<VAI>
VAIDVD 4516(DVD-Video) ¥3980
ストラヴィンスキー:
(1)ペトルーシュカ(フォーキン振付)(1992年ボリショイ劇場。ライヴ)
(2)春の祭典(カサトキナ&ワシリョーフ振付)
(1990年モスクワ・クラシカルバレエ団。テレビ用収録)
イレク・ムハメドフ、リュドミラ・セメニャーカ、
ヴャチェスラフ・エラーギン、
ユーリ・ヴェトロフ、ボリショイ・バレエ団(1)
イルギス・ガリムーリン、ヴァレリヤ・ツォイ、
ヴェーラ・ティマショーワ、モスクワ・クラシカルバレエ団(2)
ストラヴィンスキーの三大バレエは、オーケストラ・コンサートやCDで聴く
機会の方が圧倒的に多く、バレエの上演を観ることはあまり恵まれていませ
ん。当DVDは、ソ連末期に収録された貴重な映像を集め、ソヴィエト・バレ
エ最後の煌めきを伝えてくれます。
「ペトルーシュカ」は、ディアギレフのロシア・バレエ団が初演した際の
フォーキンの振付、ベヌアの舞台装置と衣装を再現したボリショイ版で、ロ
シアの謝肉祭が夢のように描かれています。ボリショイ・バレエの当時のス
ター、ムハメドフの哀しい道化ぶりとセメニャーカの人形風な動作が絶妙で
す。「春の祭典」は、モスクワ・クラシカルバレエ団オリジナルのカサトキ
ナ&ワシリョーフ版。日本でも新国立劇場バレエでおなじみのイルギス・ガ
リムーリン若き日の驚くべき技巧が見もの。ニジンスキー版のような古代的
世界はありませんが、まるでオリンピック選手のような仰天の運動神経に興
奮させられます。
<haenssler>
98 634 ¥2250
リスト:ヴァイオリンとピアノのための作品集Vol.2
(1)ハンガリー狂詩曲第12番S379a
(2)尼僧院の僧房 S382bis
(3)2つのワルツ S126b
(4)ショパンのマズルカによる二重奏曲 S127
(5)夜 S377a
(6)ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ S345/3a
フリーデマン・アイヒホルン(Vn)
ロルフ=ディーター・アレンス(Pf)
ウヴェ・シュティッカート(Ten)
録音:2011年3月15-18日 ワイマール、フェストザール・フェルステンハウス
(セッション)
好評の第1集(98.588)に続く第2集で完結篇。どうしてもピアノ曲とオーケス
トラ曲で知られるリストですが、ヴァイオリンとピアノのための曲をCD2枚分
も残していました。当アルバムに収められたのは、いずれも珍しいものばか
りで貴重です。興味深いのはショパンの「マズルカ 嬰ハ短調Op.6の2」に基
づく二重奏曲。ショパンのマズルカ以外のポーランドの旋律も現れ、ちょっ
とヴィエニャフスキを想わせます。ハンガリー狂詩曲第12番のヴァイオリン
版も、リストならではの凝った工夫が見られて興味津々。新しいヴァイオリ
ンのレパートリーの発見があると申せましょう。ドイツの実力派アイヒホル
ンも冴えています。
<C-Major>
70 6808(DVD-Video) ¥3500
70 6904(Blu-ray) ¥3850
字幕(ブルックナー):ラテン、独、
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58
ブーレーズ:管弦楽のための「ノタシオン」
ブルックナー:テ・デウム
ダニエル・バレンボイム(P&指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン国立歌劇場合唱団
ドロテア・ロシュマン(S)エリーナ・ガランチャ(Ms)
クラウス・フロリアン・フォークト(T)ルネ・パーペ(B)
収録:2010年7月26日ザルツブルク祝祭大劇場、ライヴ
2010年のザルツブルク音楽祭オープニング・コンサートの映像。数々の名演
が生まれたザルツブルク祝祭大劇場は2010年でちょうど50周年を迎え、この
コンサート映像は50周年記念演奏会の模様です。プログラムはダニエル・バ
レンボイム指揮によるブルックナー「テ・デウム」、ベートーヴェン「ピア
ノ協奏曲第4番」、ブーレーズ「ノタシオン」です。バレンボイム自身も2010
年は演奏活動60周年を迎えた記念すべき年。バレンボイムは音楽祭の公式オ
ープニングセレモニーで、1918年音楽祭発足時にマックス・ラインハルト氏
らが目指した平和への願いが、90年以上経った現在でも叶えられていない事
を訴え、平和のための演奏活動を行っているバレンボイムらしいスピーチを
行いました。
バレンボイム弾き振りによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番。バレンボ
イムが完全に手中に収めた作品をウィーン・フィルとの絶妙な共演で、大き
なスケール感と表情豊かに聴かせます。ブーレーズの「ノタシオン」は
I-III-IV-VII-IIの順での演奏。ピアノのための 12 のノタシオンとして作曲
された作品の編曲版です。圧倒的な迫力と大音響が押し寄せる曲ですが、そ
こはさすがのウィーン・フィル。無駄を排した美しい響きでまとめています。
そしてブルックナーの声楽・宗教曲中屈指の名作「テ・デウム」。ルネ・パ
ーペをはじめとする充実したソリスト、バレンボイムのきめ細やかでメリハ
リを効かせた演出。鮮烈なオーケストラ、合唱、ソリストが渾然一体となり
生み出される迫力は宗教的感動を呼び起こします。
<THE MASTERCLASS MEDIA FOUNDATION>
MMF3 036(DVD-Video) ¥2980
スティーヴン・コヴァセヴィッチ/マスタークラス
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番より
ヴェルビエ音楽祭アカデミー・ピアノマスタークラス
MMF3 037(DVD-Video) ¥4050
トーマス・クヴァストホフ/マスタークラス
シューベルト:歌曲「美しき水車小屋の娘」より「休息」ほか
生徒:ジョン・マクムン
ヴェルビエ音楽祭アカデミー歌曲マスタークラス
MMF3 038(DVD-Video) ¥5400
エマニュエル・パユ/マスタークラス
シューベルト:「しぼめる花」による序奏と変奏曲
ジョルジュ・ユー:ファンタジー
ピエール・サンカン:フルートとピアノのためのソナチネ
英国王立音楽院フルートマスタークラス2011年4月
マスタークラス・メディア・ファンディションは、イギリスの主要な音楽大
学、音楽ホール、音楽祭などと共同で、現在活躍する一流音楽家たちのマス
タークラスを行っている、非営利団体です。マスタークラス、サマースクー
ルやセミナーの記録映像を撮り、現代最高の音楽家たちの重要な証言を残す
ことを目的としています。また将来期待の若手演奏家の真剣なレッスン風景
にも注目です。音楽学習者はもちろん、音楽ファンにとっても興味深い内容
となっています。
今回新たに追加される3タイトルの映像は、スティーヴン・コヴァセヴィッ
チによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番とトーマス・クヴァストホフ
によるシューベルトの歌曲。
そしてマスタークラス・メディア・ファンディションが長年オファーして実
現した世界的フルーティスト、エマニュエル・パユのマスタークラス映像で
す。ベルリン・フィルの首席フルーティストであり、ソロ活動も行う多忙な
パユがレーベルの趣旨に賛同し実現したもの。英国王立音楽院で行われたマ
スタークラスは、フルートの重要なレパートリーを3人の生徒に指導していま
す。シューベルト:「しぼめる花」による序奏と変奏曲は、シューベルトの代
表作「美しき水車小屋の娘」より「しぼめる花」の旋律を主題として、自身
がフルートとピアノ用の変奏曲を作曲したもの。シューベルトらしい美しい
旋律を楽しみつつ、フルートの超絶技巧が駆使された作品。
ジョルジュ・ユー:ファンタジーとピエール・サンカンのソナチネはパリ音
楽院の卒業試験課題曲として作曲され、現在でもフルート奏者には重要なレ
パートリーとして親しまれています。
<WAON RECORDS>
WAONXA 156(2DVD-ROM) ¥4050
** 192kHz 24bit WAVE**
「お気に召すまま Capriccio」
(1)ジロラモ・フレスコバルディ(1583-1643):戦いのカプリッチォ
(2)フレスコバルディ:フランドルの旋律に基づくカプリッチォ
(3)アレッサンドロ・ポリエッティ(?-1683):カッコウのカウリッチェット
(4)ポリエッティ:ロッシニョーロのカプリッチォ
(5)ディートリヒ・ブクステフーデ(c1637-1707):
ラ・カプリッチオーザ(BuxWV 250)
(6)ニコラウス・アダム・シュトルンク(1640-1700):第一旋法のカプリッチォ
(7)ゲオルク・ベーム(1661-1733):カプリッチォ ニ長調
(8)ヨハン・ヨゼフ・フックス(1660-1741):カプリッチォ ト長調
(9)W.F.バッハ(1710-1784):カプリッチォ ニ短調
(10)J.S.バッハ(1685-1750):
カプリッチォ 最愛の兄の旅立ちに寄せて(BWV 992)
寺村朋子(チェンバロ)
WAONCD 150「お気に召すまま」のハイレゾ・オーディオ盤。DVD-ROM を読み
込み可能なディスクドライブを接続したパソコンと、適切なソフトウェア、
オーディオ・インターフェース機器をご用意いただく必要があります。通常
のCD,SACD,DVD プレーヤーでは再生できません。再生するには、適切なソフ
トウェアとオーディオ・インターフェース機器を搭載したコンピュータをご
用意いただく必要があります。1トラック 分が1ファイルとなっています。
PDF版ライナーノーツが収録されています。
レコーディングのAD変換の直後から、お届けするまでの間に1度もDigital-
Digital変換していません。もともとのレコーディングが192kHz 24bit PCM
で、編集もそのままのフォーマットで行っています。ノーマライズもしてい
ませんので、音量すらレコーディング時のままです。もちろん96kHzまでの
機器をご使用の方のために、96kHz 24bitのダウンコンバートデータも収録
しております。今回はスイスのHigh-end、Weiss社のSaraconでダウンコンバ
ートしておりますが、ダウンコンバートでも侮れない音質です。
<haenssler>
98 630(71CD+1CD ROM) ¥12800
「J.S.バッハ:教会&世俗カンタータ全集BOX」
-ベーレンライター新バッハ全集版による
Vol.1-60 教会カンタータ集(60CD)
Vol.61~68 世俗カンタータ集(8CD)
Vol.69 祝賀用カンタータ集(CD1) BWV 30a, 36c, 36b
Vol.69 祝賀用カンタータ集(CD2) BWV 134a, 173a
Vol.70 フラグメント集BWV 34a, 69a, 120a, 197a
【演奏家陣容(おもなもの)】
=ソプラノ= アーリーン・オジェー、ナンシー・バーンズ、
インガ・ニールセン、マリア・フリーゼンハウゼン、ヘレン・ドナート、
インゲボルク・ライヒェルト、イーディス・ヴィーンズ、
ウルリケ・ゾンターク、コンスタンツァ・クッカロ
=アルト=
ユリア・ハマリ、ヘレン・ワッツ、ヴェレナ・ゴール、
ガブリエーレ・シュレッケンバッハ、ヒルデガルト・ラウリヒ、
キャロライン・ワトキンソン、ガブリエーレ・シュナウト、
マルガ・ヘフゲン、エリーザベト・グラフ
=テノール=
アルド・バルディン、アーダルベルト・クラウス、テオ・アルトマイヤー、
クルト・エクヴィルツ、ペーター・シュライアー、
ルッツ=ミヒャエル・ハーダー
=バス=
フィリップ・フッテンロッハー、ヴァルター・ヘルトヴァイン、
ジークムント・ニムスゲルン、ハンス=フリードリヒ・クンツ、
ヴォルフガング・シェーネ、ニクラウス・テューラー、
ヨン・ブレッヒェラー、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
ヘルムート・リリング(指揮) シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム
シュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊
シュトゥットガルト記念教会フィグラータ合唱団ほか
国際的バッハ研究家として著名なヘルムート・リリング自ら校訂に参加した
ベーレンライター新バッハ・エディションに基づく「バッハ大全集」は、ひ
たむきで誠実なアプローチと普遍的な演奏内容により、バッハ演奏の王道と
して高い評価を獲得してきました。
このたび、その中核をなす「教会ならびに世俗カンタータ」をまとめたボッ
クス・セットが、お求めやすい特別価格で分売リリースされます。
今日、「音楽の父」として、燦然と輝きを放ち続けるJ.S.バッハですが、器
楽作品の録音とは事情が異なり、現存する200を超えるカンタータすべてを
網羅したお手頃なセットとなると、選択肢が極端に限られてしまうので、こ
のセットは広く重宝されるものとおもわれます。
ボックスの構成は、セットの71枚のCDのほかに、ブックレット2冊とCD ROM1枚
が付属します。別冊ブックレットの内容は、通常の「トラックリスト」と、
CDナンバーおよび作品番号のいずれもから検索可能な「作品番号インデック
ス」という2段構えで、お目当ての作品に手軽に辿り着けるという仕組み。
また、CD-ROMには、カンタータの歌詞(ドイツ語・ 英語・フランス語・スペ
イン語)とライナーノート(英語・フランス語・ドイツ語)のオリジナルPDF
ファイル・データが収められています。
なお、ボックスの寸法は幅135ミリ×高さ130ミリ×奥行き157ミリ、となって
います。
完全限定盤につきお早めにお求めください。
VAIDVD 4516(DVD-Video) ¥3980
ストラヴィンスキー:
(1)ペトルーシュカ(フォーキン振付)(1992年ボリショイ劇場。ライヴ)
(2)春の祭典(カサトキナ&ワシリョーフ振付)
(1990年モスクワ・クラシカルバレエ団。テレビ用収録)
イレク・ムハメドフ、リュドミラ・セメニャーカ、
ヴャチェスラフ・エラーギン、
ユーリ・ヴェトロフ、ボリショイ・バレエ団(1)
イルギス・ガリムーリン、ヴァレリヤ・ツォイ、
ヴェーラ・ティマショーワ、モスクワ・クラシカルバレエ団(2)
ストラヴィンスキーの三大バレエは、オーケストラ・コンサートやCDで聴く
機会の方が圧倒的に多く、バレエの上演を観ることはあまり恵まれていませ
ん。当DVDは、ソ連末期に収録された貴重な映像を集め、ソヴィエト・バレ
エ最後の煌めきを伝えてくれます。
「ペトルーシュカ」は、ディアギレフのロシア・バレエ団が初演した際の
フォーキンの振付、ベヌアの舞台装置と衣装を再現したボリショイ版で、ロ
シアの謝肉祭が夢のように描かれています。ボリショイ・バレエの当時のス
ター、ムハメドフの哀しい道化ぶりとセメニャーカの人形風な動作が絶妙で
す。「春の祭典」は、モスクワ・クラシカルバレエ団オリジナルのカサトキ
ナ&ワシリョーフ版。日本でも新国立劇場バレエでおなじみのイルギス・ガ
リムーリン若き日の驚くべき技巧が見もの。ニジンスキー版のような古代的
世界はありませんが、まるでオリンピック選手のような仰天の運動神経に興
奮させられます。
<haenssler>
98 634 ¥2250
リスト:ヴァイオリンとピアノのための作品集Vol.2
(1)ハンガリー狂詩曲第12番S379a
(2)尼僧院の僧房 S382bis
(3)2つのワルツ S126b
(4)ショパンのマズルカによる二重奏曲 S127
(5)夜 S377a
(6)ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ S345/3a
フリーデマン・アイヒホルン(Vn)
ロルフ=ディーター・アレンス(Pf)
ウヴェ・シュティッカート(Ten)
録音:2011年3月15-18日 ワイマール、フェストザール・フェルステンハウス
(セッション)
好評の第1集(98.588)に続く第2集で完結篇。どうしてもピアノ曲とオーケス
トラ曲で知られるリストですが、ヴァイオリンとピアノのための曲をCD2枚分
も残していました。当アルバムに収められたのは、いずれも珍しいものばか
りで貴重です。興味深いのはショパンの「マズルカ 嬰ハ短調Op.6の2」に基
づく二重奏曲。ショパンのマズルカ以外のポーランドの旋律も現れ、ちょっ
とヴィエニャフスキを想わせます。ハンガリー狂詩曲第12番のヴァイオリン
版も、リストならではの凝った工夫が見られて興味津々。新しいヴァイオリ
ンのレパートリーの発見があると申せましょう。ドイツの実力派アイヒホル
ンも冴えています。
<C-Major>
70 6808(DVD-Video) ¥3500
70 6904(Blu-ray) ¥3850
字幕(ブルックナー):ラテン、独、
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58
ブーレーズ:管弦楽のための「ノタシオン」
ブルックナー:テ・デウム
ダニエル・バレンボイム(P&指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン国立歌劇場合唱団
ドロテア・ロシュマン(S)エリーナ・ガランチャ(Ms)
クラウス・フロリアン・フォークト(T)ルネ・パーペ(B)
収録:2010年7月26日ザルツブルク祝祭大劇場、ライヴ
2010年のザルツブルク音楽祭オープニング・コンサートの映像。数々の名演
が生まれたザルツブルク祝祭大劇場は2010年でちょうど50周年を迎え、この
コンサート映像は50周年記念演奏会の模様です。プログラムはダニエル・バ
レンボイム指揮によるブルックナー「テ・デウム」、ベートーヴェン「ピア
ノ協奏曲第4番」、ブーレーズ「ノタシオン」です。バレンボイム自身も2010
年は演奏活動60周年を迎えた記念すべき年。バレンボイムは音楽祭の公式オ
ープニングセレモニーで、1918年音楽祭発足時にマックス・ラインハルト氏
らが目指した平和への願いが、90年以上経った現在でも叶えられていない事
を訴え、平和のための演奏活動を行っているバレンボイムらしいスピーチを
行いました。
バレンボイム弾き振りによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番。バレンボ
イムが完全に手中に収めた作品をウィーン・フィルとの絶妙な共演で、大き
なスケール感と表情豊かに聴かせます。ブーレーズの「ノタシオン」は
I-III-IV-VII-IIの順での演奏。ピアノのための 12 のノタシオンとして作曲
された作品の編曲版です。圧倒的な迫力と大音響が押し寄せる曲ですが、そ
こはさすがのウィーン・フィル。無駄を排した美しい響きでまとめています。
そしてブルックナーの声楽・宗教曲中屈指の名作「テ・デウム」。ルネ・パ
ーペをはじめとする充実したソリスト、バレンボイムのきめ細やかでメリハ
リを効かせた演出。鮮烈なオーケストラ、合唱、ソリストが渾然一体となり
生み出される迫力は宗教的感動を呼び起こします。
<THE MASTERCLASS MEDIA FOUNDATION>
MMF3 036(DVD-Video) ¥2980
スティーヴン・コヴァセヴィッチ/マスタークラス
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番より
ヴェルビエ音楽祭アカデミー・ピアノマスタークラス
MMF3 037(DVD-Video) ¥4050
トーマス・クヴァストホフ/マスタークラス
シューベルト:歌曲「美しき水車小屋の娘」より「休息」ほか
生徒:ジョン・マクムン
ヴェルビエ音楽祭アカデミー歌曲マスタークラス
MMF3 038(DVD-Video) ¥5400
エマニュエル・パユ/マスタークラス
シューベルト:「しぼめる花」による序奏と変奏曲
ジョルジュ・ユー:ファンタジー
ピエール・サンカン:フルートとピアノのためのソナチネ
英国王立音楽院フルートマスタークラス2011年4月
マスタークラス・メディア・ファンディションは、イギリスの主要な音楽大
学、音楽ホール、音楽祭などと共同で、現在活躍する一流音楽家たちのマス
タークラスを行っている、非営利団体です。マスタークラス、サマースクー
ルやセミナーの記録映像を撮り、現代最高の音楽家たちの重要な証言を残す
ことを目的としています。また将来期待の若手演奏家の真剣なレッスン風景
にも注目です。音楽学習者はもちろん、音楽ファンにとっても興味深い内容
となっています。
今回新たに追加される3タイトルの映像は、スティーヴン・コヴァセヴィッ
チによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番とトーマス・クヴァストホフ
によるシューベルトの歌曲。
そしてマスタークラス・メディア・ファンディションが長年オファーして実
現した世界的フルーティスト、エマニュエル・パユのマスタークラス映像で
す。ベルリン・フィルの首席フルーティストであり、ソロ活動も行う多忙な
パユがレーベルの趣旨に賛同し実現したもの。英国王立音楽院で行われたマ
スタークラスは、フルートの重要なレパートリーを3人の生徒に指導していま
す。シューベルト:「しぼめる花」による序奏と変奏曲は、シューベルトの代
表作「美しき水車小屋の娘」より「しぼめる花」の旋律を主題として、自身
がフルートとピアノ用の変奏曲を作曲したもの。シューベルトらしい美しい
旋律を楽しみつつ、フルートの超絶技巧が駆使された作品。
ジョルジュ・ユー:ファンタジーとピエール・サンカンのソナチネはパリ音
楽院の卒業試験課題曲として作曲され、現在でもフルート奏者には重要なレ
パートリーとして親しまれています。
<WAON RECORDS>
WAONXA 156(2DVD-ROM) ¥4050
** 192kHz 24bit WAVE**
「お気に召すまま Capriccio」
(1)ジロラモ・フレスコバルディ(1583-1643):戦いのカプリッチォ
(2)フレスコバルディ:フランドルの旋律に基づくカプリッチォ
(3)アレッサンドロ・ポリエッティ(?-1683):カッコウのカウリッチェット
(4)ポリエッティ:ロッシニョーロのカプリッチォ
(5)ディートリヒ・ブクステフーデ(c1637-1707):
ラ・カプリッチオーザ(BuxWV 250)
(6)ニコラウス・アダム・シュトルンク(1640-1700):第一旋法のカプリッチォ
(7)ゲオルク・ベーム(1661-1733):カプリッチォ ニ長調
(8)ヨハン・ヨゼフ・フックス(1660-1741):カプリッチォ ト長調
(9)W.F.バッハ(1710-1784):カプリッチォ ニ短調
(10)J.S.バッハ(1685-1750):
カプリッチォ 最愛の兄の旅立ちに寄せて(BWV 992)
寺村朋子(チェンバロ)
WAONCD 150「お気に召すまま」のハイレゾ・オーディオ盤。DVD-ROM を読み
込み可能なディスクドライブを接続したパソコンと、適切なソフトウェア、
オーディオ・インターフェース機器をご用意いただく必要があります。通常
のCD,SACD,DVD プレーヤーでは再生できません。再生するには、適切なソフ
トウェアとオーディオ・インターフェース機器を搭載したコンピュータをご
用意いただく必要があります。1トラック 分が1ファイルとなっています。
PDF版ライナーノーツが収録されています。
レコーディングのAD変換の直後から、お届けするまでの間に1度もDigital-
Digital変換していません。もともとのレコーディングが192kHz 24bit PCM
で、編集もそのままのフォーマットで行っています。ノーマライズもしてい
ませんので、音量すらレコーディング時のままです。もちろん96kHzまでの
機器をご使用の方のために、96kHz 24bitのダウンコンバートデータも収録
しております。今回はスイスのHigh-end、Weiss社のSaraconでダウンコンバ
ートしておりますが、ダウンコンバートでも侮れない音質です。
<haenssler>
98 630(71CD+1CD ROM) ¥12800
「J.S.バッハ:教会&世俗カンタータ全集BOX」
-ベーレンライター新バッハ全集版による
Vol.1-60 教会カンタータ集(60CD)
Vol.61~68 世俗カンタータ集(8CD)
Vol.69 祝賀用カンタータ集(CD1) BWV 30a, 36c, 36b
Vol.69 祝賀用カンタータ集(CD2) BWV 134a, 173a
Vol.70 フラグメント集BWV 34a, 69a, 120a, 197a
【演奏家陣容(おもなもの)】
=ソプラノ= アーリーン・オジェー、ナンシー・バーンズ、
インガ・ニールセン、マリア・フリーゼンハウゼン、ヘレン・ドナート、
インゲボルク・ライヒェルト、イーディス・ヴィーンズ、
ウルリケ・ゾンターク、コンスタンツァ・クッカロ
=アルト=
ユリア・ハマリ、ヘレン・ワッツ、ヴェレナ・ゴール、
ガブリエーレ・シュレッケンバッハ、ヒルデガルト・ラウリヒ、
キャロライン・ワトキンソン、ガブリエーレ・シュナウト、
マルガ・ヘフゲン、エリーザベト・グラフ
=テノール=
アルド・バルディン、アーダルベルト・クラウス、テオ・アルトマイヤー、
クルト・エクヴィルツ、ペーター・シュライアー、
ルッツ=ミヒャエル・ハーダー
=バス=
フィリップ・フッテンロッハー、ヴァルター・ヘルトヴァイン、
ジークムント・ニムスゲルン、ハンス=フリードリヒ・クンツ、
ヴォルフガング・シェーネ、ニクラウス・テューラー、
ヨン・ブレッヒェラー、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
ヘルムート・リリング(指揮) シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム
シュトゥットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊
シュトゥットガルト記念教会フィグラータ合唱団ほか
国際的バッハ研究家として著名なヘルムート・リリング自ら校訂に参加した
ベーレンライター新バッハ・エディションに基づく「バッハ大全集」は、ひ
たむきで誠実なアプローチと普遍的な演奏内容により、バッハ演奏の王道と
して高い評価を獲得してきました。
このたび、その中核をなす「教会ならびに世俗カンタータ」をまとめたボッ
クス・セットが、お求めやすい特別価格で分売リリースされます。
今日、「音楽の父」として、燦然と輝きを放ち続けるJ.S.バッハですが、器
楽作品の録音とは事情が異なり、現存する200を超えるカンタータすべてを
網羅したお手頃なセットとなると、選択肢が極端に限られてしまうので、こ
のセットは広く重宝されるものとおもわれます。
ボックスの構成は、セットの71枚のCDのほかに、ブックレット2冊とCD ROM1枚
が付属します。別冊ブックレットの内容は、通常の「トラックリスト」と、
CDナンバーおよび作品番号のいずれもから検索可能な「作品番号インデック
ス」という2段構えで、お目当ての作品に手軽に辿り着けるという仕組み。
また、CD-ROMには、カンタータの歌詞(ドイツ語・ 英語・フランス語・スペ
イン語)とライナーノート(英語・フランス語・ドイツ語)のオリジナルPDF
ファイル・データが収められています。
なお、ボックスの寸法は幅135ミリ×高さ130ミリ×奥行き157ミリ、となって
います。
完全限定盤につきお早めにお求めください。