クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

11-02 No.23

2011年02月22日 18時12分26秒 | Weblog
●OEHMS(エームス)レーベル・価格変更のご案内
OEHMSレーベルは3月1日よりこれまでの輸入代理店SONY MUSICからNAXOSジャパン
に変更となります。これまでご案内のすべての商品が価格変更となります。
新価格は当店HPにございますので、ご参照下さい

http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/oehms_new.html

====================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Hyperion>
CDA 67760 \2180
リスト:
ピアノ・ソナタ ロ短調S.178/B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガS.529ii
孤独な中の神の祝福S.173/3/巡礼の年第2年補遺《ヴェネツィアとナポリ》
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
2002年にレコーディングされた大名演「パガニーニ大練習曲S.141」から約10年。
難曲中の難曲「パガニーニ大練習曲」を易々と弾いてしまったアムランの"超人
技"が、さらなる進化を遂げてアムランだけのリストの「ピアノ・ソナタ」を繰
り広げる!
録音:2010年8月25日-27日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)

CDA 67635 \2180
ロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズVol.53 ――
レーガー:ピアノ協奏曲ヘ短調Op.114
R・シュトラウス:ブルレスケ ニ短調
マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
イラン・ヴォルコフ(指揮)、ベルリン放送交響楽団
自らを"ドイツ三大B"の後継者と位置付け、卓越した対位法、フーガによる膨大
な数の作品を生み出したマックス・レーガー。重厚で力強く、また分厚く構築
され、特有の渋さを漂わせるレーガーの巨大な「ピアノ協奏曲」が、アムラン
の両手によって"ドイツ・ロマン派の傑作"という称号を手にすることになる。
アムランが"パーティー・ピース"としているR・シュトラウスの「ブルレスケ」
では、ソリストとオーケストラの丁々発止の"競演"、ユーモアと豊かな色彩感
に要注目!
録音:2010年3月16日-18日、ベルリン放送局スタジオ(ベルリン)

CDJ 33122 \2180
ブラームス:歌曲全集Vol.2 ――
万歳!Op.6-4/太陽に向かう雲のようにOp.6-5/水車小屋Anh.III/13
恋人の手紙Op.47-5/あなたが時折ほほえむのならOp.57-2
私は夢を見たOp.57-3/ああ、この眼差しをそらしてOp.57-4
時にはやわらかな光がOp.57-6/真珠の首飾りOp.57-7/雨の歌WoO.23
雨の歌Op.59-3/残響Op.59-4/オフェリアの歌WoO.22/嘆きIOp.69-1
嘆きIIOp.69-2/別れOp.69-3/恋人の誓いOp.69-4/乙女の歌Op.95-6
乙女の歌Op.85-3/乙女の歌Op.107-5/乙女は語るOp.107-3
乙女の呪いOp.69-9/乙女Op.95-1/こんばんは、おずるさんWoO.33-4
グンヒルデはつつましくWoO.33-7/この世で一目なりともWoO.33-19
美しい恋人、私の天使WoO.33-20/月はこれより輝かないでWoO.33-35
ヴァイオリン弾きが住んでいるWoO.33-36
クリスティーネ・シェーファー(ソプラノ)
グレアム・ジョンソン(ピアノ)
クリスティーネ・シェーファーが歌うブラームスは、若き日の佳作から円熟期
の歌曲、「乙女の歌」や「ドイツ民謡集WoO.33」から選ばれたプログラム。
シェーファーの歌声はもちろんのこと、ハイペリオンのシューベルト、シュー
マン歌曲全集を芸術品として完成させてきたグレアム・ジョンソンのセンスも
完璧。
録音:2010年6月1日-3日、オール・セインツ教会(ロンドン)

CDA 67812 2枚組(1枚価格) \2180
グレツキ:弦楽四重奏曲集 ――
弦楽四重奏曲第1番Op.62《すでに日は暮れて》
弦楽四重奏曲第2番Op.64《幻想曲風に》
弦楽四重奏曲第3番Op.67《...ソングス・アー・サング》
ロイヤル弦楽四重奏団
2010年11月に他界した現代ポーランドの巨匠ヘンリク・グレツキ(1933-2010)の
追悼盤は室内楽の代表作「3つの弦楽四重奏曲」。
第3番は補筆完成までに10年という歳月を費やすなど、"ホーリー・ミニマリズ
ム"を掲げたグレツキの弦楽四重奏曲は、クロノス・クァルテットとの深い信
頼関係から誕生した現代ポーランドの宝である。
ハイペリオンがグレツキの「弦楽四重奏曲」を託したのは、今回がデビュー
第2弾となるポーランドのロイヤル弦楽四重奏団。ポーランド文化省お墨付きの
若きアンサンブルが展開するグレツキの世界に期待!
録音:2010年2月8日-11日、ポットン・ホール(サフォーク)

CDA 67835 \2180
ハーヴェイ:合唱作品集 ――
天使たち*/アシーズ・ダンス・バック/マライ
サマー・クラウズ・アウェイクニング
カスパルス・プトニンシュ(指揮)*、ジェームズ・ウッド(指揮)、
ラトビア放送合唱団
ジョナサン・ハーヴェイ(1939-)は、ブーレーズからの招きでIRCAM(フランス国
立音響音楽研究所)で活動した経歴を持つ現代イギリスのリーディング・コンポ
ーザーの1人。
得意とするエレクトロニクスと人間の声をコラボレートさせた合唱作品には、
"コンテンポラリー"という単語では表現できない神秘性が存在する。
1940年に創設されたバルト三国ラトビアの名門、ラトビア放送合唱団のハイペ
リオン・デビューとなるハーヴェイ。合唱関係者要チェック!
録音:2005年4月19日&2008年11月1日、リガ(ラトビア)




<Helios>
CDH 55365 \1280
ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのための作品集 ――
ソナチネ ト長調Op.100/バラード ニ短調Op.15-1
4つのロマンティックな小品Op.75/ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調Op.57
ノットゥルノ ロ長調Op.40
アンソニー・マーウッド(ヴァイオリン)、スーザン・トムズ(ピアノ)
グラモフォン賞をはじめとする数々の栄誉に輝いてきたイギリス最高峰の室内
楽団、フロレスタン・トリオのアンソニー・マーウッドとスーザン・トムズの
デュオによるドヴォルザーク。
チェコ国民楽派の情熱が息づくヴァイオリンとピアノのための音楽を、名コン
ビが阿吽の呼吸で聴かせてくれます。
録音:1997年4月21日-22日、セント・ジョージ教会
(ブランドン・ヒル、ブリストル)
CDA 66934からの新装移行再発売

CDH 55323 \1280
ゴンベール:
第8旋法によるマニフィカト/《復活祭ミサ》より キリエ、グローリア
主、イエス・キリストよ/《復活祭ミサ》より クレド/その時に
《復活祭ミサ》より サンクトゥス、ベネディクトゥス/おお、栄光の王
《復活祭ミサ》より アニュス・デイ
ヘンリーズ・エイト、ジョナサン・ブラウン(ディレクター)、
ロビン・ブレイズ(カウンターテナー)、トビー・ワトキン(テノール)、
ジャイルズ・アンダーウッド(バス)
ルネサンス・フランドル楽派の巨匠ニコラ・ゴンベール(c.1495-c.1560)。現存
する数少ないミサ曲は、師であると伝わるジョスカンから学んだポリフォニー
が発揮された傑作である。
ヘンリーズ・エイトは、ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ合唱団の精鋭た
ちで結成されたヴォーカル・アンサンブル。名門仕込みのハーモニーはハイレ
ベル。
録音:1996年12月29日-31日、トリニティ・カレッジ・アンテ・チャペル
(ケンブリッジ)
CDA 66943からの新装移行再発売




<Nimbus Alliance>
(Nimbus、Nimbus Allianceはレーベル・オフィシャルのCD-R仕様となります)
NI 6128 \2080
ショパン:
バラード第1番ト短調Op.23/バラード第2番ヘ長調Op.38
バラード第3番変イ長調Op.47/バラード第4番ヘ短調Op.52
幻想曲ヘ短調Op.49/幻想ポロネーズ変イ長調Op.61
ウラディミール・フェルツマン(ピアノ)
旧ソ連時代に国外移住を表明したため一切の音楽活動禁止という事実上の追放
処分を受けながらも、当時の米国大統領レーガンの援助によりアメリカへの亡
命を果たした"旧ソ連最後のヴィルトゥオーゾ・ピアニスト"ウラディミール・
フェルツマン。
"Sony Classical"から"MusicMasters"への移籍、倒産、"Urtext"からの復活な
ど、苦難の度に不死鳥の如く蘇った不屈の天才フェルツマンが2008年にレコー
ディングを行ったショパンの「4つのバラード」!
録音:2008年6月8日-9日、
フィッシャー・パフォーミング・アーツ・センター(ニューヨーク)

NI 6126 2枚組 \3180
ショパン:夜想曲全集 ――
夜想曲第1番変ロ短調Op.9-1/第2番変ホ長調Op.9-2/第3番ロ長調Op.9-3
第4番ヘ長調Op.15-1/第5番嬰ヘ長調Op.15-2/第6番ト短調Op.15-3
第7番嬰ハ短調Op.27-1/第8番変ニ長調Op.27-2/第9番ロ長調Op.32-1
第10番変イ長調Op.32-2/第11番ト短調Op.37-1/第12番ト長調Op.37-2
第13番ハ短調Op.48-1/第14番嬰ヘ短調Op.48-2/第15番ヘ短調Op.55-1
第16番変ホ長調Op.55-2/第17番ロ長調Op.62-1/第18番ホ長調Op.62-2
第19番ホ短調Op.72-1/第20番嬰ハ短調/第21番ハ短調/舟歌嬰ヘ長調Op.60
子守歌変ニ長調Op.57
ウラディミール・フェルツマン(ピアノ)
突如としてメキシコの"Urtext"レーベルからリリースされ、世界を驚かせるの
と同時に"フェルツマン復活"を強く印象付けたショパンの「夜想曲全集」もニ
ンバスから復刻です!
録音:2000年2月11日-13日、モスクワ音楽院ボリショイ・ホール(モスクワ)

NI 6123 \2080
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.82
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調Op.77
サーシャ・ロジェストヴェンスキー(ヴァイオリン)、
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)、
ロシア国立シンフォニー・カペラ
サーシャとゲンナジー。ロジェストヴェンスキー親子がグラズノフとプロコ
フィエフで共演!しかもオーケストラはロジェヴェン父がかつて音楽監督を
務めたロシア国立シンフォニー・カペラ(旧ソヴィエト国立文化省交響楽団)。
ジャケットのインパクトも特大で、エンジニアはメロディア・ファン懐かしの
イーゴル・ヴェプリンツェフ。これはロシア音楽ファン必聴でしょう!
2007年12月20日-21日、モスクワ音楽院大ホール(モスクワ)での録音。

NI 5866 \2080
ヨーク2 - 4手連弾のための作品集 ――
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《春の祭典》(4手連弾版)
ラヴェル:スペイン狂詩曲(4手連弾版)
ドビュッシー:管弦楽のための3つの交響的素描《海》(4手連弾版)
ヨーク2〔フィオナ・ヨーク&ジョン・ヨーク(ピアノ)〕
ホルストの「惑星」〔1台ピアノ/4手連弾版〕の名演が懐かしいイギリスの夫
婦ピアノ・デュオ"ヨーク2"!
ヨーク2の2人が弾く「ハルサイ」、「スペイン狂詩曲」、「海」は、3作品と
も作曲者自身によるピアノ・デュオのためのオリジナル・スコアを使用。
"フル・オーケストラ"から"4手連弾"へ。シンプルなスタイルから聴こえてく
る新たな魅力を探してみて下さい!
2010年2月17日-18日の録音。

NI 2571/74 4枚組 \4350
ルー・ハリソン:管弦楽、アンサンブル&ガムランのための音楽 ――
7つのパストラーレ/ニュー・ファースト・スイート
ヴェスティウント・シルヴェ/ゲンディング・チェルシー
サンクトゥス/組曲《エッフェル塔での結婚》/フィレモンとバウキス
コーニッシュ・ランカロン/ゲンディング・アレクサンダー
パシフィカへのオマージュ/ブバラン・ロバート
バレエ《ソルスティス》からの組曲/アリアドネ
サマーフィールド・セット/カンティクル第3番/交響曲第3番
グランド・デュオ
ジョディ・ダイアモンド&ルー・ハリソン・ガムラン・グループ、
ヴァージル・トムソン&ルー・ハリソン(ナレーター)、
ガムラン・シ・ベティ、バークシャー・チェンバー・シンガーズ、
デニス・ラッセル・デイヴィス(指揮)、
ブルックリン・フィルハーモニー管弦楽団
東南アジアの民族楽器ガムラン大好きのアメリカ人作曲家ルー・ハリソン
(1917-2003)。ガムランなどオリエンタルな伝統音楽を自身の作曲の重要な素
材としたルー・ハリソンの音楽を振るのは、デニス・ラッセル・デイヴィス!
近年ではリンツ・ブルックナー管とのブルックナーが注目されてきたが、こ
こでのD.R.デイヴィスもガムラン&ルー・ハリソンに負けじと白熱してます。
MusicMasters音源の復刻再発売

NI 6124 2枚組 \3180
コンスタンティン・シルヴェストリ・コンダクツ・ボーンマス交響楽団 ――
エネスコ:交響曲第1番
モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲、交響曲第29番
プロコフィエフ:交響曲第1番《古典交響曲》
エネスコ:組曲第1番、組曲第2番
シルヴェストリ:弦楽のための3つの小品
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集
コンスタンティン・シルヴェストリ(指揮)
ボーンマス交響楽団
ルーマニアの個性派指揮者、コンスタンティン・シルヴェストリ(1913-1969)が
晩年に首席指揮者を務めたボーンマス交響楽団とのBBC録音集。母国ルーマニア
のエネスコからモーツァルト、プロコフィエフ、ドヴォルザーク、そしてシル
ヴェストリの自作が、デジタル・リマスターを施されて蘇ります。
1966年-1967年の録音(モノラル録音)

NI 6115 \2080
ドヴォルザーク:
弦楽四重奏曲第9番ニ短調Op.34/弦楽四重奏曲第14番変イ長調Op.105
ヴィハン弦楽四重奏団
パガニーニの「24のカプリース」を"弦楽四重奏版"(NI 6113)にアレンジして
しまうなど、常に斬新なアイディアを追い続けているヴィハン弦楽四重奏団の
ドヴォルザーク・ライヴ!ボヘミア弦楽四重奏団の創設メンバー、ハヌシュ・
ヴィハン(ヴィーハン)の名を冠したヴィハン弦楽四重奏団。チェコのアンサン
ブルだからこそ表現できるカラーやリズム、タイミングが楽しみ。チェコ聖ア
グネス修道院でのライヴ録音。

NI 6129 \2080
ソーヤーズ:
交響曲第1番/弦楽と金管のための交響的音楽/ゲイル・オヴ・ライフ
デイヴィッド・ロッキントン(指揮)、
グランド・ラピッズ交響楽団
ヴォ―ン=ウィリアムズとバルトークの孫弟子にあたるイギリスの作曲家兼
ヴァイオリニスト、フィリップ・ソーヤーズ(1951-)の管弦楽作品集。グラン
ド・ラピッズ響の創立75周年記念作品「交響曲第1番」のシンフォニック・サ
ウンドは迫力もカッコよさも十分!
2002年-2008年の録音。




<Quartz>(Quartzはレーベル・オフィシャルのCD-R仕様となります)
QTZ 2074 \2180
ヴィラ=ロボス:ピアノ作品全集Vol.1 ――
壊れたオルゴール/シランディーニャ/シランダス
マルセロ・ブラトケ(ピアノ)
"ブラジルのショパン"の異名を持つナザレのピアノ作品を熱く愉しく聴かせて
くれたブラジルのトップ・ピアニスト、マルセロ・ブラトケが"ブラジル風バッ
ハ"の作曲者ヴィラ=ロボスのピアノ作品全集をスタート!
ブラトケは現在"ヴィラ=ロボス・ワールドワイド・プロジェクト"に取り組ん
でおり、ヴィラ=ロボスが「ブラジル風バッハ」だけの作曲家ではないという
事実を自身のピアノで世界へと発信し続けている。続編にも期待!
2009年6月の録音。




<Integra Records>
ING 1004 \2180
サンクチュアリー ――
作曲者不詳(フォーショウ編):モータル・フレッシュ
マショー(フォーショウ&ピアソン編):
マショーのコラール《J'ain la flour》とインプロヴィゼーション
アイアランド(フォーショウ&ピアソン編):知られざる愛
ヴォーン・ウィリアムズ(フォーショウ編):ダウン・アンプニー
フォーショウ:マニフィカト、ヌンク・ディミッティス、アンノウン・ラヴ
クリスチャン・フォーショウ(ソプラノ&アルト・サクソフォン、
パーカッション、シンセサイザー、オルガン)、
エイミー・グリーン(ソプラノ)、アレグザンダー・イードン(オルガン)、
ジェームズ・ペアソン(オルガン)、
デイヴィッド・トレンデル(指揮)、ロンドン・キングズ・カレッジ合唱団
英"Classic FM"でヘヴィー・ローテーションとなり、英アマゾンのクラシカル
・チャート、ラジオ・ニュージーランド・クラシカル・チャートで堂々の第1位
に輝くなど、イギリスを中心に大ブレイクを果たしたファースト・アルバム
「サンクチュアリー」が、クリスチャン・フォーショウの自主レーベルから
リニューアルして新登場!
癒しの歌声と自由なサクソフォンが生み出す癒しの世界。幻想的な聖域が目の
前に広がります。
2003年&2004年の録音。




<Heritage>
HTGCD 213 \2180
イギリスの合唱音楽 ――
ブリス:オーバード/バックス:ホワット・イズ・イット・ライク
ティペット:ダンス、クラリオン・エアー
ヴォ―ン=ウィリアムズ:サイレンス・アンド・ミュージック
L・バークリー:スプリング・アット・ディス・アワー
アイアランド:丘/ハウエルズ:インヘリタンス/フィンジ:白い花の咲く日々
ロースソーン:カンツォネット/ラッブラ:挨拶
ブリテン:A.M.D.G.(神のさらなる栄光のために)、神聖と世俗
ティモシー・ブラウン(指揮)
ケンブリッジ大学室内合唱団
13世紀創設の由緒ある英国の名門ケンブリッジ大学の室内合唱団が、近現代の
英国合唱音楽ファンに贈るオール・イングリッシュ・プログラム。メイン・
プロはブリテン!1991年6月、セント・ジョージ教会(ケンブリッジ)での録音。





<BMS>(BMSはレーベル・オフィシャルのCD-R仕様となります)
BMS 437CD \2180
ホディノット:歌曲集&民謡集 ――
アングルシー島の風景Op.87/グラモーガン民謡より 2つの歌曲
シルヴァー・ハウンドOp.121
ワン・マスト・オールウェイズ・ハヴ・ラヴOp.152-3
トーウィの風景Op.190/6つのウェールズの歌
クレア・ブース(ソプラノ)、ニッキー・スペンス(テノール)、
ジェレミー・ヒュー・ウィリアムズ(バリトン)、
アンドルー・マシュー=オーウェン(ピアノ)、
マイケル・ポロック(ピアノ)
スウォンジー西方の美しいガウアー半島で育った現代ウェールズの大作曲家ア
ラン・ホディノット(1929-2008)。英国音楽協会(BMS)のホディノット歌曲集は
全曲世界初録音。ホディノットの名を冠した"BBCホディノット・ホール"の存
在が、その音楽の偉大さの証しである。2009年10月&2010年2月の録音。





<Prima Voce>(Prima Voceはレーベル・オフィシャルのCD-R仕様となります)
NI 7842 \1700
ユッシ・ビョルリンクVol.2 ――
ベートーヴェン:アデライーデ
シューベルト:シルヴィアに、セレナード、竪琴に寄せて
R・シュトラウス:ツェツィーリエ/シベリウス:黒いばら、葦よそよげ
アルヴェーン:森は眠る/エクレフ:朝/シェーベリ:調べ/他
ユッシ・ビョルリンク(テノール)
ハリー・エバート(ピアノ)、他
78回転のSP盤の演奏をマイクロフォンで拾い、デジタル化を行うニンバスの
復刻シリーズ「プリマ・ヴォーチェ」は往年の名歌手たちの歌声を聴くことが
できる貴重な録音。
言わずと知れた20世紀スウェーデンの世界的テノール、ユッシ・ビョルリンク
が歌う歌曲の数々。

NI 7840/1 2枚組 \2580
アデリーナ・パッティの時代 ――
モーツァルト:
歌劇《ドン・ジョヴァンニ》より ぶってよ, マゼット、
歌劇《フィガロの結婚》より 恋とはどんなものかしら
ベッリーニ:歌劇《夢遊病の娘》より ああ信じられない
ビショップ:埴生の宿/他
アデリーナ・パッティ(ソプラノ)、他
19世紀の大ソプラノ、アデリーナ・パッティ(1843-1919)と同じ時代を生きた
名歌手たちの歌声がニンバスのテクノロジーで復刻。1902年-1928年の録音。

NI 7838 \1700
ジョン・チャールズ・トーマス - アメリカン・クラシックス ――
マロット:6ペンスの歌をうたっておくれ
フォスター:マイ・ジャーニーズ・エンド
黒人霊歌:しずかに揺れよ、懐かしのチャリオット
アメリカ民謡:峠の我が家/黒人霊歌:聖霊を感じるたびに/他
ジョン・チャールズ・トーマス(バリトン)、他
アメリカのバリトン、ジョン・チャールズ・トーマス(1891-1960)が歌う母国
アメリカの魂の歌。1931年-1941年の録音。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11-02 No.22-1 | トップ | 11-02 No.24-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事