クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

06-03 No.4

2006年03月06日 19時05分17秒 | Weblog
<ARBITER>
ARB148 \1980
アーノルト・ロゼ-First Violin of Vienna
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン(1909.10.4)
ナルディーニ:ラルゲット、ロンド(1910.11.7)
ショパン:ピアノ協奏曲作品11よりロマンツァ、夜想曲作品9-2(1910.11.7)
サラサーテ:スペインの踊り(1909.5)
スヴェントセン:ロマンス(1909.5)
ポッパー:夜想曲(1909.10)
エルンスト:オテロ・ファンタジー(1909.10)
ケルビーニ:弦楽四重奏曲第1番よりスケルツォ(1923-25)
ボッケリーニ:五重奏曲よりメヌエット(1923-25)*
J.S.バッハ:
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番よりアダージョ(1929.5.29)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲作品130よりalla danza tedesca(1923-25)*
モーツァルト:弦楽四重奏曲K.465よりメヌエット(1923-25)*
ベートーヴェン:ロマンス作品50(1909.5)*
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲よりアンダンテ(1910.11.7)
ゴールドマルク:ヴァイオリン協奏曲よりアレグロ・モデラート(1910.11.7)
シモネッティ:マドリガル(1909.10.4)
ヴィエニャフスキ:ポロネーズ(1909.10.4)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲作品18-4よりアレグロ(1928.4.3)*
J.S.バッハ:G線上のアリア(1928.4.3)*
ベートーヴェン:「アテネの廃墟」より序曲(1936.5.23)**
アーノルト・ロゼ(Vn)
ロゼ弦楽四重奏団*
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:アーノルト・ロゼ**(ムジークフェラインザール)
録音:1909-1936年、ウィーン モノラル
マーラーの義弟としても知られるアーノルト・ロゼの演奏が聴ける貴重盤!
マーラーの妹、ユスティーネを妻とし、マーラー指揮下の1881年からナチスに
よって追放される1938年までウィーン・フィル(ウィーン宮廷歌劇場)のコン
サートマスターを務めたアーノルト・ロゼ。現在、ロゼ四重奏団を率いての室
内楽が稀に録音として入手できるのみで、名前は知っていても実際の演奏を聴
いたことがある人は限られているのではないでしょうか?また、彼の娘アルマ
(やはりヴァイオリニスト)は、アウシュヴィツで少女だけのオーケストラを
創設指揮し、多くの人命を救ったことでも知られています。
彼の1900年代初頭のソロを多く含むレコーディングを集めた、大変貴重な音源
がつまったアルバムの登場です。純粋にヴァイオリン奏法として、現代とはか
なり違ったスタイルが確立されていた時代の演奏を聴くに、これほど適当な
ヴァイオリニストも無いかもしれません。ソロに加えロゼ四重奏団の演奏、そ
して、ボーナス・トラックという訳ではないのですが、なんと彼がウィーン
フィルを振った「アテネの廃墟」も収録。





<TELARC>
CD80647 \2080
SACD60647(SACD-Hybrid) \3350
ロサンジェルス・ギター・カルテット Spin
1. Turn to the Sea
2. Hidden Realm of Light
3. Spin
4. Freaky Dancer
5. Quiccan
6. Catwalk
Night Furniture
7. Pillow Pretending
8. Chair with Hands for Feet
9. Shadowed Credenza
10. Did You See the Moon Last Night?
11. Stairs
Solstice Poem
12. Theme
13. Variation I
14. Variation II
15. Variation III
16. Epilogue
17. Stirfry
18. Bonus Track: Turn to the Sea (composer's cut)
LAGQ (ロサンジェルス・ギター・カルテット)
録音:2005年3月、カリフォルニア
LAGQのテラーク3rdアルバム!メンバーのひとり、アンドリュー・ヨーク作品
をフィーチャーした一枚。世界一といっていいギター・カルテットとして、
ラテンもの(CD80593)、クロスオーヴァーもの(CD80598)とテラークよりリリー
スしてきたLAGQ。前作の「ギター・ヒーローズ」は2005年のベスト・クラ
シカル・クロスオーヴァー部門で、グラミー賞まで獲得し、多いにその名を世
界中に知らしめました。
今回は、メンバーのアンドリュー・ヨークの作品がフィーチャーされ、彼の作
品名(彼の友人の詩)からアルバム・タイトルをとり、またアルバムのコンセ
プトとした一枚。ほとんどが、LAGQのために作曲された作品で構成されていま
すが、単なる、ギター・カルテットの現代作品を集めただけのアルバムではな
く、LAGQというプリズムを通して見える音楽世界を画期的に表現したものです。

CD80654 \2080
SACD60654(SACD-Hybrid) \3350
メシアン:おお聖餐!
タヴァナー(Tavener):アテネの歌
ヴォーン=ウィリアムズ:ミサ ト短調
デュリュフレ:グレゴリアの旋律による4つのモテット 作品10
コープランド:4つのモテット 作品20
タリス:おお聖餐
アトランタ交響楽団室内合唱団
指揮:ノーマン・マッケンジー
録音:2005年6月19-21日、聖フィリイプ・エピスコパル聖堂、アトランタ
現代作曲家による宗教合唱曲を集めた非常に美しいアルバム。現代といって
も、伝統と格式を必要とする宗教儀式に基づいた作品だけあり、聴きやすい
ものばかりで、最終トラックに収められたタリスの16世紀の音楽へと繋がっ
てもなんの違和感もありません。2曲目のタヴァナーは、イギリスの16世紀の
作曲家タヴァナーとは違う現代作曲家。(16世紀の作曲家Tavernerと1文字違
い。しかしどちらもファースト・ネームはジョン)

CD80664 \2080
SACD60664(SACD-Hybrid) \3350
カンゼル/スター・ウォーズ、ハリー・ポッター、ロード・オブ・ザ・リング
音楽集
Star Wars
1. Main Theme from Episode IV: A New Hope
2. Princess Leia from Episode IV: A New Hope
3. Cantina Band from Episode IV: A New Hope
4. The Imperial March from Episode V: The Empire Strikes Back
5. Yoda's Theme from from Episode V: The Empire Strikes Back
6. Luke and Leia from Episode VI: Return of the Jedi
7. Duel of the Fates from Episode I: The Phantom Menace
8. Anakin's Theme from Episode I: The Phantom Menace
9. Across the Stars from Episode II: Attack of the Clones
10. Battle of the Heroes from Episode III: The Revenge of the Sith
Harry Potter
11. Harry's Wondrous World from Harry Potter and the Sorcerer's Stone
12. The Chamber of Secrets from Harry Potter and the Chamber of Secrets
13. Aunt Marge's Waltz from Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
The Lord of the Rings Trilogy
14. May It Be & Themes from The Fellowship of the Ring
15. The Hornburg from The Two Towers
16. The Ride of the Rohirrim from The Return of the King
シンシナティ・ポップス・オーケストラ
指揮:エリック・カンゼル
カンゼルの最新作は、超メガ・ヒット三作の音楽集!
この映画を観た人を合計したら、世界で何万人になるのか検討もつかない超メ
ガ・ヒット三作の音楽を集めた、カンゼルの最新作です。どれも現代の大スペ
クタクル映画といってよく、もちろんサラウンド付のSACDでも同時発売。

●NEW MID LINE
※カタログNO.の変更はありません。
CD80168 \1350
カンゼル/ハリウッド・グレイテスト・ヒッツ Vol.1
1. 20世紀フォックス映画のファンファーレ
2. 「海賊ブラッド」序曲
3. 「風と共に去りぬ」タラのテーマ
4. 「ベン・ハー」競技者のパレード
5. 「栄光への脱出」テーマ
6. 「ドクトル・ジバゴ」ララのテーマ
7. 「アラビアのロレンス」テーマ
8. 「ロミオとジュリエット」愛のテーマ
9. 「007/ゴールドフィンガー」テーマ
10. 「ある愛の詩」テーマ
11. 「避暑地の出来事」テーマ(夏の日の恋)
12. 「ジョーズ」テーマ
13. 「おもいでの夏」テーマ
14. 「ロッキー」テーマ
15. 「愛と追憶の日々」テーマ
16. 「愛と哀しみの果て」メイン・テーマ
17. 「炎のランナー」テーマ
シンシナティ・ポップス・オーケストラ
指揮:エリック・カンゼル

CD80297 \1350
モーツァルト:
弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 K.387
弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421
クリーヴランド弦楽四重奏団

CD80326 \1350
ブラームス:
愛の歌(18曲のワルツ) 作品52
新しい愛の歌(15曲のワルツ) 作品65
7つの夕べの歌(作品62,64,112,42,92,103より)
ロバート・ショウ・フェスティヴァル・シンガーズ
指揮:ロバート・ショウ

CD80347 \1350
グラズノフ:
バレエ音楽「四季」 作品67,67-a
バレエの情景 作品52
ミネソタ管弦楽団
指揮:エド・デ・ワールト

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 06-03 No.3-1 | トップ | 06-03 No.5-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事