のブルージュ古楽国際コンクール、2007年ゴットフリート・ジルバーマ
ン国際オルガンコンクールを制覇し、20歳という若さでパリのサン・ルイ・ア
ン・リル教会の正オルガニストに抜擢されたフランス期待の逸材バンジャマン
・アラール(1985-)。
「アンドレアス・バッハ写本」、「J・S・バッハ」、「ボーアン写本」などを
取り上げてきたアラールは、4枚目の録音で母国フランスの音楽に回帰。ピア
ノ、チェンバロ、そしてオルガンのどれを弾かせても超一級品のバンジャマン
・アラールの演奏には、すでに名匠の風格が漂う。フランス音楽の演奏も見事
です。




<Musica Ficta>
MF 8010 \2300
17世紀&18世紀フランスのパロディとボードビル
セリーヌ・シェーン(ソプラノ)、レ・ムニュ・プレジール・デュ・ロワ
Pクォリティの高い中世、ルネサンス、バロック音楽を届けてくれるベルギー
のムジカ・フィクタ(Musica Ficta)レーベル。
このレーベルの中核グループ、アンサンブル・クレマティスのメンバーであ
り、ピエルロ&リチェルカーレ・コンソートとの共演で多くの人々を魅了し
たベルギーのソプラノ、セリーヌ・シェーンが歌うのはフランスで生まれた
パロディとボードビル。
17世紀-18世紀のフランスで流行した歌と劇による風刺を、シェーンの歌声と
ピリオド・アンサンブルが"芸術"として聴かせてくれます。




<Hortus>
HORTUS 074 \2300
ツェルニー:夜想曲全集 ――
8つのノクターンOp.368/8つのノクターンOp.604/ノクターン変ホ長調Op.647
イザベル・エーミッチェン(ピアノ)
現在ではピアノ学習者ならば必ず通る道、「100番練習曲」や「50番練習曲」
の作曲者として広く知られるカール・ツェルニー(1791-1857)の「夜想曲」
全曲録音。
1000曲を超えるピアノ作品を作曲したとされ、ベートーヴェンの「皇帝」の
ウィーン初演者でもあるツェルニーの「夜想曲」には、ショパンより少し前、
ウィーンが生んだ"ピアノの詩人"の傑作という呼び名が良く似合う。




<Phaedra>
DDD 292020 \2300
シューマン:ピアノ五重奏曲変ホ長調Op.44/ピアノ四重奏曲変ホ長調Op.47
ヨーゼフ・デ・ベーンハウアー(ピアノ)、パノハ弦楽四重奏団
シューマン夫妻の音楽の演奏家、また研究者としても名高いベルギーのピアニ
スト、ベーンハウアー(ベーンハウエル)と、東欧チェコが世界に誇るパノハ
弦楽四重奏団というベテラン演奏家陣の共演による味わい深きシューマンの
ピアノ五重奏曲&ピアノ四重奏曲。
ベーンハウアーの研究成果が、ベテラン同士ならではの熟達した見事なアン
サンブルによって音楽でしっかりと表現されている。使用ピアノはスタイン
ウェイ(調律はベルギーのJacek & Svetlo)。




<Aeolus>
AE-10033(SACD-Hybrid) \2850
フランク:声楽とオルガンのための作品集Vol.2 ――
3声のミサ曲Op.12/ユストゥス・ウット・パルマ・フロレービット/マニフィ
カト/キリエ - ノエルのためのミサ曲より/奉献唱/退祭曲
ディエゴ・イノセンツィ(オルガン)、
ベルナール・テトゥ(指揮)、
ソリスト・ド・リヨン、セントレ・デ・ラ・ヴォア・ローヌ=アルプ
セザール・フランク(1822-1890)の"声楽"と"オルガン"のための作品集第2巻に
は、名作「3声のミサ曲Op.12」から知られざる小規模作品までを広く収録。
名工アリスティド・カヴェイエ=コルが1880年に製作したリヨン、サン・フラ
ンソワ・ドゥ・ザール教会のオルガンのサウンドと、フランスの声楽家たちが
醸し出すハーモニーが神々しい光を感じさせてくれる。特に「3声のミサ曲」
の第2曲「グローリア」の美しさには息をのむばかり。

AE-10551(SACD-Hybrid) \2850
ヴィエルヌ:オルガン交響曲全集Vol.2 ――
オルガン交響曲第3番嬰へ短調Op.28/オルガン交響曲第4番ト短調Op.32
ダニエル・ロート(オルガン)
フランク、ヴィドールの下でその才能を開花させ、ノートルダム大聖堂のオル
ガニストという栄誉ある地位にまで上り詰めたルイ・ヴィエルヌ(1870-1937)
の"マルチチャンネル録音"によるオルガン交響曲全集第2巻。
第1集(AE-10451)は、ドイツのフォノ・フォルム誌やアメリカのファンファー
レ誌、イギリスのザ・オルガン誌などの各誌が太鼓判を押すなど、オルガン
録音としては突出した高評価を得た実績を持つ。

AE-10571 \2300
リューベク:オルガン作品集 ――
前奏曲ト長調LubWV.12/前奏曲とフーガ ハ長調LubWV.6/前奏曲ニ長調
LubWV.11/われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよLubWV.13/前奏曲ヘ長調
LubWV.7/前奏曲とフーガ ヘ長調LubWV.8/主に謝しまつらんLubWV.15/
前奏曲ハ長調LubWV.10/シャコンヌLubWV.20/前奏曲ト長調LubWV.9/ああ、
我ら貧しき罪人
レオン・ベルベン(オルガン)
ハンブルクの聖ニコラウス教会のオルガニスト、作曲家として18世紀前半の
ドイツで絶大な名声を誇ったヴィンツェント・リューベク(1654-1740)のオル
ガン作品集。
「前奏曲」や「フーガ」などの大バッハ彷彿とさせる形式や、ブクステフー
デからの影響を感じさせるリューベクの作風は、北ドイツ・オルガン楽派の
中でも重要な地位を占めていたとされている。

AE-10681 \2300
エルドゥアイエン:オルガン作品集 ――
サン・マウリシオ/ グアダルベのマリア/ノスタルジア/インターリュード
/バスク風前奏曲/悲歌/アンダルシアのレタブロ/子守歌/祈り/夜想曲
/日没/3つのサエタス
エステバン・エリツォンド・イリアルテ(オルガン)
トマス・デ・エルドゥアイエン(1882-1953)は、チリ、アルゼンチンを巡り200
曲を超えるオルガン作品を遺したバスク地方の作曲家であり、カプチン・フラ
ンシスコ修道会の聖職者。
スペインのオルガン音楽を追求し続けるイリアルテが、バスク地方、サン・
セバスティアン市のブエン牧師大聖堂に設置されている1954年製のグランド・
オルガンで失われたバスクのロマンを壮大に響かせる。




<Syrius>
SYR 141428 \2300
J・S・バッハ:オルガン作品集Vol.3 ――
トッカータとフーガ ホ長調BWV.566/ノイマイスター・コレクション/前奏曲
イ短調BWV.569/コラール変奏曲《汝明るき日なるキリスト》BWV.766/幻想曲
ハ短調BWV.1121/コラール《高き空よりわれは来れり》BWV.700/コラール
《イエスはわが慰め》BWV.702/コラール《神の子は来たりたまえり》BWV.724
/コラール《暁の星のいかに美しく》BWV.739/前奏曲とフーガ イ長調
BWV.536/コラール《愛しきイエスよ、われらはここに》BWV.706
ヘルガ・シャウエルテ(オルガン)
パリのドイツ・ルター派教会のオルガニストとして活躍するドイツ生まれの女
流オルガニスト、ヘルガ・シャウエルテが取り組んでいるバッハのオルガン作
品集第3集は、「ノイマイスター・コレクション」がメイン・プロ。
ドイツ、グローセンゴッテルンのヴァルプルギス教会のトロスト・オルガンに
よる演奏。




<Cybele>
Cybele 050.101 \2300
トゥルヌミール:神秘のオルガンVol.1 ――
聖霊降臨節Op.57より 聖務曲第29番、第42番、第51番/復活節Op.56より
聖務曲第13番
サンドロ・R・ミューラー(オルガン)
オルガン曲集「神秘のオルガン」は、19世紀後期-20世紀前半のフランスで活
躍した即興演奏の達人であり神秘主義者、シャルル・トゥルヌミールの代表
作。1994年7月17日-20日の録音。弊社初紹介。

Cybele 050.102 \2300
トゥルヌミール:神秘のオルガンVol.2 ――
降誕節Op.55より 聖務曲第8番、第3番/復活節Op.56より 聖務曲第22番
サンドロ・R・ミューラー(オルガン)
第2集ではアレキサンダー・シュッケ1968年製のオルガンを使用。
1994年8月8日-6日の録音。弊社初紹介。

Cybele 050.103 \2300
トゥルヌミール:神秘のオルガンVol.3 ――
聖霊降臨節Op.57より 聖務曲第40番、第34番、第35番
サンドロ・R・ミューラー(オルガン)
教会暦のために作曲された「神秘のオルガン」は51の聖務曲で構成され長大な
スケールを持つ大作。1969年-70年生のリーガー・オルガンによる演奏。
1995年7月16日-19日の録音。弊社初紹介。

Cybele 050.104 \2300
トゥルヌミール:神秘のオルガンVol.4 ――
聖霊降臨節Op.57より 聖務曲第44番、第38番、第49番
復活節Op.56より 聖務曲第21番
サンドロ・R・ミューラー(オルガン)
第4集に収録された4つの聖務曲は、1930年から1932年にかけて作曲された作
品。1995年7月20日-23日の録音。弊社初紹介。

Cybele 050.106 \2300
トゥルヌミール:神秘のオルガンVol.6 ――
降誕節Op.55より 聖務曲第6番、第9番/復活節Op.56より 聖務曲第12番/
聖霊降臨節Op.57より 聖務曲第30番
サンドロ・R・ミューラー(オルガン)
第6集はドイツのボットロップ、リープフラウエン教会のオルガンによる演奏。
1996年7月18日-21日の録音。弊社初紹介。




<RIVO ALTO>
FOL 0005 2枚組 \3960
ロッシーニ(1792-1868):オペラ「セビリアの理髪師」
アントニーノ・シラグーザ(テノール:アルマヴィーヴァ伯爵)
ブルーノ・デ・シモーネ(バス:バルトロ)
ラウラ・ポルヴェレッリ(メゾソプラノ:ロジーナ)
アンドリュー・シュレーダー(バリトン:フィガロ)
ニコライ・ギャウロフ(バス:バジリオ)
ジョヴァンナ・ドナディーニ(ソプラノ:ベルタ)
ダヴィデ・ペリッセロ(バリトン:フィオレッロ)
アレッサンドロ・ジャコン(バス:仕官)
フェニーチェ劇場合唱団&管弦楽団
マルチェッロ・ヴィオッティ(指揮)
録音:2003年12月27日、ヴェネツィア、マリブラン劇場、ライヴ
2002年から2005年に急逝するまでフェニーチェ劇場の音楽監督を務めたマル
チェッロ・ヴィオッティ指揮によるライヴ録音。マリブラン劇場は当時再建
中のフェニーチェ劇場の代わりに使われていました。




<M.A.P. Classic>
NGCD 0341 \2080
Codex ボグダノヴィチ:ギター・クアルテットのための作品全集
デュージャン・ボグダノヴィチ(1955-):
Introduction and Dance / Codex XV323A "Il lit Moise comme echillon"
Stirfry / Lyric Quartet
キング・クリムゾン/クリスティアン・サッジェーゼ編曲:Discipline
チック・コリア(1941-)/アルベルト・デッレ・ピアーネ編曲:Addendum
ケヴィン・ヴォランズ(1949-)/マルコ・シレッティ編曲:
First Dance from "White Man Sleeps"
フランク・ザッパ(1940-)/クリスティアン・サッジェーゼ編曲:
The Black Page / Peaches en Regalia
ビル・エヴァンス(1929-1980)/マルコ・シレッティ編曲:Peace Piece
トリノ・ギター・クアルテット
アンドレア・ランツァ、マルコ・シレッティ、
アルベルト・デッレ・ピアーネ、
マリア・グラツィア・レッジョ(ギター)
録音:2009年8月、ミラノ、マップ・スタジオ
2005年に結成されたトリノ・ギター・クアルテットのCDデビュー盤。ジャンル
を超えた天才ギタリスト、デュージャン・ボグダノヴィッチが書いたギター・
クアルテットのための全オリジナル作品(もちろん録音時点まで)に加え、南ア
フリカ共和国のミニマル系現代作曲家ヴォランスやロック、ジャズの大御所た
ちの作品の編曲版を演奏。

LRCD 125 \2080
ラテンアメリカの印象
レオ・ブローウェル(1939-):無題小品第1番/魅惑の瞳/子守歌
伝承曲:メレンゲ
ホルヘ・ゴメス・クレスポ(1900-1971):ノルテニャ[北の]
アストル・ピアソラ(1921-1992):ブエノスアイレスの夏
マヌエル・ポンセ(1882-1948):
3つのメキシコ民謡; ラ・バレンティナ,わが心よ、君ゆえに,小鳥売り娘
あなたから遠く離れて/メキシコのスケルツィーノ
ビセンテ・エミリオホ・ソホ(1887-1974):ベネズエラの5つの小品
歌[カンティコ],アギナルド,歌[カンシオン],ベネズエラのアリア,
ガレオン船
アグスティン・バリオス(1885-1944):ワルツ Op.8 No.3
アントニオ・ラウロ(1916-1986):ベネズエラ組曲
レヒストロ,黒人舞曲,歌[カンシオン],ワルツ
ルチオ・ドッソ(ギター)
録音:ローマ、スタジオ「コル・テンポ」
ルチオ・ドッソはローマに生まれ、1989年のアンドレス・セゴビア・コンクー
ル(スペイン、エルエスコリアル)で優勝したイタリアのギタリスト。





<独SONY BMG> 各1枚 \800
88697704462
ハイドン:チェロ協奏曲第1番、第2番、協奏交響曲、交響曲第13番より
イッサーリス(VC) ノリントン/ヨーロッパ室内管弦楽団

88697704492
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第14番「月光」、第21番「ワルトシュタイン」
第23番「熱情」
ホロヴィッツ

88697705692
ヴェルディ:レクイエム
プライス、ベイカー、ルケッティ、ヴァン・ダム
ショルティ/シカゴ響

88697711362
ブラームス:交響曲第3番、第4番
ヴァント/北ドイツ放送響  1983-1985

88967711442
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」、「レオノーレ」序曲第3番
ヴァント/北ドイツ放送響  1989

88697712632
R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき、ドン・ファン、町人貴族
ライナー/シカゴ響

88697712642
モーツァルト:歌劇「魔笛」(抜粋)
タルヴェラ、ドナート、コトルバス、タピー他
レヴァイン/ウィーン・フィル

88697712832
リスト:交響詩「前奏曲」、ハンガリア狂詩曲第1番、第4番、
ブラームス:ハンガリア舞曲第5番、第6番 他
バーンスタイン/ニューヨーク・フィル

88697712852
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、第4番
アシュケナージ、アントルモン(P)
オーマンディ/フィラデルフィア

88697712912
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番、第5番、アダージョ、ロンド
ズッカーマン(Vn、指揮) セント・ポール室内管弦楽団

88697714332
サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番、ラロ:チェロ協奏曲 他
ヨーヨー・マ(VC)
マゼール/フランス国立管、ピッツバーグ響

88697714362
シューベルト:交響曲第9番「グレート」
バレンボイム/ベルリン・フィル

88697719782
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番-第6番
カップ/フィルハーモニア・ヴィルトゥオージ

88697720782
アルベニス、グラナドス:ギター作品集
ジョン・ウィリアムズ

88697720992
グリーグ:ペール・ギュント(ハイライト)、シベリウス:フィンランディア他
ヘンドリックス(S)
サロネン/オスロ・フィル、スウェーデン放送響

88697721002
シューマン、グリーグ:ピアノ協奏曲
ペライア(P)
コリン・デイヴィス/バイエルン放送響

88697771282
モーツァルト:交響曲第40番、第41番「ジュピター」
クーベリック/バイエルン放送響

88697771442
シューベルト:歌曲集「美しい水車小屋の娘」
ヴンダーリヒ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10-07 No.31 | トップ | 10-07 No.32-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事