クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

06-01 No.14-2

2006年01月29日 16時23分10秒 | Weblog
<Footprint>
FRCD 008 \2180
ヘンク・バディングス(1907-1987):
合唱曲集《聖母マリア》(独唱、合唱、フルートとチェロのための)
イェニー・オールソン(ソプラノ)、
ウルリカ・ミョーンダール(ソプラノ)、マリア・サンネル(アルト)、
カール・ウナンデル=シャリン(テノール)、
サラ・リンドロフ(フルート)、オーサ・オーケルベリ(チェロ)、
アンデシュ・エビ(指揮)、ミカエリ室内合唱団
現代のアカペラ、宗教曲、世俗曲など幅広いレパートリーを持つミカエリ
合唱団は1972年にアンデシュ・エビによって創設されたスウェーデンを代
表する合唱団のひとつ。オランダの作曲家ヘンク・バディングスによる大
作《聖母マリア》は、受胎告知からマリアの昇天までの聖母マリアにまつ
わる14の曲からなる合唱曲集である。

FRCD 007 \2180
ノルディック・ヴォイセズ ――
ヤン・エーケダール(1954-)(マッツ・ハルベリ編曲):フャウゲン
デンマーク伝承曲(ヨーアン・イェアシル編曲):愛のばら
ヨーアン・イェアシル(1913-2004):夢見る谷は
ハヴィエル・ブスト(1949-):Sagastipean
スウェーデン伝承曲(アンデシュ・ニューベリ編曲):このすばらしい夏に
ヴァウン・ホルムボー(1909-1996):リベル・カンティコールム第2集
スウェーデン伝承曲(グンナル・エーリクソン編曲):美しき水晶
ペア・ネアゴー(1932-):一輪のばらが咲いた
ラーシュ・ヤンソン(1951-)(グンナル・エーリクソン編曲):
ブラジルの母らへ、サルヴェ・レジナ
ウルマス・シサスク(1960-):ベネディクティオ
ヤーコ・マンテュヤルヴィ(1963-):4つのシェイクスピアの歌
ペール・ヘンリク・アンデション(リコーダー)、
ミケ・ニルソン(打楽器)、ビョーン・パウルソン(フルート)、
ローネ・ラーセン(指揮)、ノルディック・ヴォイセズ
ノルディック・ヴォイセズはデンマーク出身の音楽家、ローネ・ラーセン
がストックホルム音楽院で合唱指揮を学んでいる時に出会った歌い手たち
と共に結成した合唱団。20世紀北欧の合唱曲とともに、フォークやアフリ
カン=アメリカンの音楽もレパートリーとしている実力派合唱団である。





<Sterling>
CDA 1651-2 \2180
J・ブラームス:
ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.100/同第3番ニ短調Op.108
同第1番ト長調Op.78《雨の歌》
トビアス・リングボリ(ヴァイオリン)、
アンデシュ・シルストレム(ピアノ)
スウェーデンの気鋭の演奏家たちにスポットを当てるシリーズ“Artist”。
スウェーデンのトップ・ヴァイオリニストであり指揮者としての活動も活
発に行っているリングボリと、ニコラーエワの下で学んだ経歴を持つシル
ストレムのコンビが潤いに溢れたブラームスを聴かせてくれる。

CDA 1653-2 \2180
心の歌 ――
グンナル・ド・フルメリ(1908-1987):Hjartats sanger
トゥーレ・ラングストレム(1884-1947):
メロディ、楽園の時間、牧神、夜の翼、夜への祈り
アドルフ・ヴィークルンド(1879-1950):
太陽の歌、Som mandelblom、セレナーデ、繻珍の沓
ヒューゴ・アルヴェーン(1872-1960):
わが心を汝が御手に、静かな時に、森は眠る
ヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル(1867-1942):
スウェーデン民謡の歌詞4編
エミル・シェーグレン(1853-1918):タンホイザーからの6つの歌
レイフ・アルン=ソレーン(テノール)、
ヴィクトル・アスルンド(ピアノ)
ストックホルム音楽院出身で現在は特にオペラ、オラトリオの分野で活躍
中のテノール歌手ソレーンのスウェーデン・アルバム。





<Caprice>
CAP 21765 3枚組 \6540
R・ワーグナー:楽劇《ワルキューレ》
ビルギット・ニルソン(ソプラノ)、セト・スヴァンホルム(テノール)、
オーセ・ヌールモー=ローヴベリ(ソプラノ)、
スヴェン・ニルソン(バス)、シーグルド・ビョルリンク(バリトン)、
シクステン・エールリング(指揮)、スウェーデン王立管弦楽団 
去る12月に惜しまれつつもこの世を去った名ソプラノ、ビルギット・ニル
ソンがブリュンヒルデを歌うワルキューレ。王立オペラのアーカイヴに保
存されていた貴重な音源が登場。(録音:第1幕&第2幕-1956年11月18日、
第3幕-1955年4月14日)





<Centaur>
CRC 2744 \1880
スティーヴン・スターリク-Every Violinist's Guide ――
34 Traditional Caprice-Etude-Studies-
R・クロイツェル:練習曲第2番Op.6
パガニーニ:奇想曲第19番Op.1
ヴィエニャフスキ:練習曲第1番Op.10
ロカテッリ:奇想曲第2番op.3/他 全34曲
スティーヴン・スターリク(ヴァイオリン)
ロイヤル・フィル、ロイヤル・コンセルトへボウ管、シカゴ響のコンサー
ト・マスターを歴任した名手スティーヴン・スターリクの“Every
Violinist's Guide”がリマスターを施されCentaurよりリリース。フラン
チェスカッティ、D・オイストラフをはじめとする大御所たちから絶賛さ
れているスターリクの超絶技巧(全34曲/8台のヴァイオリンを使用)が
約70分収録されているこのCDはヴァイオリン・ファン必聴盤。1963年-
2003年の録音。

CRC 2729 \1880
L・V・ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品集-
チェロ・ソナタ第2番ト短調Op.5-2/《魔笛》の主題による7つの変奏曲
変ホ長調WoO.46/フォルテピアノのための《11のバガテル》Op.119/チェ
ロ・ソナタ第5番ニ長調Op.102-2
タンヤ・トムキンス(チェロ)、
エリック・ジヴィアン(フォルテピアノ)
トムキンスはハーグ王立音楽院でアンナー・ビルスマにチェロを学びオラ
ンダ・バッハ協会などの録音にも参加。また2001年国際ボートキー・コン
クールでは優勝を果たし、ソリスト、室内楽奏者として活躍中の女流奏者
である。

CRC 2745 \1880
J・ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調Op.115
エルンスト・フォン・ドホナーニ:六重奏曲ハ長調Op.37
ゲイリー・グレイ(クラリネット)、ニュー・ハリウッド弦楽四重奏団、
リチャード・トッド(ホルン)、ロバート・ティース(ピアノ)
クラリネットのゲイリー・グレイは現在カリフォルニア大学ロサンゼルス
校(UCLA)の教授の任にあると同時に、コンサート・ホールでのリサイタ
ルやハリウッドのスタジオ・ミュージシャンとして幅広い活動を行っている。

CRC 2724 \1880
ジェローム・カーンの音楽 ――
ジェローム・カーン(1885-1945):
All the Things You Are/I Won't Dance/Dearly Beloved/I'm Old
Fashioned/Can't Help Lovin' That Man/Look for the Silver Lining
/Yesterdays/他 全15曲
オーデュボン弦楽四重奏団
これまでにも数々の世界初演を手がけてきたオーデュボン弦楽四重奏団が
アメリカ・ミュージカルの祖と言われるジェローム・カーンの作品を録音。
収録作品はチャールズ・ワイス、エリオット・ワイス、ハワード・シャッ
ツといった3人のアメリカ人作曲家もアレンジによるもの。2003年の録音。

CRC 2709/2710 2枚組 \3760
R・シューマン:室内楽作品集 ――
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.63/同第2番ヘ長調Op.80/同第3番ト短調
Op.110/おとぎの絵本Op.113/民謡風の5つの小品Op.102/幻想小曲集Op.88
/3つのロマンスOp.94
ライオンズ・ゲート・トリオ
1988年のタングルウッド音楽祭がきっかけとなり活動を開始したライオン
ズ・ゲート・トリオはピアノ、ヴァイオリン、チェロによるアンサンブル。

CRC 2738 \1880
クラリネットとピアノのためのリサイタルのための作品集 ――
E・ボザ:イタリア幻想曲
G・グロヴレーズ:ラメントとタランテラ、コンチェルティーノ
A・ブロック:デネリアーナ
P・ゴーベール:幻想曲
M・デルマー:イタリア幻想曲Op.110
P・ガバイエ:ソナチネ
L・カユザック: オック地方の歌による変奏曲
J・マゼリエ:ファンタジー・バレエ
ジェームズ・ジョーンズ(クラリネット)、
カレン・バウマン・シュラボー(ピアノ)
ジェームズ・ジョーンズはアメリカ、カンザス州最大の都市ウィチタを本
拠地とするウィチタ交響楽団の首席奏者とウィチタ州立大学の教授をつと
めている。

CRC 2715 \1880
J・S・バッハの音楽 ――
J・S・バッハ:
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番ト長調BWV.1027
同第2番ニ長調BWV.1028/同第3番ト短調BWV.1029/イギリス組曲第2番
イ短調BWV.807/前奏曲、フーガとアレグロ変ホ長調BWV.998
エミリー・ワルホウト(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
バイロン・シェンクマン(チェンバロ)
1987年から2004年までKing's Noyseのメンバーとして活躍していた女流奏
者を中心に据えたバッハ・アルバム。

CRC 2750 \1880
ウィリアム・グラント・スティル(1895-1978):
カーメラ/民謡組曲第1番より Bambalele e Espin Garda Two Brazilian
folk songs/Here's One African-American spiritual/サマーランド/
ヴァイオリンとピアノのための組曲/バレエ《レノックス・アヴェニュー》
より ブルース/Quit Dat Fool'nish/2つのカメオ/パストレッラ・トー
ン・ポエム
クリフォード・パントン(ヴァイオリン)、
ジェイソン・アルフレッド(ピアノ)
黒人霊歌や民謡を作品に取り込むなどアメリカ音楽界に新たな風を吹き込
んだスティルの作品集。ヴァイオリンのパントンはミネソタ大学音楽学部
で助教授をつとめている。

CRC 2756 \1880
レオ・クラフト(1922-):
クラリネット協奏曲/1楽章の交響曲/Jacob Wrestles with the Angel/
パシフィック・ブリッジ
ロジャー・サランダー(クラリネット)、
ズビグニェフ・カレタ(クラリネット)、
ジョエル・エリック・スーベン(指揮)、
イェルジー・コセック(指揮)、
モラヴィア・フィルハーモニー管弦楽団
ナディア・ブーランジェの下で作曲を学んだアメリカの作曲家クロフトに
よる管弦楽のための作品集。

CRC 2757 \1880
ロス・リー・フィニー(1906-1997):
2楽章形式の幻想曲/ヴァイオリン・ソナタ第2番/同第3番/Fiddle-
doodle-ad-8つのアメリカ民謡
ミランダ・クックスン(ヴァイオリン)、
トーマス・ザウアー(ピアノ)
ジョージ・クラムやウィリアム・ボルコムの指導も行ったミネソタ出身の
作曲家、フィニーのヴァイオリン作品集。

CRC 2758 \1880
イグナツ・ヤン・パデレフスキ(1860-1941):
メロディOp.8-3/愛の歌Op.10-2/メヌエットOp.14-1/幻想的クラコヴィ
アクOp.14-6/伝説Op.16-1/主題と変奏Op.16-3/メロディOp.16-2/夜想
曲Op.16-4/ピアノ・ソナタOp.21
サン・ミ・チャン(ピアノ)
ポーランドの初代大統領であり高名なピアニストでもあったパデレフスキ
が作曲したピアノ作品集。チャンはニュー・ヨーク・タイムズ誌でも取り
上げられた韓国の女流ピアニスト。

CRC 2766 \1880
ポール・ベン・ハイム(1897-1984):ピアノ、室内楽のための作品集
ピアノのための音楽Op.53/ヘブライの旋律による変奏曲Op.22/カムジン
/パストラーレ・ヴァリエOp.31b/ピアノのための音楽Op.67/
即興と舞曲Op.30
ジラ・ゴールドシュテイン(ピアノ)、
エホナタン・ベリック(ヴァイオリン)、
インバル・セゲフ(チェロ)、
アレクサンドル・フィッタースタイン(クラリネット)
現代イスラエルの作曲家ポール・ベン・ハイムのCRC 2507(第1巻)に続く
作品集第2巻。

CRC 2776 \1880
D・スカルラッティ:10のソナタ(ハープ版)
スーザン・ミロン(ハープ)
アメリカの女流ハープ奏者ミロンがスカルラッティの鍵盤作品を自らハー
プ版にアレンジしレコーディングを行ったディスク。CRC 2637の13のソナタ
に続く第2弾。

CRC 2722 \1880
ロバート・コーガン:Aflame in Flight、セラン・ポートレート
ポッツィ・エスコット:リルケの3つの詩、ラメントゥス、エリアI
ニュー・イヴェンツ・アンサンブル、クラレモント弦楽四重奏団、他
アメリカの現代作曲家コーガンとエスコットの作品集。





<APR>
APR 5513 \1750
ワルター・ギーゼキング-初期協奏曲録音集Vol.3 ――
F・リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124(録音:1932年10月31日)
C・フランク:交響的変奏曲M.46(録音:1932年10月31日)
E・グリーグ:
ピアノ協奏曲イ短調Op.16(録音:1937年4月28日&10月13日)
ゆりかごの歌Op.68-5(録音:1937年4月29日)、
フランス風セレナードOp.62-3(録音:1937年4月29日)
ワルター・ギーゼキング(ピアノ)、
ヘンリー・J.ウッド(指揮)、ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団、
ハンス・ロスバウト(指揮)、ベルリン国立歌劇場管弦楽団

APR 5525 \1750
エドウィン・フィッシャー
モーツァルト・ピアノ協奏曲録音集Vol.3(録音:1933年-47年) ――
W・A・モーツァルト:
ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503、ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330、
幻想曲ハ短調K.475、ロマンス変イ長調K.Anh.205
J・ハイドン:ピアノ協奏曲ニ短調Hob.XVIII-11
エドウィン・フィッシャー(ピアノ&指揮)、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、
ヨーゼフ・クリップス(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団

APR 5559 \1750
フィオレンティーノ・エディション第5巻
セルジオ・ フィオレンティーノ(ピアノ)

APR 5565 \1750
ロナルド・スミス・プレイズ・ショパン(録音:1998年) ――
F・ショパン:
幻想曲 ヘ短調Op.49/夜想曲第13番ハ短調Op.15-1/スケルツォ第4番
ホ長調Op.54/舟歌嬰へ長調Op.60/夜想曲第4番ヘ長調Op.15-1/スケル
ツォ第3番嬰ハ短調Op.39/マズルカ第13番イ短調Op.17-4/ポロネーズ
第7番変イ長調Op.61/タランテラ 変イ長調Op.43/
バラード第4番 ヘ短調Op.52
ロナルド・スミス(ピアノ)

CDAPR 7012 2枚組 \3500
マイラ・ヘス-ア・ヴィネット(録音:1927年-45年) ――
W・A・モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467
J・ハイドン:ピアノ・ソナタ第37番二長調Hob.XVI-37
F・シューベルト:
ピアノ・ソナタ第13番イ長調D.664、ロザムンデD.797より バレエ ト長調、
ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D.898
J・ブラームス:ピアノ三重奏曲第2番ハ長調Op.87
マイラ・ヘス(ピアノ)、
レスリー・ヒュアード(指揮)、ハレ管弦楽団、
イェリー・ダラーニ(ヴァイオリン)、
フェリックス・サモンド(チェロ)、ガスパール・カサド(チェロ)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 06-01 No.13 | トップ | 06-01 No.14-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事