クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

10-08 No.2-2

2010年08月01日 19時42分50秒 | Weblog
CDM-6317952 \850
モーツァルト:クラリネット協奏曲
1.クラリネット協奏曲 イ長調 K622
ザビーネ・マイヤー
シュターツカペレ・ドレスデン、 ハンス・フォンク指揮
2.協奏交響曲 変ホ長調 297b
ザビーネ・マイヤー、ディートヘルム・ヨナス、ブルーノ・シュナイダー、
セルジオ・アッツォリーニ
シュターツカペレ・ドレスデン、 ハンス・フォンク指揮
録音:1990年6月6-8日 ドレスデン、ルカ教会
3.クロンマー:協奏曲(2つのクラリネットのための) 作品35
ヴォルフガング・マイヤー、ザビーネ・マイヤー
ハイルブロン・ヴュルツブルグ室内管弦楽団、イェルク・フェーバー指揮
録音:1988年5月31日&6月3日 シュヴァイゲルン、シュタート教会
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CMS-6318112 2枚組 \1150
チャイコフスキー:交響曲第4-6番
CD1-1.交響曲 第4番 ヘ短調 作品36
2.&CD2-1.交響曲 第5番 ホ短調 作品64
2.交響曲 第6番 ロ短調 作品74
サンタ・チェチーリア国立アカデミア管弦楽団
アントニオ・パッパーノ指揮
ライヴ録音:2006年7月3-15日 
ローマ、アウディトリウム・パルコ・デラ・ムジカ、
サラ・サンタ・チェチーリア
ブリリアント・ボックス 8Pブックレット

CDM-6317702 \850
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
1.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
シカゴ交響楽団、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮
録音:1976年11月30日&12月1日 シカゴ、メダイナ・テンプル
2.ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品53
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ダニエル・バレンボイム指揮
録音:1974年7月9-11日 ロンドン、トゥーティング、オール・セインツ教会
以上 イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6317802 \850
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番
1.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
w/フィルハーモニア管弦楽団、パウル・クレツキ指揮
録音:1960年4月20-21日 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
2.夜想曲 第4番 ヘ長調 作品15の1
3.夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 作品15の2
4.夜想曲 嬰ハ短調 作品27の1
5.夜想曲 変ニ長調 作品27の2
6.バラード 第1番 ト短調 作品23
7.ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 「英雄」
録音:1968年4月17-21日&7月1-3日 パリ、サル・ワグラム
以上 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6318022 \850
オルフ:カルミナ・ブラーナ
シーラ・アームストロング、ジェラルド・イングリッシュ、トマス・アレン
ロンドン交響楽団合唱団、
セント・クレメンズ・デインズ・スクール少年合唱団
ロンドン交響楽団
アンドレ・プレヴィン指揮
録音:1974年11月25-27日 ロンドン、キングズウェイ・ホール
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6317692 \850
ベートーヴェン:
1.交響曲 第5番 ハ短調 作品67
2.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
サイモン・ラトル指揮
録音:2002年4月29日ー5月17日 ウィーン、ムジークフェライン、大ホール
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6317902 \850
マーラー:交響曲 第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」
バーミンガム市交響楽団合唱団、ロンドン交響楽団合唱団、
バーミンガム市交響楽団ユース合唱団、トロント児童合唱団、
バーミンガム市交響楽団
サイモン・ラトル指揮
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6318102 \850
シューベルト:ます
1.ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667 「ます」
w/ボロディン四重奏団、ゲオルク・ヘルトナーゲル(コントラ・バス)
録音:1980年6月18日 オーストリア、シュロス・ホーエネムス
2.幻想曲 ハ長調 D.760 「さすらい人幻想曲」 
録音:1963年2月11-18日 パリ、サル・ワグラム
以上 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
ジュエル・ケース 8Pブックレット

CDM-6317682 \850
ベートーヴェン:
三重協奏曲(ヴァイオリン、チェロ&ピアノのための) ハ長調作品56
ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)、
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)、
スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
録音:1969年9月15-17日 ベルリン、イエス・キリスト教会
ブラームス:二重協奏曲(ヴァイオリンとチェロのための) イ短調 作品102
ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)、
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
クリーヴランド管弦楽団、ジョージ・セル指揮
録音:1969年5月12-13日 オハイオ、クリーヴランド、シヴィランス・ホール
ジュエル・ケース 8Pブックレット




<VENEZIA>
CDVE04385 \1350
シュニトケ:「エスキース(スケッチ)/ ゴーゴリ組曲」
(ゴーゴリの主題による舞踏ファンタジー)
Alfred Schnittke:Esquisses(1985年作曲)
アンドレイ・チスチャコフ指揮 Andrei Chistyakov
ボリショイ歌劇場管弦楽団 1996年1月録音
1. 白鳥の行進(クライフィッシュとパイク)
March the Swan(the Crayfish andthe pike) 
2. 序曲 Overture 
3. チチコフの幼少期 The Childhood of Chichikov
4. 肖像画 The Portrait 
5. コヴァリョフ少佐の鼻 Major Kovalyov
6. 朝、鼻が無くなって Morning, The Disappearance of the Nose
7. 鼻を捜して Search of the Nose 
8. 失望 Despair
9. 鼻があった! The Nose is found! 
10. 外套 The Overcoat
11. フェルディナンド8世 Ferdinand VIII 
12. 役人 The Civil Servants
13. 手回しオルガン The Barrel-Organ 
14. 知らない女性 The Unknown Woman
15. パ・ド・ドゥ Pas de deux 
16. 安息日 The Sabbath
17. 放蕩者 The Debauch 
18. 手回しオルガン The Barrel-Organ
19. スペイン王国の行進 Spanish Royal March 
20. 大舞踏会 The Ball
21. 遺言 The Testament 
22. 白鳥の行進(クライフィッシュとパイク)
March the Swan(the Crayfish and the pike)
ベートーヴェン:「運命」やチャイコフスキー:「白鳥の湖」など名曲のモチー
フが次々現れては消える、題名通りのスケッチ的な楽しい21曲。

CDVE04386 \1350
ポポフ(1904-1972):
(1)交響曲第1番 op.7
モスクワ国立交響楽団 1989年6月録音
(2)交響曲第2番「祖国」 op.39
モスクワ放送交響楽団 1961年5月録音
ゲンナジー・プロヴァトロフ指揮 Gennadi Provatorov
ロシア・アヴァンギャルド音楽の名作「交響曲第1番」、1946年のスターリン賞
を得た「交響曲第2番 祖国」。 暴力的且つ暗示的な音楽。

CDVE04387 \1350
エシパイ(1925- )Andrei Eshpai:
(1)合奏協奏曲
エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮
ソビエト国立交響楽団 1974年録音
(2)交響曲第4番「バレエ交響曲」
ヴラディーミル・フェドセーエフ指揮
ソビエト放送交響楽団 1982年録音
(3)交響曲第5番
ヴラディーミル・フェドセーエフ指揮
ソビエト国立交響楽団 1987年録音
「浮遊感」「原始的」「感傷的」「祈り」と、組曲形式でめまぐるしく移り変
わる音楽主題のコントラスト・イメージが特徴的な交響曲第4番。
バレエ音楽「サークル」の主題に基づいた作品です。
指揮者スヴェトラーノフに捧げられた交響曲第5番は第4番に比べてより暗示的
な深さと暴力的な音楽が織り成すシンフォニックな内容です。




<ミューズエンターテインメイト>
MECO 1002(SACD-Hybrid) \3000
オマージュ・ア・パリ
プーランク:クラリネットソナタ
サン=サーンス:オーボエソナタ(クラリネット版)(世界初録音)
ドビュッシー:第1狂詩曲
ジャニーヌ・リュエフ:コンチェルティーノ
レイモンド・ガロワ・モンブラン:コンチェルトシュトゥック
アンリ・ラボー:ソロ・ドゥ・コンクール
ジョルジュ・オーリック(浦壁信二編曲):映画「赤い風車」よりワルツ
赤坂 達三(Cla)
浦壁 信二(pf)
日本でただひとり、ソロクラリネッティストとして活躍する、クラリネットの
貴公子・赤坂達三の実に6年ぶりのニューアルバム、そしてデビュー20周年記念
アルバムです。今回の収録曲は演奏者自身が強く望んでいた「アーティストと
して最盛期の今しか残せないであろう」と語る超絶技巧曲集。
パリ・コンセールバトワール(パリ国立音楽院)の歴代作曲家がパリ音楽院の試
験曲として作曲した各曲は、当代一流の名門音楽大学の試験曲というだけあっ
て、最高難度の技巧、高い音楽性が要求される曲ばかりです。
サン=サーンスのオーボエソナタは演奏者自身のクラリネットに対する想いか
ら、クラリネット版での世界初録音となりました。
アンコールピースとして、オーリックの映画音楽「赤い風車-ワルツ」も収録、
フランス・パリに自身の音楽的ルーツを置く赤坂達三ならではの、まさにオマ
ージュ・ア・パリです。収録曲の中にはあまり演奏機会の少ない作品もあり、
秘曲ファンにはまさに垂涎の1枚です。レコーディングはDSDレコーディング、
SACDハイブリッド盤でのリリースで、音質も充実。
また共演ピアニストは長い間伴奏者を務める浦壁信二。二人はパリ国立音楽院
の留学組みで実に25年来の仲ですが、まさに肝胆あい照らし、酸いも甘いも知
り尽くした二人ならではの絶妙のアンサンブルは圧巻です。
いわゆるグランドピースアルバムではありませんが、世界的に認識されている
最高難度の名曲の数々は、今の赤坂達三の実力、芸術観を世に問う1枚として
注目されていくことでしょう。
企画・制作 ソニー・ミュージックダイレクト

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10-08 No.1-1 | トップ | 10-08 No.2-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事