<Hyperion>
創立30周年記念アニヴァーサリー・エディション30
1980年設立、今年記念すべき創立30周年を迎えたイギリスのハイペリオン・
レコーズ(Hyperion)。有名無名を問わない幅広いレパートリーの紹介、才能
あふれる演奏家の起用、そしてオーディオ・ファンを魅了するハイクォリティ
・サウンド。世界中から絶大な支持を集めるハイペリオンの厳選30タイトル
が、30周年記念スペシャル・プライス&スリップ・ケース付き特別仕様で限
定登場!
30タイトルは全て日本語曲目表記オビ付き(コメント付き)となります!
※限定生産ですので、お早めにご注文下さい。
CDA 30001/2 2枚組 \3000
J・S・バッハ:無伴奏チェロ組曲 ――
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV.1007、第2番ニ短調BWV.1008、
第3番ハ長調BWV.1009、第4番変ホ長調BWV.1010、第5番ハ短調BWV.1011、
第6番ニ長調BWV.1012
カタルーニャ民謡-鳥の歌 (サリー・ビーミッシュ編曲)
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲 (アンナ・マグダレーナの筆写譜による)、
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲
(ヨハン・ペーター・ケルナーの筆写譜による)、
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲
(ヨハン・クリストフ・ヴェストファル・コレクションによる)
スティーヴン・イッサーリス(チェロ)
録音:2005年12月4日-8日&2006年7月17日-19日、
ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30002 \1500
J・S・バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV.988
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ/スタインウェイ)
録音:1999年8月28日-9月1日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30003 \1500
J・S・バッハ:
協奏曲第1番ニ短調BWV1052/協奏曲第7番ト短調BWV1058
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050*/三重協奏曲イ短調BWV1044*
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ/ファツィオーリ)、
アリソン・ミッチェル(フルート)*、
リチャード・トネッティ(指揮&ヴァイオリン*)、
オーストラリア室内管弦楽団
録音:2005年2月4日-5日&9日 シドニー音楽院フェアブリュッヘン・ホール
(オーストラリア)
CDA 30004 \1500
J・S・バッハ:
トッカータとフーガ ニ短調BWV.565/トッカータ、アダージョとフーガ
ハ長調BWV.564/トッカータとフーガ ヘ長調BWV.540/ドリア調のトッカータ
とフーガ ニ短調BWV.538/パッサカリア ハ短調BWV.582
クリストファー・ヘリック(オルガン)
録音:1990年5月6日-8日、ゾーフィンゲン市教会(スイス)
CDA 30005 \1500
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38
ドヴォルザーク:森の静けさOp.68-5、ロンド ト短調Op.94
スーク:バラード ニ短調Op.3-1、セレナード イ長調Op.3-2
ブラームス:チェロ・ソナタ第2番へ長調Op.99
スティーヴン・イッサーリス(チェロ)、スティーヴン・ハフ(ピアノ)
録音:2005年5月2日-4日、ブリストル、ブランドン・ヒル、
セント・ジョージ教会(イギリス)
CDA 30006 \1500
ショパン:ピアノ作品集 ――
子守歌変ニ長調Op.57/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調Op.35《葬送》/
2つの夜想曲Op.27/舟歌嬰ヘ長調Op.60/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op.58
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
録音:2008年3月15日-17日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30007 \1500
フォーレ:
ピアノ四重奏曲第1番ハ短調Op.15
ピアノ四重奏曲第2番ト短調Op.45
ドーマス〔スーザン・トムズ(ピアノ)、
クリシア・オソストヴィッチ(ヴァイオリン)、
ロビン・アイルランド(ヴィオラ)、ティモシー・ヒュー(チェロ)〕
録音:1985年2月25-26日、レスリン・ヒル礼拝堂(ハムステッド)
CDA 30008 \1500
フォーレ:
レクイエムOp.48(1893年版)/ラシーヌ讃歌Op.11/小ミサ曲/タントゥム・
エルゴOp.65-2/アヴェ・ヴェルム・コルプスOp.65-1
メアリー・シアーズ(ソプラノ)、イザベル・プルナール(ソプラノ)、
マイケル・ジョージ(バリトン)、
マシュー・ベスト(指揮)、
コリドン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団、
ジョン・スコット(オルガン)
録音:1987年11月20日-21日&1988年1月25日&1989年2月10日、
セント・ジュード=オン=ザ=ヒル教会(ハムステッド)
CDA 30009 \1500
神の息のかかった翼 -
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:セクエンツィアとヒムヌス集 ――
鳩はじっと見つめていた(聖マクシミーヌスのためのセクエンツィア)/めで
たし、高潔な御方(聖母マリアの賛歌)/おお火のような精霊よ(精霊のための
セクエンツィア)/おおイェルサレムよ(聖ルーベルトの賛歌)/おお聖体よ
(聖エリカウリスのためのセクエンツィア)/めでたし、おお葉の茂りし若枝
よ(聖母マリアの賛歌)/おお忠実なる街の舞の長(聖ディジボードゥスのため
のセクエンツィア)/おお聖堂よ(11000人の侍女のためのセクエンツィア)
エマ・カークビー(ソプラノ)、クリストファー・ペイジ(ディレクター)、
ゴシック・ヴォイセズ〔エミリー・ファン・エーヴラ(ソプラノ)、
ポピー・ホールデン(ソプラノ)、ジュディス・スティル(ソプラノ)、
マーガレット・フィルボット(コントラルト)、
アンドルー・パロット(テナー)、ホワード・ミルナー(テナー)、
ドーリーン・マスケット(シンフォニア)、
ロバート・ホワイト(リード・ドローン)〕
録音:1981年9月14日、ハムステッド聖ユダ教会(ロンドン)
CDA 30010 \1500
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622/
クラリネット五重奏曲イ長調K.581*
シア・キング(バセット・クラリネット)、
ジェフリー・テイト(指揮)、
イギリス室内管弦楽団、ガブリエリ弦楽四重奏団*
録音:1985年3月25日-26日&7月10日-11日、
セント・バーナバス教会(ロンドン)
CDA 30011 \1500
モーツァルト:
ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478
ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493
ポール・ルイス(ピアノ)、レオポルド弦楽三重奏団
録音:2002年12月6日-8日、ポットン・ホール(サフォーク)
CDA 30012 \1500
モーツァルト:踊れ、喜べ、幸いなる魂よ! - ソプラノのためのアリア集
喜ばしき天の女王K.108/ヴェスペレ《証聖者の盛儀晩課》ハ長調K.339より
主をほめたためよ/主の保護のもとにK.198/グラドゥアーレ《神の母、聖
なるマリア》ヘ長調K.273/モテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》K.165
(ザルツブルク版)/戴冠式ミサ曲ハ長調K.317より 神の子羊/《主日のため
の晩課》ハ長調K.321より 主をほめたたえよ/喜ばしき天の女王K.127
キャロリン・サンプソン(ソプラノ)、
ロバート・キング(指揮)、キングズ・コンソート&合唱団
録音:2005年10月29日-31日、カドガン・ホール(ロンドン)
CDA 30013 \1500
ペルト:トリオディオン ――
勝利の後に(世界初録音)/ヌンク・ディミッティス(今汝は私を逝かせたまう)
(世界初録音)/…の子であった…/わたしはまことのぶどうの木/リトルモ
アの小冊子(世界初録音)/トリオディオン/わが心はハイランドに(世界初録
音)/サルヴェ・レジナ(めでたし天の女王)(世界初録音)
スティーヴン・レイトン(指揮)
ポリフォニー、デイヴィッド・ジェームズ(カウンターテナー)、
クリストファー・バワーズ=ブロードベント(オルガン)
録音:2003年1月2-5日、テンプル教会(ロンドン)
CDA 30014/2 2枚組 \3000
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 ――
ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調Op.1/ピアノ協奏曲第4番ト短調Op.40
パガニーニの主題による狂詩曲Op.43/ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18
ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
アンドルー・リットン(指揮)、ダラス交響楽団
録音:2004年4-5月(協奏曲)、2003年6月29日(狂詩曲)
録音会場:ユージン・マクダーモット・コンサート・ホール、
モートン・H・メイヤーソン・シンフォニー・センター(ダラス)
CDA 30015 \1500
ラフマニノフ:24の前奏曲 ――
前奏曲嬰ハ短調 Op.3-2/10の前奏曲 Op.23
13の前奏曲 Op.32
スティーヴン・オズボーン(ピアノ)
録音:2008年8月7日-8日、20日-21日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30016 \1500
ラフマニノフ:晩祷Op.37
マシュー・ベスト(指揮)、コリドン・シンガーズ
録音:1990年9月21日-23日、セント・オールバンズ大聖堂(ロンドン)
CDA 30017 \1500
ラッター:
レクイエム/光の創造主への賛歌/わが心の中の神/ゲール人の祝福
カンターテ・ドミノ/私の目を覚まさせよ/セント・パトリックの祈祷
コーラル・ファンファーレ/甘い夜の誘い/わが真の愛はわが心に
神は汝を賛美せし
スティーヴン・レイトン(指揮)、
ポリフォニー、ボーンマス・シンフォニエッタ、
ローザ・マニオン(ソプラノ)
録音:1997年1月7-9日、ラムジー修道院(ハンプシャー)
CDA 30018 \1500
サン=サーンス:ピアノ協奏曲集 ――
ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.22/ピアノ協奏曲第4番ハ短調Op.44/ピアノ協
奏曲第5番ヘ長調Op.103《エジプト風》
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
サカリ・オラモ(指揮)、バーミンガム市交響楽団
録音:2000年1月22-24日&9月6-8日、バーミンガム・シンフォニー・ホール
CDA 30019 \1500
シューベルト:
弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810《死と乙女》
弦楽四重奏曲第13番イ短調D.804,Op.29《ロザムンデ》
タカーチ弦楽四重奏団〔エドワード・ドゥシンベル(第1ヴァイオリン)、
カーロイ・シュランツ(第2ヴァイオリン)、ジェラルディン・ウォルサー
(ヴィオラ)、アンドラーシュ・フェイェール(チェロ)〕
録音:2006年5月22日-25日、セント・ジョージ教会(ブリストル)
CDA 30020 \1500
シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795
イアン・ボストリッジ(テノール)、グレアム・ジョンソン(ピアノ)、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(語り)
録音:1995年10月26-28日、1994年12月10日(朗読)
CDA 30021 \1500
シューベルト:歌曲集《冬の旅》D.911
マティアス・ゲルネ(バリトン)、グレアム・ジョンソン(ピアノ)
録音:1996年8月4-7日
CDA 30022 \1500
シューマン:ピアノ三重奏曲集 ――
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.63/ピアノ三重奏曲第2番ヘ長調Op.80
フロレスタン・トリオ〔アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、
リチャード・レスター(チェロ)、スーザン・トムズ(ピアノ)〕
録音:1998年5月2日-4日、ブリストル、ブランドン・ヒル、
セント・ジョージ教会(イギリス)
CDA 30023 \1500
ショスタコーヴィチ:
ピアノ協奏曲第1番ハ短調Op.35*(ピアノ、トランペットと弦楽オーケストラ
のための協奏曲)、ピアノ協奏曲第2番ヘ長調Op.102
シチェドリン:ピアノ協奏曲第2番
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)、
マーク・オキーフ(トランペット)*、
アンドルー・リットン(指揮)、BBCスコティッシュ交響楽団
録音:2003年3月31日-4月1日、ケアード・ホール(イギリス)
CDA 30024 \1500
タリス:合唱作品集 ――
おお、救い主なるいけにえよ/断食し、嘆きつつ/世の救い主よI/主よ、
御身が手に/世の救い主よII/エレミアの哀歌I/おお、聖なる宴/おお、
光より生まれし光/光の消ゆる前に/エレミアの哀歌II/御身よりほかにわ
れは(40声のモテット)
デイヴィッド・ヒル(指揮)、ウィンチェスター大聖堂聖歌隊
録音:1989年7月5日-7日、ウィンチェスター大聖堂(イギリス)
CDA 30025 \1500
ヴォーン・ウィリアムズ:
音楽へのセレナード/5つの神秘的な歌/クリスマス・キャロルによる幻想曲
/組曲《野の花》
マシュー・ベスト(指揮)、
コリドン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団
録音:1990年2月18日-19日&6月4日
CDA 30026 \1500
ビクトリア:レクイエム ――
作曲者不詳:われは信ず、わが贖い主は生きたまう/ビクトリア:わが魂は生
活に疲れたり/作曲者不詳:われは甦りであり、生命である-ほめたたえよ、
イスラエルの神である主を/ビクトリア:レクイエム、わがハープは悲しみ
の調べに変わり、主よ, 私を永遠の死より解き放ち給え
デイヴィッド・ヒル(指揮)、ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
録音:1987年1月28日-30日、ウェストミンスター大聖堂(イギリス)
CDA 30027 \1500
ヴィヴァルディ:リュート&マンドリン協奏曲集 ――
2つのマンドリンのための協奏曲ト長調RV.532/トリオ・ソナタ ト長調RV.85
/マンドリン協奏曲ハ長調RV.425/協奏曲ニ長調RV.93/トリオ・ソナタ
ハ長調RV.82/ヴィオラ・ダモーレとリュートのための協奏曲ニ短調RV.540
ポール・オデット(バロック・リュート&ソプラノ・リュート&マンドリン)、
パーリー・オヴ・インストゥルメンツ
録音:1984年12月1日-2日
CDA 30028 \1500
ウィテカー:合唱作品集 ――
私はこの素晴らしき日を神に感謝する/我は花の中に自らを潜ませ/眠り/
アイ・ウィル・ウェイド・アウト/行け、うるわしのバラよ/ダビデが聞い
たとき/希望、信仰、命、愛/クラウドバースト/君の手のユリとともに/
結婚/水の夜/少年と少女/彼女の聖なる魂が舞い上がる/ルクス・アルム
クェ(黄金の光)
スティーヴン・レイトン(指揮)、ポリフォニー
録音:2005年1月3日-5日、テンプル教会(ロンドン)
CDA 30029 \1500
フランスのピアノ三重奏曲集 ――
フォーレ:ピアノ三重奏曲ニ短調Op.120
ドビュッシー:ピアノ三重奏曲ト短調
ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調
フロレスタン・トリオ〔アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、
リチャード・レスター(チェロ)、スーザン・トムズ(ピアノ)〕
録音:1999年3月10-12日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30030 \1500
ニューワールド・シンフォニー - ラテン・アメリカのバロック音楽 ――
作曲者不詳:ハナクパチャ・クシクイニン/パディーリャ:ミサ《われはシャ
ロンの花》より キリエ、グローリア/フェルナンデス:シコーチ/パディー
リャ:ミサ《われはシャロンの花》より クレド/アラウホ:星の仲間の兄弟は
/パディーリャ:ミサ《われはシャロンの花》より サンクトゥス、ベネディ
クトゥス/ロボ:モテット《我が竪琴は悲しみに》/パィーリャ:ミサ《われ
はシャロンの花》より アニュス・デイ/フランコ:サルヴェ・レジナ/作曲
者不詳:カパック・エテルノ・ディオス/アラウホ:聖ヨハネのための賛歌/
ツィポリ:ミサ《サン・イグナシオ》より キリエ、グローリア/ゼスピーデ
ス:コンビダンド・エスタ・ラ・ノーチェ
ジェフリー・スキッドモア(指揮)、エクス・カシドラ
録音:2002年10月10日-12日、オール・セインツ教会(ロンドン)
<若林工房レーベル(日本)>
WAKA-4148 \2400
「ショパン:ピアノ・ソナタ第2番《葬送》」
ショパン:
華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18/
ポロネーズ 第2番 変ホ短調 作品26の2/
即興曲 第1番 変イ長調 作品29/
ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 作品26の1/
即興曲 第2番 嬰ヘ長調 作品36/
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 《葬送》
イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
録音:2010年3月 & 4月、新川文化ホール(富山県魚津市)
STEREO/24bit + 96kHz Digital録音、発売元:若林工房
メジューエワによるショパン生誕200年メモリアル・イヤー企画、第5弾の登
場です。ソナタ第3番(WAKA-4145)に続く新作は、もうひとつの傑作ソナタ、
第2番《葬送》をメインとしたプログラム構成で、ショパンの若き日の傑作ワ
ルツ《華麗なる大円舞曲》から円熟に向かう時期の作品(二つのポロネーズ作
品26、即興曲第1番&第2番)をカップリング。ワルツや即興曲でのえもいわれ
ぬ優美な情感と、ポロネーズやソナタでの強靭なタッチの驚くべきコントラ
スト。一層の深みとスケールを獲得したその演奏は、もはや堂々たる風格す
ら漂わせているといっても過言ではありません。真摯に作品と向き合い、作
品の深奥にひそむ作曲家の声にひたすら耳を傾けることによってのみ可能と
なった迫真の芸術表現。絶えざる深化を遂げ続ける俊英ピアニストの「いま」
をお聞き逸しなく。
「磐石の技巧によって音楽を前に進めていく駆動力、遥か終着を見通す洞察
力、緻密な構成観に立脚した造形、大胆な起伏と振幅による音楽的うねりと
ダイナミズム、瑞々しい息吹、あくまで自然に振舞いながら、畳み掛けるよ
うなフレージングや時折ふと佇むような足取りなど、ショパンが作品に込め
た姿を見事に、そして鮮烈に歌い上げていく。」
(真嶋雄大/ライナーノートより)
WKPR-8005 \2400
「ショパン・ファンタジア/田崎悦子」
ショパン:
夜想曲 ホ短調 Op.72-1(遺作)/
夜想曲 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」(遺作)/
マズルカ(11曲)【嬰ハ短調Op.6-2/変ロ長調 Op.7-1/ヘ短調Op.7-3/
イ短調Op.17-4/ハ長調Op.24-2/変ロ短調Op.24-4/嬰ハ短調Op.50-3/
ハ長調Op.56-2/ハ短調Op.56-3/イ短調 Op.67-4(遺作)/ヘ短調Op.68-4
(遺作)】/幻想曲 ヘ短調 Op.49/幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
田崎悦子(ピアノ)
録音:2010年7月16日、千葉市若葉文化ホール
STEREO/24bit + 96kHz Digital録音、発売元:若林工房
1960年代、10代で単身、まだ日本人留学生もまばらな激動のニューヨークに
渡り、ゼルキン、ルービンシュタイン、カザルス、ホロヴィッツらの演奏の
渦の中で揉まれ、かの地で国際的ピアニストとして足場を築き、20世紀の大
指揮者ショルティとシカゴ交響楽団定期演奏会に出演するなど、偉業を重ね
てきた稀有なアーティスト田崎悦子。そのパワフルな表現力と鮮烈なピアニ
ズムは、バッハ、ベートーヴェン等の古典を始め、バルトークや現代曲まで
も我が物にしてしまう。今回、田崎が満を持してリリースしたオールショパ
ンの新譜は、今や円熟期を迎えた田崎が、深く多彩な心の襞を、生の声とし
て、隈なく引き出したものになっている。ショパンの10代の作品とは信じが
たい秘めた葛藤を放つ遺作のノクターン2曲、はかなく、哀愁に満ち、優美か
つ土臭いマズルカと幻想ポロネーズ、パッションに満ちた傑作中の傑作の幻
想曲、…一曲一曲ポエティックで深海のごとく情感豊かな演奏は、世界の歴
代巨匠の列に加わる、新たな、輝かしく達弁なものである。
創立30周年記念アニヴァーサリー・エディション30
1980年設立、今年記念すべき創立30周年を迎えたイギリスのハイペリオン・
レコーズ(Hyperion)。有名無名を問わない幅広いレパートリーの紹介、才能
あふれる演奏家の起用、そしてオーディオ・ファンを魅了するハイクォリティ
・サウンド。世界中から絶大な支持を集めるハイペリオンの厳選30タイトル
が、30周年記念スペシャル・プライス&スリップ・ケース付き特別仕様で限
定登場!
30タイトルは全て日本語曲目表記オビ付き(コメント付き)となります!
※限定生産ですので、お早めにご注文下さい。
CDA 30001/2 2枚組 \3000
J・S・バッハ:無伴奏チェロ組曲 ――
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV.1007、第2番ニ短調BWV.1008、
第3番ハ長調BWV.1009、第4番変ホ長調BWV.1010、第5番ハ短調BWV.1011、
第6番ニ長調BWV.1012
カタルーニャ民謡-鳥の歌 (サリー・ビーミッシュ編曲)
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲 (アンナ・マグダレーナの筆写譜による)、
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲
(ヨハン・ペーター・ケルナーの筆写譜による)、
無伴奏チェロ組曲第1番より 前奏曲
(ヨハン・クリストフ・ヴェストファル・コレクションによる)
スティーヴン・イッサーリス(チェロ)
録音:2005年12月4日-8日&2006年7月17日-19日、
ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30002 \1500
J・S・バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV.988
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ/スタインウェイ)
録音:1999年8月28日-9月1日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30003 \1500
J・S・バッハ:
協奏曲第1番ニ短調BWV1052/協奏曲第7番ト短調BWV1058
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050*/三重協奏曲イ短調BWV1044*
アンジェラ・ヒューイット(ピアノ/ファツィオーリ)、
アリソン・ミッチェル(フルート)*、
リチャード・トネッティ(指揮&ヴァイオリン*)、
オーストラリア室内管弦楽団
録音:2005年2月4日-5日&9日 シドニー音楽院フェアブリュッヘン・ホール
(オーストラリア)
CDA 30004 \1500
J・S・バッハ:
トッカータとフーガ ニ短調BWV.565/トッカータ、アダージョとフーガ
ハ長調BWV.564/トッカータとフーガ ヘ長調BWV.540/ドリア調のトッカータ
とフーガ ニ短調BWV.538/パッサカリア ハ短調BWV.582
クリストファー・ヘリック(オルガン)
録音:1990年5月6日-8日、ゾーフィンゲン市教会(スイス)
CDA 30005 \1500
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38
ドヴォルザーク:森の静けさOp.68-5、ロンド ト短調Op.94
スーク:バラード ニ短調Op.3-1、セレナード イ長調Op.3-2
ブラームス:チェロ・ソナタ第2番へ長調Op.99
スティーヴン・イッサーリス(チェロ)、スティーヴン・ハフ(ピアノ)
録音:2005年5月2日-4日、ブリストル、ブランドン・ヒル、
セント・ジョージ教会(イギリス)
CDA 30006 \1500
ショパン:ピアノ作品集 ――
子守歌変ニ長調Op.57/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調Op.35《葬送》/
2つの夜想曲Op.27/舟歌嬰ヘ長調Op.60/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op.58
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
録音:2008年3月15日-17日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30007 \1500
フォーレ:
ピアノ四重奏曲第1番ハ短調Op.15
ピアノ四重奏曲第2番ト短調Op.45
ドーマス〔スーザン・トムズ(ピアノ)、
クリシア・オソストヴィッチ(ヴァイオリン)、
ロビン・アイルランド(ヴィオラ)、ティモシー・ヒュー(チェロ)〕
録音:1985年2月25-26日、レスリン・ヒル礼拝堂(ハムステッド)
CDA 30008 \1500
フォーレ:
レクイエムOp.48(1893年版)/ラシーヌ讃歌Op.11/小ミサ曲/タントゥム・
エルゴOp.65-2/アヴェ・ヴェルム・コルプスOp.65-1
メアリー・シアーズ(ソプラノ)、イザベル・プルナール(ソプラノ)、
マイケル・ジョージ(バリトン)、
マシュー・ベスト(指揮)、
コリドン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団、
ジョン・スコット(オルガン)
録音:1987年11月20日-21日&1988年1月25日&1989年2月10日、
セント・ジュード=オン=ザ=ヒル教会(ハムステッド)
CDA 30009 \1500
神の息のかかった翼 -
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:セクエンツィアとヒムヌス集 ――
鳩はじっと見つめていた(聖マクシミーヌスのためのセクエンツィア)/めで
たし、高潔な御方(聖母マリアの賛歌)/おお火のような精霊よ(精霊のための
セクエンツィア)/おおイェルサレムよ(聖ルーベルトの賛歌)/おお聖体よ
(聖エリカウリスのためのセクエンツィア)/めでたし、おお葉の茂りし若枝
よ(聖母マリアの賛歌)/おお忠実なる街の舞の長(聖ディジボードゥスのため
のセクエンツィア)/おお聖堂よ(11000人の侍女のためのセクエンツィア)
エマ・カークビー(ソプラノ)、クリストファー・ペイジ(ディレクター)、
ゴシック・ヴォイセズ〔エミリー・ファン・エーヴラ(ソプラノ)、
ポピー・ホールデン(ソプラノ)、ジュディス・スティル(ソプラノ)、
マーガレット・フィルボット(コントラルト)、
アンドルー・パロット(テナー)、ホワード・ミルナー(テナー)、
ドーリーン・マスケット(シンフォニア)、
ロバート・ホワイト(リード・ドローン)〕
録音:1981年9月14日、ハムステッド聖ユダ教会(ロンドン)
CDA 30010 \1500
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622/
クラリネット五重奏曲イ長調K.581*
シア・キング(バセット・クラリネット)、
ジェフリー・テイト(指揮)、
イギリス室内管弦楽団、ガブリエリ弦楽四重奏団*
録音:1985年3月25日-26日&7月10日-11日、
セント・バーナバス教会(ロンドン)
CDA 30011 \1500
モーツァルト:
ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478
ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493
ポール・ルイス(ピアノ)、レオポルド弦楽三重奏団
録音:2002年12月6日-8日、ポットン・ホール(サフォーク)
CDA 30012 \1500
モーツァルト:踊れ、喜べ、幸いなる魂よ! - ソプラノのためのアリア集
喜ばしき天の女王K.108/ヴェスペレ《証聖者の盛儀晩課》ハ長調K.339より
主をほめたためよ/主の保護のもとにK.198/グラドゥアーレ《神の母、聖
なるマリア》ヘ長調K.273/モテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》K.165
(ザルツブルク版)/戴冠式ミサ曲ハ長調K.317より 神の子羊/《主日のため
の晩課》ハ長調K.321より 主をほめたたえよ/喜ばしき天の女王K.127
キャロリン・サンプソン(ソプラノ)、
ロバート・キング(指揮)、キングズ・コンソート&合唱団
録音:2005年10月29日-31日、カドガン・ホール(ロンドン)
CDA 30013 \1500
ペルト:トリオディオン ――
勝利の後に(世界初録音)/ヌンク・ディミッティス(今汝は私を逝かせたまう)
(世界初録音)/…の子であった…/わたしはまことのぶどうの木/リトルモ
アの小冊子(世界初録音)/トリオディオン/わが心はハイランドに(世界初録
音)/サルヴェ・レジナ(めでたし天の女王)(世界初録音)
スティーヴン・レイトン(指揮)
ポリフォニー、デイヴィッド・ジェームズ(カウンターテナー)、
クリストファー・バワーズ=ブロードベント(オルガン)
録音:2003年1月2-5日、テンプル教会(ロンドン)
CDA 30014/2 2枚組 \3000
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 ――
ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調Op.1/ピアノ協奏曲第4番ト短調Op.40
パガニーニの主題による狂詩曲Op.43/ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18
ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
アンドルー・リットン(指揮)、ダラス交響楽団
録音:2004年4-5月(協奏曲)、2003年6月29日(狂詩曲)
録音会場:ユージン・マクダーモット・コンサート・ホール、
モートン・H・メイヤーソン・シンフォニー・センター(ダラス)
CDA 30015 \1500
ラフマニノフ:24の前奏曲 ――
前奏曲嬰ハ短調 Op.3-2/10の前奏曲 Op.23
13の前奏曲 Op.32
スティーヴン・オズボーン(ピアノ)
録音:2008年8月7日-8日、20日-21日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30016 \1500
ラフマニノフ:晩祷Op.37
マシュー・ベスト(指揮)、コリドン・シンガーズ
録音:1990年9月21日-23日、セント・オールバンズ大聖堂(ロンドン)
CDA 30017 \1500
ラッター:
レクイエム/光の創造主への賛歌/わが心の中の神/ゲール人の祝福
カンターテ・ドミノ/私の目を覚まさせよ/セント・パトリックの祈祷
コーラル・ファンファーレ/甘い夜の誘い/わが真の愛はわが心に
神は汝を賛美せし
スティーヴン・レイトン(指揮)、
ポリフォニー、ボーンマス・シンフォニエッタ、
ローザ・マニオン(ソプラノ)
録音:1997年1月7-9日、ラムジー修道院(ハンプシャー)
CDA 30018 \1500
サン=サーンス:ピアノ協奏曲集 ――
ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.22/ピアノ協奏曲第4番ハ短調Op.44/ピアノ協
奏曲第5番ヘ長調Op.103《エジプト風》
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
サカリ・オラモ(指揮)、バーミンガム市交響楽団
録音:2000年1月22-24日&9月6-8日、バーミンガム・シンフォニー・ホール
CDA 30019 \1500
シューベルト:
弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810《死と乙女》
弦楽四重奏曲第13番イ短調D.804,Op.29《ロザムンデ》
タカーチ弦楽四重奏団〔エドワード・ドゥシンベル(第1ヴァイオリン)、
カーロイ・シュランツ(第2ヴァイオリン)、ジェラルディン・ウォルサー
(ヴィオラ)、アンドラーシュ・フェイェール(チェロ)〕
録音:2006年5月22日-25日、セント・ジョージ教会(ブリストル)
CDA 30020 \1500
シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795
イアン・ボストリッジ(テノール)、グレアム・ジョンソン(ピアノ)、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(語り)
録音:1995年10月26-28日、1994年12月10日(朗読)
CDA 30021 \1500
シューベルト:歌曲集《冬の旅》D.911
マティアス・ゲルネ(バリトン)、グレアム・ジョンソン(ピアノ)
録音:1996年8月4-7日
CDA 30022 \1500
シューマン:ピアノ三重奏曲集 ――
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.63/ピアノ三重奏曲第2番ヘ長調Op.80
フロレスタン・トリオ〔アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、
リチャード・レスター(チェロ)、スーザン・トムズ(ピアノ)〕
録音:1998年5月2日-4日、ブリストル、ブランドン・ヒル、
セント・ジョージ教会(イギリス)
CDA 30023 \1500
ショスタコーヴィチ:
ピアノ協奏曲第1番ハ短調Op.35*(ピアノ、トランペットと弦楽オーケストラ
のための協奏曲)、ピアノ協奏曲第2番ヘ長調Op.102
シチェドリン:ピアノ協奏曲第2番
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)、
マーク・オキーフ(トランペット)*、
アンドルー・リットン(指揮)、BBCスコティッシュ交響楽団
録音:2003年3月31日-4月1日、ケアード・ホール(イギリス)
CDA 30024 \1500
タリス:合唱作品集 ――
おお、救い主なるいけにえよ/断食し、嘆きつつ/世の救い主よI/主よ、
御身が手に/世の救い主よII/エレミアの哀歌I/おお、聖なる宴/おお、
光より生まれし光/光の消ゆる前に/エレミアの哀歌II/御身よりほかにわ
れは(40声のモテット)
デイヴィッド・ヒル(指揮)、ウィンチェスター大聖堂聖歌隊
録音:1989年7月5日-7日、ウィンチェスター大聖堂(イギリス)
CDA 30025 \1500
ヴォーン・ウィリアムズ:
音楽へのセレナード/5つの神秘的な歌/クリスマス・キャロルによる幻想曲
/組曲《野の花》
マシュー・ベスト(指揮)、
コリドン・シンガーズ、イギリス室内管弦楽団
録音:1990年2月18日-19日&6月4日
CDA 30026 \1500
ビクトリア:レクイエム ――
作曲者不詳:われは信ず、わが贖い主は生きたまう/ビクトリア:わが魂は生
活に疲れたり/作曲者不詳:われは甦りであり、生命である-ほめたたえよ、
イスラエルの神である主を/ビクトリア:レクイエム、わがハープは悲しみ
の調べに変わり、主よ, 私を永遠の死より解き放ち給え
デイヴィッド・ヒル(指揮)、ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
録音:1987年1月28日-30日、ウェストミンスター大聖堂(イギリス)
CDA 30027 \1500
ヴィヴァルディ:リュート&マンドリン協奏曲集 ――
2つのマンドリンのための協奏曲ト長調RV.532/トリオ・ソナタ ト長調RV.85
/マンドリン協奏曲ハ長調RV.425/協奏曲ニ長調RV.93/トリオ・ソナタ
ハ長調RV.82/ヴィオラ・ダモーレとリュートのための協奏曲ニ短調RV.540
ポール・オデット(バロック・リュート&ソプラノ・リュート&マンドリン)、
パーリー・オヴ・インストゥルメンツ
録音:1984年12月1日-2日
CDA 30028 \1500
ウィテカー:合唱作品集 ――
私はこの素晴らしき日を神に感謝する/我は花の中に自らを潜ませ/眠り/
アイ・ウィル・ウェイド・アウト/行け、うるわしのバラよ/ダビデが聞い
たとき/希望、信仰、命、愛/クラウドバースト/君の手のユリとともに/
結婚/水の夜/少年と少女/彼女の聖なる魂が舞い上がる/ルクス・アルム
クェ(黄金の光)
スティーヴン・レイトン(指揮)、ポリフォニー
録音:2005年1月3日-5日、テンプル教会(ロンドン)
CDA 30029 \1500
フランスのピアノ三重奏曲集 ――
フォーレ:ピアノ三重奏曲ニ短調Op.120
ドビュッシー:ピアノ三重奏曲ト短調
ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調
フロレスタン・トリオ〔アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、
リチャード・レスター(チェロ)、スーザン・トムズ(ピアノ)〕
録音:1999年3月10-12日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
CDA 30030 \1500
ニューワールド・シンフォニー - ラテン・アメリカのバロック音楽 ――
作曲者不詳:ハナクパチャ・クシクイニン/パディーリャ:ミサ《われはシャ
ロンの花》より キリエ、グローリア/フェルナンデス:シコーチ/パディー
リャ:ミサ《われはシャロンの花》より クレド/アラウホ:星の仲間の兄弟は
/パディーリャ:ミサ《われはシャロンの花》より サンクトゥス、ベネディ
クトゥス/ロボ:モテット《我が竪琴は悲しみに》/パィーリャ:ミサ《われ
はシャロンの花》より アニュス・デイ/フランコ:サルヴェ・レジナ/作曲
者不詳:カパック・エテルノ・ディオス/アラウホ:聖ヨハネのための賛歌/
ツィポリ:ミサ《サン・イグナシオ》より キリエ、グローリア/ゼスピーデ
ス:コンビダンド・エスタ・ラ・ノーチェ
ジェフリー・スキッドモア(指揮)、エクス・カシドラ
録音:2002年10月10日-12日、オール・セインツ教会(ロンドン)
<若林工房レーベル(日本)>
WAKA-4148 \2400
「ショパン:ピアノ・ソナタ第2番《葬送》」
ショパン:
華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18/
ポロネーズ 第2番 変ホ短調 作品26の2/
即興曲 第1番 変イ長調 作品29/
ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 作品26の1/
即興曲 第2番 嬰ヘ長調 作品36/
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 《葬送》
イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
録音:2010年3月 & 4月、新川文化ホール(富山県魚津市)
STEREO/24bit + 96kHz Digital録音、発売元:若林工房
メジューエワによるショパン生誕200年メモリアル・イヤー企画、第5弾の登
場です。ソナタ第3番(WAKA-4145)に続く新作は、もうひとつの傑作ソナタ、
第2番《葬送》をメインとしたプログラム構成で、ショパンの若き日の傑作ワ
ルツ《華麗なる大円舞曲》から円熟に向かう時期の作品(二つのポロネーズ作
品26、即興曲第1番&第2番)をカップリング。ワルツや即興曲でのえもいわれ
ぬ優美な情感と、ポロネーズやソナタでの強靭なタッチの驚くべきコントラ
スト。一層の深みとスケールを獲得したその演奏は、もはや堂々たる風格す
ら漂わせているといっても過言ではありません。真摯に作品と向き合い、作
品の深奥にひそむ作曲家の声にひたすら耳を傾けることによってのみ可能と
なった迫真の芸術表現。絶えざる深化を遂げ続ける俊英ピアニストの「いま」
をお聞き逸しなく。
「磐石の技巧によって音楽を前に進めていく駆動力、遥か終着を見通す洞察
力、緻密な構成観に立脚した造形、大胆な起伏と振幅による音楽的うねりと
ダイナミズム、瑞々しい息吹、あくまで自然に振舞いながら、畳み掛けるよ
うなフレージングや時折ふと佇むような足取りなど、ショパンが作品に込め
た姿を見事に、そして鮮烈に歌い上げていく。」
(真嶋雄大/ライナーノートより)
WKPR-8005 \2400
「ショパン・ファンタジア/田崎悦子」
ショパン:
夜想曲 ホ短調 Op.72-1(遺作)/
夜想曲 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」(遺作)/
マズルカ(11曲)【嬰ハ短調Op.6-2/変ロ長調 Op.7-1/ヘ短調Op.7-3/
イ短調Op.17-4/ハ長調Op.24-2/変ロ短調Op.24-4/嬰ハ短調Op.50-3/
ハ長調Op.56-2/ハ短調Op.56-3/イ短調 Op.67-4(遺作)/ヘ短調Op.68-4
(遺作)】/幻想曲 ヘ短調 Op.49/幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
田崎悦子(ピアノ)
録音:2010年7月16日、千葉市若葉文化ホール
STEREO/24bit + 96kHz Digital録音、発売元:若林工房
1960年代、10代で単身、まだ日本人留学生もまばらな激動のニューヨークに
渡り、ゼルキン、ルービンシュタイン、カザルス、ホロヴィッツらの演奏の
渦の中で揉まれ、かの地で国際的ピアニストとして足場を築き、20世紀の大
指揮者ショルティとシカゴ交響楽団定期演奏会に出演するなど、偉業を重ね
てきた稀有なアーティスト田崎悦子。そのパワフルな表現力と鮮烈なピアニ
ズムは、バッハ、ベートーヴェン等の古典を始め、バルトークや現代曲まで
も我が物にしてしまう。今回、田崎が満を持してリリースしたオールショパ
ンの新譜は、今や円熟期を迎えた田崎が、深く多彩な心の襞を、生の声とし
て、隈なく引き出したものになっている。ショパンの10代の作品とは信じが
たい秘めた葛藤を放つ遺作のノクターン2曲、はかなく、哀愁に満ち、優美か
つ土臭いマズルカと幻想ポロネーズ、パッションに満ちた傑作中の傑作の幻
想曲、…一曲一曲ポエティックで深海のごとく情感豊かな演奏は、世界の歴
代巨匠の列に加わる、新たな、輝かしく達弁なものである。