クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

08-09 No.1-1

2008年09月01日 16時33分52秒 | Weblog
★EMI BOX 特価セールのご案内★
下記の13点を特別価格でご案内いたします。
ご注文締切日までに必ずご注文下さい。
(締切日を過ぎたご注文は、入手できない場合がございます)

過去のメールマガジンで詳細はご案内済みですが、当店HPで検索BOXに番号を
入れていただくと、過去の情報をご覧になれます。

●ご注文締切り日:9月4日

CZS-2173042 7枚組 3950
アルフレッド・コルトー

CZS-2173082 7枚組 3950
ビクトリア・デ・ロス・アンへレス

CZS-2173122 6枚組 3650
ヤッシャ・ハイフェッツ

CZS-2173132 5枚組 3500
ユッシ・ビョルリンク

CZS-2174112 14枚組 6500
スヴャトスラフ・リヒテル

CZS-2060052 4枚組 3250
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ

CZS-2060102 4枚組 3250
デニス・ブレイン

CZS-2060752 3枚組 2180
ジュゼッペ・ディ・ステファノ

CZS-2061022 7枚組 3950
ソロモン

CZS-2062532 4枚組 3250
ミレッラ・フレーニ

CZS-2073182 7枚組 3950
ディヌ・リパッティ

CZS-2080772 3枚組 2180
アンドレス・セゴビア

CZS-2080872 5枚組 3500
ジャネット・ベイカー

===================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<NAXOS> 各1枚 1000
8.557527
シェーンベルク:ペレアスとメリザンド・期待
1-7.ペレアスとメリザンド/8-11.期待
演奏:アニヤ・シリヤ(ソプラノ)…8-11/フィルハーモニア管弦楽団/
ロバート・クラフト(指揮)
シェーンベルク(1874-1951)の初期の作品、交響詩「ペレアスとメリザンド」は
しばしば、ドビュッシーの同名のオペラと比較されます。しかしその音楽は恐
ろしいまでに濃厚で色彩的。劇の進行と登場人物の心の動きを余すことなく伝
ることに成功したシェーンベルクは、モノドラマ「期待」で更に主人公の心の
闇に迫り、狂気に絡め取られる官能性までをも表現し尽くしたのです。

8.559271
アイヴズ:歌曲集 第3集
1.ゴモクムシ/2.彼はそこに!/3.彼の目/4.彼女のガウンは朱色の絹/
5.彼は意気揚揚と/6.ストックブリッジのフーサトニック川/7.讃歌/
8.信頼への讃歌/9.私はその調子を聞く/10.私はメイドを知っていて、
愛していた/11.私は見知らぬ人々の間を旅行した/12.私は嘆かない/
13.私は嘆かない(英語)/14.イルメナウ/15.不朽/16.四月の潮/17.秋に/
18.フランダースの平原に/19.わが愛する人の瞳の中で/20.夏の平原に/
21.裏通りで/22.朝に/23.呪文/24.インディアンたち/25.固有の/
26.カレン/27.最後のリーダー/28.感じられる光/29.病気の鷲のように
/30.リンカーン、偉大なる議員よ/31.はすの花/32.ハル・ダヤルの愛の歌
/33.運と仕事
演奏:マイケル・カヴァリエリ(バリトン)/ロバート・ガードナー(バリトン)
/タマラ・マムフォード(メゾソプラノ)/エリック・トルーデル(ピアノ)
/ダグラス・ディクソン(ピアノ)・・・他
大好評を博しているアイヴズ(1874-1954)の歌曲集第3弾です。例のごとくアル
ファベット順に置かれているため、彼の作風の多様性が一層強く浮かび上がり
ます。自然への深い感謝の心、民族性、宗教色、現代的な響き、なんでもあり
の楽しい1枚。これ1枚でも楽しめますが、こうなったらやはり全部揃えて、通
して聴きたいと思いませんか?

8.559344
ジェームスタウン・コンチェルト チェロと管弦楽のためのアメリカ音楽集
1-5.W・ペリー(1930-):
チェロと管弦楽のための「ジェームスタウン・コンチェルト」
(ロンドン1606.ヴァージニア・カンパニー/川に沿った居留地/長き冬/ロンド
ンのポカホンタス/ジェームスタウン:長き歴史の)
6-7.W・シューマン(1910-1992):
(朗読…シェークスピア作「オルフェウスと彼のリュート」/チェロと管弦楽の
ための幻想曲「オルフェウスの歌」)
8-10.トムソン(1896-1989):
チェロと管弦楽のための協奏曲(平原の乗り手/南部の賛美歌による変奏曲/
子どもたちの試合)
1-5…世界初録音
演奏:イェフダ・ハナニ(チェロ)/RTE ナショナル交響楽団(アイルランド)
/ウィリアム・エディンス(指揮)
現代アメリカにおけるチェロの作品の中でも、特に重要な3つの作品をお楽しみ
いただきましょう。どの作品もいかにもアメリカらしく明快で楽観的な楽想を
備え、チェロの扱いは見事なまでに雄弁で叙情的です。親密な表情が愛おしい
トムソンの協奏曲(ちょっとR・シュトラウスを思わせる)、幻想的なW・シュー
マン、そして世界初録音となるペリーの雄大で朗らかな作品と、どれもがため
息をつくほどに見事なものです。

8.559355
ウォルデン:2台のピアノのためのマクェット 他
1-5.2台のピアノのためのマクェット…世界初録音
6.ヴァイオリンとチェロのための「シ・マー」…世界初録音
7-11.ピアノのための5つの直喩
12-15.ホルン、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
演奏:シュペクトルム・コンチェルツ・ベルリン
<メンバー>ヤー=フェイ・チュアング(ピアノ)/ロバート・レヴィン(ピアノ)
/ユリア=マリア・クレッツ(ヴァイオリン)/イェンス・ペーター・マインツ
(チェロ)/ベルンハルト・クルーク(ホルン)/
フランク・S・ドッジ(創立者&芸術監督)
現代アメリカの作曲家らしく、このウォルデン(1932-)も様々な才能を有してい
ます。作曲家、クラリネット奏者、指揮者、俳優、映画監督、そして教師、ど
れもが超一流というのですから何ともうらやましい話です。とりわけ有名なの
は全裸ミュージカル「Oh!Calcutta!」の音楽でしょう)ここに収録された作品
は、すべてシリアスで重厚な趣きをたたえており、とりわけ「三重奏曲」は
9.11事件への怒りが描かれた悲痛な作品です。

8.570360
ベリオ:ヴァイオリン協奏曲 第2.3.5番
1-3.ヴァイオリン協奏曲 第2番 ロ短調 Op.32
4-6.ヴァイオリン協奏曲 第3番 ホ短調 Op.44
7-9.ヴァイオリン協奏曲 第5番 ニ長調 Op.55
演奏:フィリッペ・クィント(ヴァイオリン)/
スロヴァキア放送交響楽団/カーク・トレヴァー(指揮)
若きヴァイオリニストの卵たちが、一度は演奏してみたいと願うのが、このベ
リオ(1802-1870)の協奏曲でしょう。技術的にも表現的にも心地良い困難さを必
要とする演奏効果絶大なる作品です。パガニーニの影響が大きい2番と3番、そ
してユーモラスな曲調が魅力的な第5番。若き俊英クィントの堂々たる模範的
演奏で。

8.570398
ボッテシーニ:コントラバス協奏曲 他
1.歌劇「エロとレアンドロ」前奏曲
2-4.コントラバス協奏曲 ハ短調(オリジナル版…弦楽合奏とコントラバス)
5.歌劇「夜の悪魔」シンフォニア
6-8.2台のコントラバスとオーケストラのためのパッショーニ・アモローソ
9.ニ調のエレジー
10.歌劇「アリババ」序曲
11.チェロ、コントラバスと管弦楽のための「ベルリーニの清教徒からのテーマ
による二重協奏曲
ASV CDDCA907より移行盤
演奏:トーマス・マーティン(コントラバス)…2-4.6-9.11/
モリー・ウェルシュ(チェロ)…11/ロンドン交響楽団/
フランコ・ペトラッキ(コントラバス)…6-8&(指揮)…1-5.9-11/
マシュー・ギブソン(指揮)…6-8
コントラバスのパガニーニ、ボッテシーニ(1821-1889)の魅力を再発掘するシリ
ーズです。このアルバムは、オペラにも堪能だった彼の歌心が満載された美し
い曲ばかりが収録されています。3つの歌劇(ぜひとも全曲が聴いてみたい)の序
曲をはじめ、ベルリーニのテーマによる協奏曲など、「こんなに美しい曲が
あったなんて」と驚かされてしまいます。

8.570435
シュヴァルツ=シーリンク:管弦楽作品集
1-2.弦楽オーケストラのための序奏とフーガ
3-5.交響曲 ハ長調
6-8.シンフォニア・ディアトニカ…世界初録音
演奏:シュターツカペレ・ワイマール/ホセ・セレブリエール(指揮)
同時代の作曲家たちが、競って12音音楽の可能性を探っていた時でも、ドイツ
の作曲家シュヴァルツ・シーリンク(1904-1985)は調性から目を背けることはあ
りませんでした。例えば1948年に作曲された「序奏とフーガ」での極めて古典
的な表情は、聞き手に大いなる安心感をもたらすことでしょう。1963年の作で
ある「交響曲」もまた然り。大編成のオーケストラによる自由な響きは心地良
い興奮をもたらしてくれるものです。

8.570452
カルウォヴィチ:交響詩集 第1集
1.スタヌスラフとアンナ・オシュヴィエチモヴィエ Op.12
2.リトアニア狂詩曲 Op.11
3.仮面舞踏会のエピソード Op.14
演奏:ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団/アントニ・ヴィト(指揮)
思いがけない事故に巻き込まれ、32歳の若さでこの世を去ってしまったポーラ
ンドの作曲家カルウォヴィチ(1876-1909)。近年評価が高まりつつあり、この傑
出した才能の片鱗に触れれば触れるほど、その無念さが伝わるようで胸が痛く
なります。このアルバムには彼の早すぎる晩年を彩る6つの交響詩の中から3曲
を収録。多彩で想像力豊かな、音によるファンタジーをお聴きください。

8.570459
グラウプナー:ハープシコードのためのパルティータ集
1-8.パルティータ イ長調
9-14.パルティータ ハ短調
15.チャコーナ イ長調
16-21.パルティータ へ短調「冬」
演奏:芥川直子(ハープシコード)
バッハと同時代の作曲家、グラウプナー(1683-1760)はハープシコードの名手で
した。彼は1723年に(バッハをさしおいて)トーマス教会のカントル職に選任さ
れたのですが、彼の主君が手放さなかったため、その職はバッハのものになっ
たと言われています。作曲家としては11の歌劇や100曲を超えるシンフォニアな
ど多数の作品を書きましたが、その多くは忘れ去られてしまいました。とはい
え、ここで聴ける壮大なる作品、とりわけ派手なチャコーナは多くの鍵盤作品
の中でも最も素晴らしいものの一つです。

8.570474
J・C・バッハ&J・C・F・バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲集
1-3.J・C・F・バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲 イ長調 YC91…*
4-6.J・C・バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲 ニ長調 Op.13 No.2 C63
7-9.J・C・バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲 変ロ長調 Op.13 No.4 C65
10-12.J・C・F・バッハ:鍵盤楽器のための協奏曲 変ホ長調 YC90…*
*…以前はJ・C・バッハの作とされていた
演奏:ザ・ミュージック・コレクション
スーザン・アレクサンダー=マックス(フォルテピアノ&指揮)/サイモン・ス
タンデイジ(ヴァイオリン)/ニコレッテ・ムーネン(ヴァイオリン)/トレヴァ
ー・ジョーンズ(ヴィオラ)…1-3.10-12/ジェニファー・ウォード・クラーク
(チェロ)
大バッハの才能ある2人の息子たち、五男ヨハン・クリストフ・フリードリヒ
(1732-1795)と末子ヨハン・クリスティアン(1735-1782)の作品集です。何と優
美で上品、そして躍動的な作品群でしょう!このアルバムを聴けば誰もがそう
感じるに違いありません。どちらかと言うと、クリスティアンの方が高く評価
される傾向があるようですが、この4曲を聴く限り、作品に甲乙を付けること
は不可能でしょう。

8.570511
D・スカルラッティ:鍵盤ソナタ全集 第10集
1.ソナタ ニ長調 K.29/L.461/P.85/2.ソナタ ニ短調 K.18/L.416/P.74/
3.ソナタ ニ長調 K.23/L.411/P.79/4.ソナタ ニ短調 K.41/P.37/
5.ソナタ ニ長調 K.29/L.261/P.161/6.ソナタ ニ長調 K.45/L.265/P.230/
7.ソナタ イ長調 K.74/L.94/P.35/8.ソナタ ホ短調 K.81/L.271/P.13/
9.ソナタ ニ短調 K.90/L.106/P.9/10.ソナタ ハ長調 K.95/L.358/
11.ソナタ ホ長調 K.134/L.221/P.143/12.ソナタ ホ長調 K.136/L.377/P.113
13.ソナタ ロ短調 K.408/L.346/P.350
14.ソナタ ヘ短調 K.555/L.477/P.559
演奏:コリーン・リー(ピアノ)
このアルバムで魅力的な演奏を聴かせてくれるのは、2005年のショパン国際コ
ンクール入賞者のコリーン・リーです。非常に歯切れよく若々しい表現は、ま
るで清流を泳ぎ回る若鮎のようです。4楽章形式のニ短調ソナタ(トラック9)で
の陰鬱でためらいがちな風情もたまりません。すみずみまで心のこもったスカ
ルラッティ(1685-1757)で心に新風を送り込みましょう。

8.570543
ブゾーニ:ピアノ作品集 第4集
1-2.J・S・バッハ:前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532(ブゾーニ編)/
3-8.悲歌集 K.249(危機のあとに/イタリア風/わが魂は汝に望みを託す/
トゥーランドットの居間/夜のワルツ/夜曲)/9.子守歌-悲歌第7番 K.252/
10.J・S・バッハによる幻想曲 K.253/11.トッカータ K.287
演奏:ヴォルフ・ハーデン(ピアノ)
バッハ作品のトランスプリクションが知られるブゾーニ(1866-1924)ですが、彼
の本質はここに収録された「悲歌集」にあると言っても過言ではありません。
過去の作品をリライトすることで培った土壌に、敬愛するリストのエッセンス
を加え、さらにオリジナリティを加算した作品群は、シェーンベルクに連なる
先鋭さを有しています。

8.570713
ブレトン:室内楽曲集
1-4.ピアノ三重奏曲 ホ長調/5-8.4つのスペイン風小品
演奏:LOM・ピアノ・トリオ
<メンバー>ホアン・オルペッラ(ヴァイオリン)/ホセ・モール(チェロ)/
ダニエル・リゴリオ(ピアノ)
サラマンカ生まれのブレトン(1850-1923)は、現在では主にサルスエラの作曲家
として知られています。なので、彼が室内楽を書いたということを知っている
人はほとんどいないでしょう。このアルバムにはそんなレアな作品が2つ収録さ
れています。一瞬、モーツァルトやベートーヴェンを思わせる典雅なピアノ・
トリオ。対照的なスペイン情緒たっぷりの組曲。新たな発見をお約束する興味
深い1枚です。

8.570725
ユーフォニアムとオーケストラのための作品集
1-3.ロッゲン(1948-):
ユーフォニアムと弦楽と通奏低音のための協奏曲 変ロ長調
4-6.モーツァルト(1756-1791):
バスーン協奏曲 変ロ長調 k191(カデンツァ:D・ロッゲンとR・フレッシャー)
7-9.ウェーバー(1786-1826):バスーン協奏曲 ヘ長調 Op.75
10.チャイコフスキー(1840-1893):
アンダンテ・カンタービレ(R・フレッシャー編)
11-14.バリッサト(1936-2007):
室内オーケストラとユーフォニアムのための狂詩曲
演奏:ローランド・フレッシャー(ユーフォニアム)/
ドミニク・ロッゲン(指揮)/カペラ・イストロポリターナ
1843年にワイマールで発明されたと言われる楽器、ユーフォニアム。ドイツや
ロシアの陸軍音楽隊では、しばしばバスーンのための作品をこの楽器で演奏す
るために編曲を行います。この録音はそのような編曲物から2つのオリジナル
作品、そしてチャイコフスキーの「アンダンテ・カンタービレ」や、モーツァ
ルト、ウェーバーのバスーン協奏曲からの編曲などさまざまな変容をお楽しみ
いただけます。

8.570785
レーガー:弦楽三重奏&ピアノ四重奏全集 第1集
1-4.弦楽三重奏曲 イ短調 Op.77b/5-8.ピアノ四重奏曲 ニ短調 Op.113
演奏:アペルト・ピアノ四重奏団
ゲルノット・ジュスムート(ヴァイオリン)…1-8/シュテファン・フェーラント
(ヴァイオリン)…1-4/ハンス=ヤーコプ・エッシェンブルク(チェロ)…1-8
/フランク=インモ・ツィヒナー(ピアノ)…5-8/
フェリックス・シュヴァルツ(ヴィオラ)…5-8
レーガー(1837-1916)は、そのあまり長いとは言えない生涯に多くの室内楽作品
を書きました。このアルバムには、1904年に作曲された弦楽三重奏曲と、1910
年作のピアノ四重奏曲を収録しました。簡潔で明瞭な味わいを持つ三重奏曲と、
ブラームスの影響を受けた重厚で深い表現が魅力的な四重奏曲(とりわけ第2楽
章の常軌を逸したスケルツォは作曲家自身の自信作)をお楽しみください。

8.570796
リース:ピアノ・ソナタとソナチネ集 第1集
1-3.ソナタ へ短調 Op.11 No.2/4-6.ソナタ 変ホ長調 Op.11 No.1/
7-8.ソナチネ イ短調 Op.45
演奏:スーザン・カガン(ピアノ)
ベートーヴェンの弟子であり親友としてもおなじみ、フェルディナント・リー
ス(1784-1838)ですが、彼の書いたこれらのピアノ曲は、シューベルトやその先
のショパンを予見させる独創性に満ちた才気渙発な作品です。なかでも1811年
から12年、彼がロシアへの演奏旅行中に書いた美しいソナチネは、内容がぎっ
しり詰まった名作と言えましょう。

8.570873
ピラティ: 管弦楽ための協奏曲 他
1-3.オーケストラのための協奏曲 ハ長調/4-6.管弦楽のための3つの小品/
7-10.弦楽とピアノのための組曲/11.ゆりかごにて
MARCO POLO 8.225156より移行盤
演奏:トマス・ネメック(ピアノ)…1-3.7-10/スロヴァキア放送交響楽団/
アドリアーノ(指揮)
1903年にナポリで生まれたピラティ(1903-1938)は、シェルシやダッラピッコ
ラ、ペトラッシ、リエーティらと同世代に属する作曲家です。レスピーギやカ
セッラ、トスカニーニとも親交があり、35年の短い生涯を終えるまでに多数の
作品を残しました。死後しばらく忘れられていましたが、最近再評価が進んで
います。作風はあくまでも穏やかで古典的。まるで映画音楽のように華やかな
部分も持ち合わせています。

8.570951
ムーザス:空想映画のための音楽 他
1.空想映画のための音楽/2-4.最初の主題/5.モノローグ-コールアングレの
ための協奏曲/6.弦楽オーケストラのための「思考の形式」/7.弦楽オーケス
トラのための「明晰な夢」
演奏:クリスティアーナ・パンテリドゥ(コールアングレ)…5
ミルトス・ロジアディス(指揮)/ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団
ギリシャの作曲家ムーザス(1962-)。彼はイメージに関連する音楽については天
才的な手腕を発揮、多くの振り付け師とコラボレーションを図ったり、短編映
画、テレビやコマーシャル、ドキュメンタリーの音楽など多数を書いています。
どの曲も聴いているだけで、どんどん妄想が膨らんでいくのを感じられること
でしょう。なかでも、コールアングレの響きが異様な雰囲気を醸し出す「モノ
ローグ」は秀逸です。

8.572060
期待の新人演奏家シリーズ/マーティン・ダイラ
ギター・リサイタル
1.ロドリーゴ(1901-1999):スペインの野辺を通って
2.タンスマン(1897-1988):スクリャビンの主題による変奏曲
3-6.ニコラス・モウ(1935-):ミュージック・オブ・メモリー
7-10.ポンセ(1882-1948):ソナタ・ロマンティカ「シューベルトへのオマージュ」
演奏:マルツィン・ディラ(ギター)
ポーランド生まれの若きギタリスト、マルツィン・ディラの注目すべきアルバ
ムです。彼は1996年から2007年までに国際的なギター・コンクールで19回も1等
賞を受賞するという快挙を成し遂げ、現在ではクラクフとカトヴィチェ、コブ
レンツの音楽学校の教授をしています。スペイン、メキシコ、ポーランド、そ
してイギリスの4つの国のギター作品を演奏、曲にあったすばらしい演奏を聞か
せます。

8.572064
期待の新人演奏家シリーズ/ラファエル・アギーレ・ミニャーロ
ギター・リサイタル
1-2.ソル(1778-1839):幻想曲 Op.16/3.イベール(1890-1962):アリエッテ/
4.イベール:フランセーズ/5.プーランク(1899-1963):サラバンド/
6.オアナ(1913-1992):ティエント/7-9.ラウタヴァーラ(1928-):パルティータ
/10.ヴィラ=ロボス(1887-1959):練習曲 第7番/11.ヴィラ=ロボス:
練習曲 第12番/12.クレルチ(1965-):センティミエント/13.クレルチ:
イェマヤ/14.クレルチ:スケールの練習曲/15.タルレガ(1852-1909):ベニス
の謝肉祭による変奏曲
演奏:ラファエル・アギーレ・ミニャーロ(ギター)
2007年国際タルレガ・ギター・コンクールの優勝者アギーレ=ミニャーロは、
1984年マラガに生まれ7歳からギターを始めました。マスタークラスでは、ブ
ローウェルやバルエコ、D・ラッセルなどに指導を受け、各地のコンクールで
次々と勝利を重ね、その才能に磨きをかけています。このアルバムではソルの
「うつろな心」変奏曲や、ラウタヴァーラのモダンな作品などを思いのままに
演奏、変幻万化の表情を見せてくれます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 08-09 No.1-2 | トップ | 08-09 No.2 »

Weblog」カテゴリの最新記事