クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-10 No.15-2

2009年10月14日 17時43分20秒 | Weblog
<VERSO>
VRS 2054 \2300
マヌエル・マンリケ・デ・ララ(1863-1929):管弦楽作品全集
交響的三部作「オレスティアダ」(1891/1894)
交響曲ホ短調(1892)
マラガ・フィルハーモニー管弦楽団
ホセ・ルイス・テメス(指揮)
録音:2007年7月、マラガ・フィルハーモニー管弦楽団本部(スペイン)
マンリケ・デ・ララはスペインのカルタヘナに生まれルペルト・チャピ(1851-1909)
に師事した作曲家。しかし本業は軍人だったため、管弦楽作品全集といっても2作の
みです。交響曲はベートーヴェン-ブラームス、「オレスティアダ」はワーグナー-
R・シュトラウス、プフィツナーの流れをくむ作風。

VRS 2055 \2300
エディソン・デニソフ(1929-1996):サクソフォンのための音楽
小協奏曲/アルトサクソフォンとチェロのためのソナタ
2つの小品/アルトサクソフォンとピアノのためのソナタ
ピアノとサクソフォン・クアルテットのための五重奏曲
フランシスコ・マルティネス(サクソフォン)
グループ・サックス・アンサンブル
ホセ・ルイス・テメス(指揮)
録音:2007年10月14、28-29日

VRS 2058 \2300
ヘロニモ・デ・カリオン(1660-1721):ああ、四元素
Con el ayre ayrecillo que corre / Ay tortolilla triste
戦いのミサ第8旋法
Con perlas la aurora / A la salud de los Reyes
Aves, ayres, fuentes / Gilguerillos, juguete festivo
Ah de los elementos
カピリャ・ヘロニモ・デ・カリオン
アリシア・ラサロ(指揮)
録音:2007年7、9月、セゴビア(スペイン)、サン・キルセ王立アカデミー

VRS 2059 \2300
カルロス・ベルメホ(1965-):一方、その間
声[Koe](2007)(*)
太陽の暗い暴力(2004)(+)
一方、その間[Mientras Tanto](2004)(#)
菅原幸子(ピアノ(*))
エステバン・アルゴラ(アコーディオン(+))
トリオ・アッカント(#)
マルクス・ヴァイス(アルトサクソフォン)
クリスティアン・ディエルシュタイン(打楽器)
菅原幸子(ピアノ)
録音:シュトゥットガルト(ドイツ)、SWR・フィッラベルク・スタジオ
マドリード王立高等音楽院/マドリード、MINCARS、アウディトリオ400

VRS 2061 \2300
協奏的二重奏 オーボエとピアノのためのロマン派作品集
ポンキエッリ(1834-1886):奇想曲
アントニオ・パスクッリ(1842-1924):
ヴェルディのオペラ「シチリア島の夕べの祈り」の主題による大協奏曲
シューマン(1810-1856):
3つのロマンス Op.94/アダージョとアレグロ変イ長調 Op.70
サン=サーンス(1835-1921):ソナタ Op.166
ヨハネス・ヴェンツェスラウス(ヤン・ヴァーツラフ)・
カリヴォダ(1801-1866):サロン用小品 Op.228
エドゥアルド・マルティネス・カバリェル(オーボエ)
リッカルド・チェッケッティ(ピアノ)
録音:2007年6月15-17日、グラナダ(スペイン)、聖バルトロメ教会

VRS 2062 \2300
ホセ・ルイス・トゥリナ(1952-):肖像
出会いの場所(1979)(*)/悔悛(1983)(+)
十字架にかけられ(1979)(#)/水の八重奏曲(1994/2004)(**)
2つの練習曲(1989)(++)/チェンバロで触られる芸術(2000)(++)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(*)
ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団(+)
青年管弦楽団(#)
マドリード自治州立管弦楽団管楽グループ(**)
ホセ・ルイス・テメス(指揮(*/+/#/**))
マリア・テレサ・チェンロ(チェンバロ(++))
録音:1989年、ロンドン(*)/1989年、ポズナン(ポーランド)(+)
2005年、2007年、マドリード(**/++)

VRS 2063 \2300
クリストバル・アルフテル(1930-):ピアノのための音楽
フォルマント(2台のピアノのための動機)Op.29(1961)
(Version A: I-C-D-A-F-B-E-C-VII)(*)
序奏、フーガとフィナーレ Op.15(1959)/カデンツァ(1983/1993)
El Ser humano muere solamente cuando lo olvidan(1987/1993)
古きオルガンのこだま(2001)
非同時空間(2台のピアノのための;1995/1997)(*)
忘れられた玩具(2007)
フォルマント(2台のピアノのための動機)Op.29(1961)
(Version B: I-D-E-B-A-F-C-D-VII)(*)
アルベルト・ロサド(ピアノ)
フアン・カルロス・ガルバヨ(ピアノ(*))
録音:2007年5月5-6日、バリャドリド(スペイン)、
ミゲル・デリベス文化センター室内ホール

VRS 2064 \2300
エドゥアルド・ペレス・マセダ(1953-):室内オペラ「ボノメと白鳥」(2003)
ホセ・ルイス・ゴメス(語り)
セリア・アルセド(ソプラノ)
ダビド・アスルサ(カウンターテナー)
エミリオ・サンチェス(テノール)
マドリード自治州立管弦楽団
ホセ・ルイス・テメス(指揮)
録音:2007年10月、スタジオ Percusonic

VRS 2065 \2300
ボッケリーニ(1743-1805):チェロ・ソナタ集
ト長調 G.5/ハ長調 G.3/ハ長調 G.6/イ長調 G.4
ラ・リティラータ
ホセチュ・オブレゴン(チェロ、アーティスティック・ディレクター)
エンリケ・ソリニス(ギター) ダニエル・サピコ(テオルボ)
マリア・サンチェス(チェロ)
録音:2008年8月26-28日、アビラ県アレナス・デ・サン・ペドロ(スペイン)、
パラシオ・デ・モスケラ

VRS 2066 \2300
ピアノのためのスペイン音楽 バロックから現在まで
アントニオ・ソレル(1729-1783):ソナタ ニ短調 SR104/ソナタ ニ長調 SR74
マルシアル・デ・アダリド(1826-1881):バラード ロ長調「夜」Op.20
アルベニス(1860-1909):アストゥリアス(伝説)
グラナドス(1876-1946):
嘆き、またはマハとナイチンゲール(「ゴイェスカス」から)
ファリャ(1876-1946):アンダルシアのセレナード
モンポウ(1893-1987):内なる印象
トマス・マルコ(1942-):孤独
コンスエロ・ディアス(1958-):暗闇への手紙
ダニエル・ステファニ(1958-):悲歌 II/マクンバ(前奏曲と舞曲)
マリオ・プリスエロス(ピアノ)
録音:2008年8月、マドリード、アルフレド・クラウス文化センター

VRS 2067 \2300
エミリオ・レーンベルグ(1905-1959):管弦楽作品集
グラナダ(1931)/アタルデセルの印象(1931)
アンダルシア組曲(1942)/交響曲(1950)
マラガ・フィルハーモニー管弦楽団
ホセ・ルイス・テメス(指揮)
録音:2008年9月、マラガ・フィルハーモニー管弦楽団本部(スペイン)
エミリオ・レーンベルグはドイツ人を父にマラガで生まれ、ハワード・ハンソンに
師事、主として交響的作品や映画音楽の分野で活躍しました。

VRS 2068 \2300
マヌエル・バルボア(1958-2004):器楽アンサンブルのための作品全集
ブリガンティアのヘラクレス(1984)/不在の年譜(1985)
ハバネラと2つの前奏曲(1985/1988)/無関心の衝動(1986)
夜想曲風に(1987)/理性の宮殿の三つの庭(1989)
E・M・フォスターへのオマージュ(1989)/ソラメンテ(1991)
トンボー(1991)/バガテル(1996)/切迫(2000)/ユケル II
20世紀器楽グループ(シグロXX)
ホセ・ルイス・テメス(指揮)
録音:2008年4月、コルニャ(スペイン)、パラシオ・デ・ラ・オペラ、室内ホール

VRS 2069 \2300
マドリードの作曲家たち Vol.1
ゴンサロ・デ・オラビデ(1934-2005):通行
トマス・マルコ(1942-):チェロ協奏曲(*)
アルフレド・アラシル(1954-):
アダージョと変奏曲(ヴォルフのアダージョによる)
アシエル・ポロ(チェロ(*))
マドリード自治州立管弦楽団
ホセ・ラモン・エンシナル(指揮)
録音:2002年10月、マドリード/2004年11月、パンプロナ(スペイン)
2006年11月、マラガ(スペイン)

VRS 2070 \2300
スペインの歓喜 Vol.2 弦楽合奏のための音楽(19-20世紀)
ホセ・イルデフォンソ・ヒメノ・デ・レルマ(1842-1903):メヌエット
ヘロニモ・ヒメネス(1854-1923):メヌエットとトリオ
マヌエル・フェルナンデス・カバリェロ(1835-1906):
弦楽四重奏曲ハ長調 から アンダンテ
ロベルト・ゴベルナ(1858-1934):華麗な行進曲
フェデリコ・オルメダ(1865-1909):
宗教的アンダンテ(ベートーヴェンを模した弦楽四重奏曲)
頌歌フーガ/哀歌
アンドレス・ガオス(1874-1959):古風な組曲
ファクンド・デ・ラ・ビニャ(1876-1952):「スペインの捕虜」から 哀歌
フリオ・ヒメネス(1886-1973):宮廷舞曲とスケルツォ
カメラータ・デル・プラド
トマス・ガリド(指揮)
録音:2008年10月25-26日、スタジオ Percusonic

VRS 2071 \2300
ディエゴ・ピサドル(1509?-1557?):優雅なる騎士
「ピウエラ曲集」(1552)から
Fantasía / Mal ferida va la garça(villancico)
Sparsi Sparcium(canción francesa)
Flérida para mi dulce y sabrosa(soneto)
Fantasía sobre mi la sol mi fa
Gentil cavallero dadme agora un beso(villancico)
Dezilde al cavallero(villancico)
Diferencias sobre el canto del cavallero(Antonio de Cabezon)
Si la noche haze escura(villancico)
Si te vas a bañar Juanica(villancico /Anónimo)
Las bacas con sus diferencias para discantar
(Luis Venegas de Henestrosa)
Passeavase el rey Moro(romance)
Pavana muy llana para tañer/Recercada IV(Diego Ortiz)
Con qué la lavaré(villancico /Anónimo)
Mon pere aussi ma mere ma voulu marier(cancion francesa)
Dezilde al cavallero(villancico /Nicolas Gombert)
Toti voria contar(villanesca)
Para qué es dama tanto quereros(endechas de Canaria)
Fantasía sobre la sol fa mi re
Si la noche haze escura(villancico /Anónimo)
Quien tuviesse tal poder(villancico)
Si me llaman, a mi llaman(villancico /Alonso de Mudarra)
フアン・カルロス・デ・ムルデル(ビウエラ)
オラリャ・アレマン(ソプラノ)
録音:2007年6月、サラマンカ、オスペダリア・デ・フォンセカ、
リハーサル・ホール

VRS 2072 \2300
エディー・モラ(1965-):室内音楽
七重奏のための断章 I
(弦楽四重奏、ピアノと2人の打楽器奏者のための;2006)
ギターのための断章 II(2006)/肖像画(弦楽四重奏のための;2005)
沈黙 I(ヴァイオリンとピアノのための;2006)
沈黙 II(チェロとピアノのための;2006)
沈黙 III(トロンボーン、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための;2006)
沈黙 IV(ヴァイオリンとチェロのための;2007)
少女と風(弦楽、シンセサイザーとピアノのための;2003)
エディー・モラ(ヴァイオリン)
アンサンブル・コンテンポラネオ・ウニベルシタリオ
録音:2008年8、9月、サンホセ(コスタリカ)

VRS 2073 \2300
プロコフィエフ、カサゴ、ウェーベルン:チェロとピアノのための音楽
プロコフィエフ(1891-1904):チェロ・ソナタ ニ長調 Op.119
ガスパル・カサド(1897-1966):
古いスペインの様式によるソナタ/愛の言葉
グラナドス(1867-1916)/ガスパル・カサド編曲:
オペラ「ゴイェスカス」より 間奏曲
ウェーベルン(1883-1945):2つの小品/3つの小品 Op.11):
ホセチュ・オブレゴン(チェロ)
イグナシオ・プレゴ(ピアノ)
録音:2009年11月17-18日、アムステルダム
ホセチュ・オブレゴンはスペイン、バスク地方のビルバオに生まれ、アンナー・ビ
ルスマ、マルシオ・カルネイロらに師事したチェリスト。バロック・チェロも演奏
する彼はピリオド楽器アンサンブル、ラ・リティタータ(上記 VRS 2065、ARSISレー
ベル 4229)の主宰者でもあります。

VRS 2075 \2300
アントン・ガルシア・アブリル(1933-):室内音楽集
新千年紀のための四重奏曲(弦楽四重奏のための;2005)
アグリッパの四重奏曲
(クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための;1994)(*/+)
道の夜明け(ピアノ五重奏曲;2007)(*)
ダニエル・デル・ピノ(ピアノ(*))
ホセ・ルイス・エステリェス(クラリネット(+))
レオノル四重奏団
録音:2008年10月24-25日、ヘタフェ専門音楽院(スペイン)

VRS 2078 \2300
ルイス・デ・パブロ(1930-):ピアノ三重奏曲集
三重奏曲(1993)
フェレリコ・モンポウの記念に(1987)
Trio de doses(ミゲル・ウリャンのテキストによる;2008)(*)
三重奏曲第2番(2005)
アルダ・カイエリョ(ソプラノ(*))
アルボス三重奏団
録音:2009年2月、マドリード、市立サン・フェルナンド学校ホール

VRS 2079 \2300
セバスティアン・マリネ(1957-):カムスのための音楽
Mes Dances(2004)/VS.(2001)/Cuatro Temas(1994/1997)
Dances(2003)/BSO(2007)
アレテイア四重奏団
録音:2009年2月7-8、3月21-22日、マドリード王立高等音楽院
スペイン映画監督マリオ・カムス(1935-)の依頼で書かれた音楽。

VRS 2080 2枚組 \2350
マドリードの作曲家たち Vol.2 グループ・コスモス21 創設20周年記念
トマス・マルコ:宇宙の物質[Materia cosmica]
マルエル・セコ:五重奏曲[Quintettino]
カルロス・ガラン:物質の音楽[Musica Materica]XXVII Op.72
ヘスス・ルエダ:無現[L'infinito]
ハコボ・ドゥラン=ロリガ:Ba kua(8つのトリグラム)
ホセ・イヘス:既成協奏曲[Concierto ready-made]
ロベルト・モスケラ:夜の横顔[Perfil nocturno]II(a)
エンリケ・イゴア:賛歌のための種子[Semilla para un himno]Op.48
カルロス・ガレン:ディヴェルティメントV
ワルテル・マルチェッティ:Apocrate sedutto sul loto
カルロス・ガラン:激しい愛の炎[Llama de amor viva]Op.57(*)
ガブリエル・フェルナンデス・アルベス:
狂人(カルロスのための幻想曲)[Nutcase, Una fantasia para Carlos]
ロレンス・バルベル:裸の音楽[Musica nuda]
カルロス・ガラン:
合奏協奏曲への前奏曲[Preludio al Concerto Grosso]Op.62b
ラモン・バルセ:筋[Trama]
ガブリエル・フェルナンデス・アルベス:宇宙進化論[Cosmogonia]
カルロス・ロドリゲス:コスモーツァルト[Cosmomozart]
マルエル・テバル:ラッソの香り[Il profumo di Lasso](+)
グループ・コスモス21
カルロス・ガラン(指揮)
録音:2008年7月18-19日、10月18-19日、モストレス音楽院(スペイン)(*/+以外)
2003年6月16日、コルメアル・デ・オレハ劇場(スペイン)(*)
2008年11月、アウディトリオ・コンデ・ドゥケ(スペイン)(+)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09-10 No.14-1 | トップ | 09-10 No.15-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事