クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

12-06 No.14-1

2012年06月14日 16時38分10秒 | Weblog
<DSO Live>
1900年に活動を開始したアメリカの名門オーケストラ、ダラス交響楽団による
自主制作レーベルです。1945年にアンタル・ドラティを音楽監督に迎え飛躍的
向上を遂げたことで知られます。その後はパウル・クレツキ、ゲオルク・ショ
ルティ、エドゥアルド・マータらの薫陶を受け、1994年から2006年まではアン
ドルー・リットンが音楽監督を務めていました。2008年にオランダ生まれのヤ
ープ・ファン・ズヴェーデンを音楽監督に迎え、更なる飛躍が期待されていま
す。本拠地であるモートン・マイヤーソン・シンフォニー・センターのホール
は音響の良さでも定評があり、とりわけ天井近くに設けられた可動式の74のド
アを自由自在に開閉することで残響が変えられるという、すばらしいホールの
仕組みは、他では見ることができません。

DSOLIVE001 ¥1750
ベートーヴェン:交響曲 第5番&第7番
1-4.交響曲 第5番 ハ短調 Op.67
5-8.交響曲 第7番 イ長調 Op.92
ダラス交響楽団
ヤープ・ファン・ズヴェーデン(指揮)
録音 ダラス マイヤーソン・シンフォニー・センター,
マクダーモット・コンサート・ホール
2007年11月1-4日…1-4, 2007年11月8-11日…5-8
Engineers: George Gilliam and Roy
Cherryhomes/Soundboard Recording, Producer,
Recording Editor and Mastering Engineer:
Paul Phillips, Executive Producers: Mark Melson and Victor Marshall
史上最年少でコンセルトへボウ管のコンサートマスターを務めたヤープ・ファ
ン・ズヴェーデンですが、90年代からは指揮者へと転向、着々とキャリアを積
み重ねてきました。2008年に、先代アンドルー・リットンの後任としてダラス
交響楽団の音楽監督に就任が決まりましたが、これはその直前、2007年11月の
「ベートーヴェン祭」での記録です。5番も7番も、最近の潮流通り、比較的軽
やかに始まりますが、小気味よいテンポと、入念に解釈の施された細部の処理
が興味深く、すぐに引き込まれてしまうこと間違いなし。どちらの曲も終楽章
での盛り上がりがすごく、この指揮者の昔のハーグのベートーヴェン(1770-
1827)に比べても、著しく深化していることがわかるでしょう。
これは素晴らしいの一言です。

DSOLIVE002 ¥1750
チャイコフスキー:
1-4.交響曲 第5番 ホ短調 Op.64
5.イタリア奇想曲 Op.45
ダラス交響楽団
ヤープ・ファン・ズヴェーデン(指揮)
録音 ダラス マイヤーソン・シンフォニー・センター,
マクダーモット・コンサート・ホール
2009年1月15-17日…1-4, 2009年5月21-23日…5
Engineers: George Gilliam and Roy
Cherryhomes/Soundboard Recording, Producer,
Recording Editor and Mastering Engineer:
Paul Phillips, Executive Producers: Mark Melson and Victor Marshall
このチャイコフスキー(1840-1893)は、ズヴェーデンがダラス交響楽団の音楽
監督に就任して初のシーズンにライブ収録された演奏です。重心が低めの響き
と、精緻なニュアンス、そして最終楽章のエキサイティングなエンディングに
至るまでの緩やかなテンション上昇など全てが考え抜かれた交響曲第5番はこ
の曲を数多く聴いてきた熟練の耳をも唸らせる迫真の出来栄えです。イタリア
奇想曲の祝祭的な雰囲気もgood。暖かさと鋭さを兼ね備えた美しすぎるチャイ
コフスキーです。

DSOLIVE003 ¥1750
チャイコフスキー:
1-4.交響曲 第4番 ヘ短調 Op.36
5-8.組曲 第4番 ト長調「モーツァルティアーナ」Op.61
(ジグ/メヌエット/祈り/フィナーレ)
ダラス交響楽団
ヤープ・ファン・ズヴェーデン(指揮)
録音 ダラス マイヤーソン・シンフォニー・センター,
マクダーモット・コンサート・ホール
2009年9月17-20日…1-4, 2010年9月15-16日…5-8
Engineers: George Gilliam and Roy
Cherryhomes/Soundboard Recording, Producer,
Recording Editor and Mastering Engineer:
Paul Phillips, Executive Producers: Mark Melson and Aldert Vermeulen
チャイコフスキー(1840-1893)の対照的な2つの作品を収録した興味深い1枚。
ズヴェーデン率いるダラス交響楽団は、交響曲においては衝撃的で重厚な響き、
そして組曲では繊細な響きを紡ぎ出すことに成功しています。

DSOLIVE004 ¥1750
スティーブン・スタッキー:1964年8月4日
1.最も悲しい瞬間/2.史学者たち/3.大統領執務室 I
4.私は戦いの一部になりたい/5.アメリカの隠れた本心/6.大統領執務室 II
7.悲歌/8.ミシシッピからの手紙/9.大統領執務室 III/10.8月4日
11.知っていたら/12.大切なのは忘れぬこと
インディラ・マハジャン(ソプラノ)/ロドニー・ギルフリー(バス・バリトン)
クリスティーン・ジェプソン(メゾ・ソプラノ)
ヴェイル・ライドアウト(テノール)
ダラス交響楽団&合唱団
ヤープ・ファン・ズヴェーデン(指揮)
録音 ダラス マイヤーソン・シンフォニー・センター,
マクダーモット・コンサート・ホール
2011年5月6日Engineers: George Gilliam and Roy Cherryhomes/Soundboard
Recording, Producer, Recording Editor and Mastering Engineer:
Paul Phillips, Executive
Producers: Mark Melson and Aldert Vermeulen
この「世俗オラトリオ1964年8月4日」は、アメリカの第37代副大統領および
第36代大統領であった、リンドン・ベインズ・ジョンソン(1908-1973)の生誕
100年を称えるためにスタッキー(1949-)が作曲、2008年9月18日に初演された
作品です。とは言え、内容は重く、決してジョンソン大統領の働きを賛美した
ものではないことは確かです。、1960年頃に激化したと言われるベトナム戦争
ですが、ケネディ大統領から政権を引き継いだジョンソン大統領は、1964年8月
4日の北ベトナム海軍の魚雷艇誤爆事件(トンキン湾事件)を口実に、翌8月5日
から大規模な軍事行動を行うこととなります。この作品は、その8月4日のジョ
ンソン大統領とマクナマラ長官の行動に、同日、公民権運動の労働者の3人の
遺体がミシシッピ州で発見された事件も絡め、ホワイトハウスの電話テープ、
殺害された労働者の母親からの手紙、ジョンソン大統領のスピーチなどが巧妙
に織り込まれた、緊迫感あふれる音楽を描き出しています。




<EMI CLASSICS>
CZS-4643142 11枚組 ¥3500
ローテンベルガー他/11の一幕ものオペラ
(ORIGINAL ELECTROLA ONE-ACT OPERAS)(限定盤)
偉大な巨匠たちによる、小さな宝石...。ここに収録された1幕ものの短いオペ
ラは残念ながら上演の機会が少ないが、これらの”ミニ・オペラ”は、耳馴染
みのよい音楽であふれている宝石のようなもの。ほとんどが1975年から80年に
かけてエレクトローラからリリースされた録音で、はじめてコンプリート・エ
ディションとして登場!
CD1 モーツァルト:「バスティアンとバスティエンヌ」KV50
主要キャスト:バスティエンヌ・・・・ブリギッテ・リントナー(S)
バスティアン・・・・・・・・・・・・・アドルフ・ダッラポッツァ(T)
魔法使いコラ・・・・・・・・・・・・・クルト・モル(B)
演奏:ネヴィル・マリナー指揮/アカデミー室内管弦楽団
録音:1975年7月(ミュンヘン)&1971年5月(ロンドン)
CD2 モーツァルト:「劇場支配人」K486
主要キャスト:フランク・・・・ペーター・ユスティノフ(スピーカー)
ヘルツ夫人・・・・・・・・・・・マディ・メスプレ(S)
フォーゲルザング・・・・・・・ニコライ・ゲッダ(T)
マドモワゼル・ジルバークラング・・・・エッダ・モーザー(S)
演奏:エベルハルト・シェーナー指揮/バイエルン国立管弦楽団
録音:1975年5月(ミュンヘン)、1973年10月(ロンドン)
CD3 グルック:「だまされた回教の裁判官」
主要キャスト:裁判官・・・・・・ワルター・ベリー(B-Br)
ファティーム・・・・・・・アンネリーゼ・ローテンベルガー(S)
ヌラダン・・・・・・・・・ニコライ・ゲッダ(T)
オマール・・・・・・・・・クラウス・ヒルテ(Br)
演奏:オットマール・スイトナー指揮/バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
録音:1974年7月(ミュンヘン)
CD4 シューベルト:「四年間の歩?兵勤務」
主要キャスト:ヴァルテル・・ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
ケートヒェン・・・・・・・・・・・・・・ヘレン・ド-ナト(S)
デュヴァル・・・・・・・・・・・・・・・ペーター・シュライアー(T) 
演奏:ハインツ・ワルベルク指揮
ミュンヘン放送管弦楽団、バイエルン放送合唱団
録音:1977年7月ー8月(ミュンヘン)
CD5 シューベルト:「双子」
主要キャスト:リースヒェン・・・・ヘレン・ドーナト(S)
アントン・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニコライ・ゲッダ(T)
フランツ&フリードリッヒ・シュピース
・・・ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
演奏:ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮/バイエルン国立歌劇場管弦楽団
録音:1975年1月(ミュンヘン)
CD6 シューベルト:「謀反人たち」
主要キャスト:ヘリベルト・フォン・リューデンシュタイン
・・・・・クルト・モル(B)
アストルフ・フォン・ライセンベルク・・・・マルティン・フィンケ(T)
ルドミッラ・・・・・・・・・・・・・エッダ・モーザー(S)
演奏:ハインツ・ワルベルク指揮/ミュンヘン放送管弦楽団
録音:1977年7月(ミュンヘン)
CD7 ウェーバー:「アブ=ハッサン」
主要キャスト:アブ=ハッサン・・・・・・ニコライ・ゲッダ(T)
ファティーメ・・・・・・・・・エッダ・モーザー(S)
オマール・・・・・・・・・・・クルト・モル(B)
演奏:ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
録音:1975年5月(ミュンヘン)
CD8 ロルツィング:「オペラのおけいこ」
主要キャスト:伯爵・・・・・・・・・・クラウス・ヒルテ(Br)
伯爵夫人・・・・・・・・・・・・・・・・・ジレラ・リッツ(CA)
アドルフ・フォン・ラインタール・・・ニコライ・ゲッダ(T)
ヨハン・・・・・・・・・・・・・・・・・ワルター・ベリー(B-Br)
演奏:オットマール・スイトナー指揮/バイエルン国立歌劇場管弦楽団
録音:1974年7月(ミュンヘン)
CD9 メンデルスゾーン:「二人の教育者」
主要キャスト:フォン・ロベール・・・ギュンター・ヴェーヴェル(B-Br )
カルル・・・・・・・・・・・・アドルフ・ダラポッツァ(T)
お化け・・・・・ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
演奏:ハインツ・ワルベルク指揮/ミュンヘン放送管弦楽団
録音:1978年7月(ミュンヘン)
CD10 メンデルスゾーン:「異国よりの帰郷」
主要キャスト:母親・・・・ハンナ・シュヴァルツ(MS)
リズベス・・・・・・・・ヘレン・ドーナト(S)
ヘルマン・・・・・・・・ペーター・シュライアー(T)
カウツ・・・・・・ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
演奏:ハインツ・ワルベルク指揮/ミュンヘン放送管弦楽団&合唱団
録音:1977年7月&8月(ミュンヘン)
CD11 ダルベール:「門出」
主要キャスト:ジルフェン・・・・・・・・ヘルマン・プライ(Br)
ルイゼ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エッダ・モーザー(S)
トロット・・・・・・・・・・・ペーター・シュライアー(T)
演奏:ヤノシュ・クルカ指揮/ハンガリー・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1978年1月(Reckinghausen)
クラムシェル・ボックス、CDは紙ケース入り。
ブックレットなし。トラック・リスト等は紙ケース裏に記載。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12-06 No.14-2 | トップ | 12-06 No.15 »

Weblog」カテゴリの最新記事