クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

12-07 No.29

2012年07月30日 18時27分36秒 | Weblog
<DECCA>
743599(DVD-Video) ¥3350
ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール
モーツァルト:幻想曲ハ長調 K.475
リスト/シューベルト:乙女の嘆き S563-2
リスト/シューベルト:影法師 S560-12
リスト/シューベルト:魔王 S558-4
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 《月光》
ラフマニノフ:練習曲集《音の絵》 Op.39-6
ラフマニノフ:13の前奏曲 Op.32-5
ラフマニノフ:13の前奏曲 Op.32-No.12
ラフマニノフ:13の前奏曲 Op.32-10
ラフマニノフ:10の前奏曲 Op.23-5
スクリャービン:2つの詩曲 Op.32
スクリャービン:8つの練習曲 Op.42-3
スクリャービン:3つの練習曲 Op.65-1
ショパン:夜想曲第13番 Op.48-1
ショパン:夜想曲第8番 Op.27-2
ショパン:3つの夜想曲 Op.9-2
リスト:死の舞踏 S525
リスト/シューベルト:アヴェ・マリア S558-3
リスト:パガニーニによる大練習曲第3番《ラ・カンパネッラ》
ヴァレンティーナ・リシッツァ オープニング・スピーチ(約6分)
リスト:ハンガリー狂詩曲 嬰ハ短調 S244-12
ヴァレンティーナ・リシッツァ(ピアノ)
〔録音〕2012年6月19日, ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール
(収録時間 2:00:05)
自らの演奏をYouTubeにUPして、セルフプロモーションを行い、4400万以上のダ
ウンロード数を記録し、デッカからCDデビューが決まった新世代のピアニスト、
ヴァレンティーナ・リシッツァ。6/19にロイヤルアルバートホールで行われた
リサイタルはYouTubeでライヴ・ストリーミングが行われ、先日CDが緊急発売さ
れたばかり。クラシック・ファンにはDGからリリースしたヒラリー・ハーンと
の共演によるアイヴズ:ソナタ録音(B001608202)でご記憶の方も多いでしょう。
ウクライナ生まれの超絶技巧の持ち主。CDに続きDVDの登場です。

4783529 ¥1850
シルヴァー・ヴァイオリン
J.ウィリアムス:シンドラーのリスト
コルンゴルト:ピエロの踊り歌
ガルデル:タンゴ「首の差で」
ショスタコーヴィチ:映画「馬あぶ」-ロマンス
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 Op.35
ヘス:映画「ラヴェンダーの咲く庭で」メイン・テーマ
ショスタコーヴィチ:映画音楽「呼応計画」 Op.33-2
マリアネッリ:映画「ジェーンエア」-My Edward & I
ハワード・シュア:映画「Eastern Promise」-Eastern Promise/Tatiana
マーラー:ピアノ四重奏曲-第1楽章
ショスタコーヴィチ:5つの小品-プレリュード
コルンゴルト:マリエッタの歌
ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)
キリル・カラビッツ指揮ボーンマス交響楽団
録音:2012年6月 サウザンプトン ギルドホール
古今東西の映画の名場面を彩った音楽を才気あふれるニコラ・ベネデッティが
奏でるアルバム。全て2012年6月の新録音になります。ゴールデン・グローヴ賞
にノミネートされた名画「Eastern Promise」のオリジナル・サウンド・トラッ
クはニコラ自身が演奏に参加していました。ショスタコーヴィチの人気の高い
フィルム音楽に加え、お国ものUK映画は2004年のヒット作「ラヴェンダーの咲
く庭で」を選曲。アル・パチーノ主演の「夢の香り」で強い印象を残したタン
ゴ「首の差で」他を収録し、聴き手を夢の世界へ誘う贅沢な一枚に仕上がって
います。

4784732 ¥2400
バルトリ/ミッション(デラックス盤) 
ハードカヴァーブックレット
アゴスティーノ・ステッファーニ(1653-1728)
1)Schiere invitte, non tardate(Alarico)(《アラリック》から)
2)Ogni core puo sperar(Tanaquil)
(《ローマ王セルウィウス・トゥリウス》から)
3)Ove son Chi m'aita In mezzo all'ombre ... Dal mio petto(Anfione)
(《ニオベ》から)
4)Piu non v'ascondo(Rotrude)(《タッシローネ》から) 
5)Amami, e vederai(Niobe) (《ニオベ》から)
6)T'abbraccio, mia Diva ... Ti stringo, mio Nume(Creonte, Niobe)
(《ニオベ》から)
7)Mie fide schie ... olo scuota(Erta) (《アルミニオ》から)
8)Sposa, mancar mi sento ... Deh non far colle tue lagrime(Tassilone)
(《タッシローネ》から)
9)Non prendo consiglio(Ermolao)(《La superbia d'Alessandro》から)
10)Si, si, riposa, o caro ... Palpitanti sfere belle(Sabina)
(《アラリック》から)
11)Notte amica al cieco Dio(Alcibiade)(《満たされた自由》から)
12)Combatton quest'alma(Enea, Lavinia)(《運命の勝利》から)
13)A facile vittoria(Sigardo)(《タッシローネ》から)
14)Tra le guerre e le vittorie(Alessandro, Coro)
(《La superbia d'Alessandro》から)
15)Foschi crepuscoli(Aspasia)(《満たされた自由》から)
16)Dell'alma stan ... ne) (《ニオベ》から)
17)La cerasta piu terribile(Alcide)
(《ヘラクレスとアキレウスの力比べ》から)
18)Serena, o mio ... be) (《ニオベ》から)
19)Dal tuo labbro amor m’invita(Tassilone)(《タッシローネ》から)
20)Deh stancati, o sorte(Aspasia)(《満たされた自由》から)
21) Svenati, struggiti, combatti, suda(Alcibiade)
(《満たされた自由》から)
22) Padre, s’e colpa in lui(Rotrude)(《タッシローネ》から)
23) Timori, ruine(Atalanta, Meleagro, Coro)(《敵同士の和睦》から)
24) Moriro fra strazi e scempi(Henrico)(《ハインリヒ獅子公》から)
25) Non si parli che di fede(Coro)(《マルクス・アウレリウス帝》から)
チェチーリア・バルトリ(メッゾ・ソプラノ)
イ・バロッキスティ
指揮:ディエゴ・ファソリス
録音:2011年11月-2012年5月 ルガーノ
現代最高のメッゾ・ソプラノ、チェチーリア・バルトリ最新作は「忘れられた
天才」アゴスティーノ・ステッファーニによるアリア集。輸入盤はまずは デ
ラックス限定盤でのみの発売となります。通常盤は2013年1月以降の予定。
自ら図書館や博物館を巡り、歴史に埋もれた作品を発掘し世に広め続けている
現代最高のメッゾ・ソプラノ、チェチーリア・バルトリ。最新作はまたもや彼
女自身が発掘したイタリア・ドイツの作曲家アゴスティーノ・ステッファーニ
によるアリア集です。ステッファーニはヘンデルやバッハよりも少し前の時代
に活躍した人物。ヴェネツィアの聖マルコ大寺院の少年聖歌隊員だった13歳の
時に、その美声を見出されてミュンヘンへ行き、バイエルン選帝侯の庇護のも
と、当地でさまざまな教養を身につけました。のちにその才能を発揮し、作曲
家としてだけではなく、オルガン奏者、外交官、またカトリックの聖職者とし
ても活躍しました。作品はオペラが中心で、当時としてはかなり斬新な作曲技
法を用い、同時代の劇音楽に強い影響を与えたと言われています。大英図書館
には彼の作品が100曲以上所蔵されていますが、現代はほとんど忘れ去られて
おり、今回バルトリがそれらに光をあて、世界初録音を行いました。前作は大
理石像に扮したバルトリ。今作ではスキン・ヘッドになってます!

4783537 ¥1850
グレツキ:
讃歌 Op.76
ミゼレーレ Op.44
聖母マリアの歌Op.54
ロサンゼルス・マスター・コラール
録音:2012年6月12-14日 ロサンゼルス ディズニー・コンサート・ホール
グラミー賞に輝いたスティーヴ・ライヒの名作《ダニエル・ヴァリエーション
ズ》でも知られる名門合唱団ロサンゼルス・マスター・コラールの最新アルバ
ムは2010年に他界したグレツキの追悼盤ともいえるアルバムです。1933年ポー
ランドに生まれたグレツキは1993年の「悲歌のシンフォニー」(ノンサッチ盤:
ドーン・アップショウ(S)、ジンマン指揮)の大ヒットで突如世界的に知られる
存在となりました。このアルバムではロサンゼルス・マスター・コラールの静
謐な声のアンサンブルが、静かで豊かな異次元へと聴き手を誘います。

743465(DVD-Video) 2枚組 ¥6450
743466(Blu-ray) ¥3880
ロッシーニ:歌劇《ゼルミーラ》(1826年パリ稿) 
監督&舞台:ジョルジオ・B.コルセッティ
フアン・ディエゴ・フローレス(T)、グレゴリ・クンデ(T)、
ケイト・オールドリッチ(MS)、マリアーナ・ピッツォラート(MS),、
アレックス・エスポジト(Br)  
ロベルト・アバド指揮
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
〔録音〕2009年8月 ペーザロ 
《ゼルミーラ》は、ロッシーニがナポリ時代の最後に発表したオペラです。
ロッシーニのオペラの中でも特に難易度の高いイーロ役をフローレスが圧倒的
な歌唱で聴かせます。アンテール役のグレゴリー・クンデも見事な悪役ぶりで、
フローレスの圧倒的な歌唱とともに舞台を盛り上げています。
コルセッティの斬新な演出は賛否両論の物議をかもしましたが、上演される機
会の少ないこのロッシーニの作品がこれほどの充実した歌手陣で楽しめるのは
ペーザロ音楽祭ならでは!

4388232 ¥1850
ギャビン・ブライヤーズ/イエスの血は決して私を見捨てたことはない
ギャビン・ブライアーズ , トム・ウェイツ、マイケル・リーズマン・コーラス
マイケル・リースマン(指揮), マイケル・リーズマン・オーケストラ
英国のミニマリズム派の実験音楽家ギャビン・ブライアーズがホームレスの老
人の唄を基に作り上げた代表作(75年)にトム・ウェイツの歌声を加えた貴重盤。
テープループを駆使した心地よい反復と豊饒な音響が聴き手を宗教的な陶酔へ
と誘います。一度聴いたら忘れられない印象的なメロディ。かつてPHILIPS社が
立ち上げたPOINT MUSICからリリースされ、長らく入手困難になっていましたが、
今年が作品の初演40周年 来年2013年がオリジナルCDリリース20周年というこ
とで、再プレスの運びとなりました。





<MDG>
94017596(SACD-Hybrid) ¥2950
モーツァルト:ピアノ協奏曲全集第9集
『ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414』
『ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」』
クリスティアン・ツァハリアス(ピアノ&指揮)
ローザンヌ室内管弦楽団
〔録音〕2009年10月, ローザンヌ、メトロポール(デジタル:セッション)
着々と進行しているツァハリアス&ローザンヌ室内管の、モーツァルトのピア
ノ協奏曲全集第9集。「12番」は、自らの予約演奏会のために書かれた最初のピ
アノ協奏曲。ウィーンでの新しい生活を象徴するかのように生気に溢れた作品
です。そして「26番」は、ピアノ協奏曲の中で最も祝祭的な作品です。しかし
トランペットとティンパニのパートは、モーツァルトは不完全にしか書いてお
らず、実際は第三者によって付加されたものと考えられています。ツァハリア
スはそのパートを補筆しなおし、この演奏にのぞんでいます。オーケストラと
ソリストの自由で自然な対話が織りなす、魅惑的な音の綾をお楽しみください。

30717582 ¥2080
ニコライ・アファナシエフ(1820-1898):『弦楽四重奏のための「ヴォルガ河」』
リムスキー=コルサコフ:
『コラールによる4つの変奏曲ト短調』『フーガ「修道院にて」』
ラフマニノフ:『「弦楽四重奏曲第1番ト短調」(未完)より第2&3楽章』
ボロディン:『弦楽四重奏曲第2番ニ長調』
ライプツィヒ弦楽四重奏団
 [シュテファン・アルツベルガー(Vn), ティルマン・ビュニング(Vn),
イーヴォ・バウアー(Va), マティアス・モースドルフ(Vc)]
〔録音〕2011年11月, マリエンミュンスター修道院 (デジタル:セッション)
世界最古のシンフォニー・オーケストラである名門ライプツィヒ・ゲヴァント
ハウス管弦楽団の首席奏者たちが1988年に結成した当団は、55人の作曲家によ
る約200曲をレパートリーに持ち、録音も30枚以上残している名門中の名門で
す。多くのレパートリーを持っていても彼らの録音は、ハイドン、ベートー
ヴェン、メンデルスゾーン、ブラームス、シェーンベルクなど、ドイツやオー
ストリアを中心としたものが多く、それだけ録音には彼らの育った伝統あるド
イツ的感覚を大事にしていたのでしょう。今回の録音は彼らにとって「ロマン
ティック再発見の旅」といえます。ここに収録されているのは、19世紀にロシ
アの音楽に新たな風を送りこんだバラキレフに少なからず影響を受けた作曲家
たちによる作品です。ニコライ・アファナシエフの代表作ともいえる「ヴォル
ガ河」は、民俗音楽的キャラクターと妙技的メロディーが印象的な、ロマン
ティックな作品です。有名なボロディンの作品だけでなく、あまり演奏される
ことないR=コルサコフとラフマニノフの作品も貴重。

61317602 ¥2080
《ゲルハルト・ランペルスベルク(1928-2002):室内楽作品集》
『トーマス・ベルンハルトの3つの歌』
『フルートとピアノのための「Blumiade」』『Jetzt』
『クラリネット, ヴァイオリン, スネアドラムのためのトリオ』
『ピアノのためのカラルフ・ストーン』
『コンポジション』『ピアノのためのセクエンツァ』
『ルーカス・クラナッハの7つの絵』
『フルートとピアノのための「瞬間」』
『トーマス・ベルンハルトの3つの歌』
アンサンブル・アヴァンギャルド
 [ユリア・ヘニング(Sp), ラルフ・ミールケ(Fl),
マティアス・クレッハー(Cl), アンドレアス・ザイデル(Vn),
クリスティアン・ギガー(Vc), シュテファン・ストポーラ(パーカッション),
シュテッフェン・シュライヤーマッハー(P)]
〔録音〕2011年11月, マリエンミュンスター修道院 (デジタル:セッション)
ゲルハルト・ランペルスベルク(1928-2002)はウィーン音楽大学で作曲を学び、
ウェーベルン後の高度な12音階を使用した作曲家です。特にトーマス・ベルン
ハルトの心理的な細密な独白と厭世的な世界観など、ウィーンの有名な前衛作
家たちに大きく影響を受けました。1950年代よりアヴァンギャルド的才能が開
花し、特に「沈黙」「瞑想」「熟考」という基本表現をもつ室内楽の分野で高
い評価を得ました。アンサンブル・アヴァンギャルドは、ジョン・ケージ全集
などで有名な現代音楽専門ピアニスト、シュテッフェン・シュライヤーマッハ
ーによって設立されたアンサンブル。詩と連携された感情的な衝突や、万華鏡
のような光と沈黙など、当時の最先端の前衛音楽が収録されています。

30117752 7枚組 ¥4180
《ディーター・クレッカーの芸術Vol.1-管楽のセレナード》
【CD1】
ロッシーニ:『管楽のための四重奏曲集(全6曲)』
【CD2】
フンメル:
『管楽のためのセレナーデ 変ホ長調』
『管楽のためのコンチェルティーノ ヘ長調』『管楽六重奏曲 ヘ長調』
『管楽のためのパルティータ 変ホ長調』
【CD3】
プレイエル:
『管楽八重奏曲 変ロ長調』『管楽六重奏曲 変ホ長調』
『管楽六重奏曲 変ロ長調』『管楽八重奏曲 変ホ長調』
【CD4】
チェルニー:
『九重奏曲 変ホ長調』
『グランド・セレナーデ・コンチェルタンテ変ホ長調Op.126』
【CD5】
ハイドン(ヴィンチェンツォ・ガンバロ編曲):『クラリネット四重奏曲第1-3番』
【CD6】
モーツァルト:
『協奏交響曲変ホ長調KV.297b』
『コンサート・ロンド ニ長調KV.382による変奏曲(偽作?)』
『クラリネット協奏曲KV.C 14.06(偽作?)』
【CD7:ポートレート集】
『ロッシーニ:「アルジェのイタリア女」序曲』
『ハイドン(ヴィンチェンツォ・ガンバロ編曲):「クラリネット四重奏曲第1番」
より』
『モーツァルト:「四重奏曲K.370」より』
『ハイドン(フランツ・ロシナック編):「四重奏曲第40番」より』
『プレイエル:「六重奏曲」より』
『ヨハン・フリードリヒ・シューベルト:「クラリネットとファゴットのための
協奏曲」より』
『ドニゼッティ:「セレナーデ」より』
『ロッシーニ:「管楽のための四重奏曲第1番」より』
『ウェーバー:「魔弾の射手」序曲』
『W・E・ハルトマン:「セレナーデOp.43」より』
『ドヴォルザーク:「セレナーデOp.44」より』
『C・P・E・バッハ:「クラリネットとファゴットのためのデュエット」より』
『J・C・バッハ:「管楽のためのシンフォニア第4番」より』
『フンメル:「八重奏曲」より』
『モーツァルト:「クラリネット五重奏曲イ長調K.581」より』
『モーツァルト:「四重奏曲K.421」より』
『ロッシーニ:「チェネレントラ」序曲』
ディーター・クレッカー(Cl&指揮)
コンソルティウム・クラシクム
チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団
ドイツのクラリネット奏者で音楽学者でもあるディーター・クレッカー(1936-
2011)。北西ドイツ音楽アカデミーで学び、多くのオーケストラのソロ・クラリ
ネット奏者を務めたのち、ラジオ放送やコンサート・ソリストとして活躍。
1962年以降、ヨーロッパ各地の図書館、修道院、城館などに眠る知られざるレ
パートリーを調査しはじめ、1969年代に18-19世紀の様々な管楽器作品を復活
させるため、一流オーケストラの首席奏者や音楽大学の教授たちによる「コン
ソルティウム・クラシクム」を設立しました。モーツァルトやハイドンなどだ
けでなく同時代の知られざる多くのハルモニームジークための作品や編曲の発
掘、モーツァルトの偽作の調査と補筆などを行い、埋もれた傑作に新たなる命
を吹き込んできました。各楽器の名人芸というだけでなく、独創的かつ首尾一
貫した姿勢で、2011年5月に病に倒れるまで現役での活動を貫きました。彼の追
悼盤となるこのボックスは、MD+Gに録音された数々の音源の中から、ベストな
ものが選ばれています。

6035572 ¥2080
《ベルリン室内楽協会/ジャン・フランセ:木管五重奏のための作品集》
『木管五重奏曲第1番』
『恋人たちのたそがれ』*
『木管五重奏曲第2番』
ベルリン室内楽協会
[イリス・ジェス(Fl), グドルン・レシュケ(Ob),
アレクサンダー・ロシュケ(Cl), ボド・ヴェルナー(Hr),
マティアス・バイアー(Fg), フランク=インモ・ツィヒナー(P)*]
〔録音〕1993年9月, ドイツ、アーロルゼン (デジタル:セッション)
半音階や広い跳躍の多用など、極めて高度な技術が要求される作品が集められ
たアルバム。「木管五重奏曲」はフランセの作品の中でも特に密度の高い力作
で、もともとパリ管弦楽団の木管五重奏のために作曲されたものです。ここで
演奏している「ベルリン室内楽協会(Kammervereinigung Berlin)」は、ドイツ
の若手演奏家たちによって1984年に設立された木管五重奏団。高度なテクニッ
クやアンサンブル、演奏表現などをもったメンバーばかりで、様々な国際コン
クールで賞を受賞するなど輝かしい経歴を持っています。彼らはそれぞれソリ
ストやドイツ国内の一流オーケストラのメンバーとして活躍しており、すばら
しい集中力によって生み出される完璧な演奏は聴衆に衝撃を与えています。

3358172 ¥2080
《ノルベルト・ブルクミュラー(1810-1836):作品集》
『ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 Op.1』*
『序曲 ヘ短調 Op.5』
『交響曲第2番 ニ長調 Op.11』
レオナルド・ホカンソン(P)*
ゲルノート・シュマルフス(指揮)
ヴッパータール交響楽団
〔録音〕1997年, ヴッパータール・シュタットハレ(デジタル:セッション)
教則本で有名なヨハン・フリートリッヒ・フランツ・ブルクミュラーの弟、ノ
ルベルト・ブルクミュラー(1810-1836)。幼少より音楽の才能を顕わし、音楽家
であった父と、シュポーアに作曲を学びました。定職に就くことなく音楽家仲
間の中で生活。彼の作品は当時もっともロマンティックといわれ、メンデルス
ゾーン、シューマンも熱狂的に支持をしていました。しかし勤勉な兄、フリー
ドリヒによって彼の名は薄くなり、彼の音楽の名声が確立される前に、わずか
26歳で急死。ここでは、「コンソルティウム・クラシクム」の名オーボエ奏者
ゲルノート・シュマルフスの指揮と、伝統あるヴッパータール交響楽団によっ
て、ロマンティック豊かな独創性が遺憾なく発揮された演奏でお届けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12-07 No.28 | トップ | 12-07 No.30 »

Weblog」カテゴリの最新記事