★オーストラリアELOQUENCEシリーズの旧譜発注(約400タイトル)のご案内★
オーストラリアのみの企画も含む当シリーズですが、今回旧譜の特別発注を
行ないます。締切日までにご注文いただいた分のみを海外に発注します。
本国で品切れの場合入荷しないものが発生する可能性もございますが、その
場合はご容赦願います。当店HPにリストがございますので、締切日厳守にて
よろしくご検討ください。
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<VIRGIN CLASSICS>
VC-5021112
ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15
6つのバガテルOp.126
ピョートル・アンデルジェフスキ(ピアノ&指揮)
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
ディアベリ以来、新しい音楽像が創造されたアンデルジェススキのベートーヴェ
ン世界に衝撃を与えた「ディアベリ変奏曲」から数年ぶりにベートーヴェンに
取り組んだアンデルジェフスキ。ベートーヴェンの初期の協奏曲1番と、最後の
ピアノ作品(「第9」や「ディアベリ変奏曲」と同時期)を組み合わせた2作目の
ベートーヴェン録音。今最も注目されるピアニストの新録音です。ちなみにこ
のプログラムで3月から欧米ツアーが実施される模様です。 12Pブックレット
VC-5189982
ブラームス:
ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15
ハンガリア舞曲集(4手のための)(9曲)*
ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
フランクフルト放送交響楽団、パーヴォ・ヤルヴィ指揮
*ニコラ・アンゲリッシュ、フランク・ブラレイ(ピアノ)
各地で高評価を得ているアンゲリッシュのブラームス・シリーズの最新第5作
ヴァージン・クラシックスに2作のリサイタル・アルバムと2作の室内楽アルバ
ムを発表し世界的に評論家筋から評価を得ているアンゲリッシュのブラームス。
ヤルヴィとの共演、ブラレイとの連弾により注目の新作が発表されました。
3月14日、15日に日本フィルとのブラームスの2番の協奏曲、4月には諏訪内晶子
との共演のため来日が予定されています。12Pブックレット
<RCA RED SEAL RCA RED SEAL>
88697271552(SACD-Hybrid) 2枚組 \3100
シューマン:オラトリオ「楽園とペリ」Op.50(全曲)
ドロテア・レシュマン(ソプラノ)[ペリ]
マリン・ハルテリウス(ソプラノ)
レベッカ・マーティン(メゾ・ソプラノ)
ベルナルダ・フィンク(メゾ・ソプラノ)
クリストフ・シュトレール(テノール)
ヴェルナー・ギューラ(テノール)
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)
ゲラルト・ホイスラー(バス)
ニコラウス・アーノンクール(指揮)
バイエルン放送交響楽団・合唱団
「楽園とペリ」は、アイルランドの詩人トーマス・ムーアの韻文物語『ララ・ル
ーク』の中のペリの物語をもとに1843年、シューマン33歳の時に完成した3部か
らなるオラトリオで、シューマン自身がライプツィヒで指揮した初演は大成功
を収め、出版のオファーが来たのみならず、疎遠になっていた妻クララの父ヴィ
ークとも関係を修復するなど、作曲家としての大きな一歩を踏み出すことのでき
た記念碑的作品。全編にわたって瞑想的で美しい抒情に満たされ、「ゲーテの
《ファウスト》の情景」「ミニョンのためのレクイエム」「バラの巡礼」など
のオーケストラ付き声楽曲と並んで、最近ではシューマン独自の傑作としての
位置付けがなされつつある。
交響曲全曲や主要管弦楽曲・協奏曲のみならず、「ゲノフェーファ」(テルデッ
ク)など、シューマンの声楽曲でも名演を残してきたアーノンクールによる「楽
園とペリ」は、ほかに競合盤の少ないこの曲の決定盤と呼ぶに足る充実ぶり。
この時の演奏は、「アーノンクールの指揮するオーケストラが極めてシューマ
ン的な劇の世界を、それにふさわしい節度を保ちながら描ききった。最後の楽
園に再び迎えられた場面の至福の表現は真に神々しい。数多くの宗教音楽を経
験したアーノンクールならではの表現だ」
(音楽の友/岡本稔氏)と絶賛されたほどの出来だった。初客演となったバイエル
ン放送響との相性も抜群で、2007年5月末には再客演し、ドヴォルザーク「スタ
ーバト・マーテル」を指揮している(RCA Red Sealより2009年発売予定)。
8人の独唱者と混声合唱が必要で、それだけに声楽パートの比重が高いが、主役
のペリを歌うレシュマンンをはじめ、ハルテリウス、フィンク、ギューラ、ゲル
ハーヘルなど、数々の共演でアーノンクールと気心を通じた旬の歌手たちをそ
ろえている。「無垢の心を持った妖精が、2回の挫折によって大きく成長し、楽
園に戻るまでを役そのものになりきって演じた」と称賛されたレッシュマンの
名唱は一聴に値する。
【録音】 2005年10月21日&22日、ミュンヘン、ヘルクレスザールでのライヴ・
レコーディング
88697217612 \1900
ジョン・タヴナー、作品集 「The Repentant Thief」
アンドルー・マリナー(Cl)
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) ロンドン交響楽団
【録音】 1991年9月21日 ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン
「To a Child Dancing in the Wind」 「Lamentation, LastPrayer and
Exaltation」 「A Mini Song Cycle for Gina」
- パトリシア・ロザリオ(Sp) キャサリン・ルーカス(Fl)
スティーヴン・ティーズ(Va) ヘレン・トゥンスタール(Hp)
イアン・シムコック(ベル) ジョン・タヴナー(p)
【録音】 1994年3月1日ハイゲート聖マイケル教会、ロンドン
「The Repentant Thief」は、1990年作曲の作品。イエスと一緒にはりつけにさ
れた犯罪者の一人へのイエスの言葉を題材としたもので、小編成の弦楽と独奏
クラリネットのための作品。この録音は、以前Collinsから発売されていたもの
と同じものです。
88697160282(ボーナスPAL方式DVD付) \1980
ジャン=マルク・ルイサダ - Le Chant du Piano 【新録音曲も含むベスト】
「リスト/愛の夢 第3番*」「チャイコフスキー/サロン風マズルカ ニ短調
Op.9-3、無言歌 ヘ長調Op.2-3*」「ベートーヴェン/創作主題による6つの変奏
曲 ヘ長調 Op.34*」「ビゼー/ノクターン ヘ長調」「シューマン/アラベスク
ハ長調Op.18」「ショパン/練習曲第3番ホ長調Op.10-3 別れの曲」「グラナドス
/ゴイェスカス」「ハイドン/幻想曲 ハ長調Hob.XVII-4」「ショパン/夜想曲第
17番ロ長調Op.62-1」「フォーレ/夜想曲第1番 変ホ短調Op.33-1」「ショパン/
前奏曲第7番 イ長調 Op.28-7」
「ピアノの詩人」ルイサダ。1985年のショパン・コンクール優勝以来、個性派
の名ピアニストとして活躍、日本でも大きな人気を獲得している。いずれもル
イサダがこれまで何度も取り上げ得意のレパートリーとしている曲を収録。録
音セッションでは、朝10時から夜10時まで食事の時間も惜しんで何度も繰り返
しテイクを重ねて演奏を極限まで練り上げるというルイサダだが、今回アルバ
ムの中の新録音作品も、彼ならではの繊細なピアニズムが一貫する個性的な解
釈を堪能できること間違いなし。
*リスト、チャイコフスキー、ベートーヴェンの作品は新録音。
グラナドスは、DGの録音のもの。 その他は、RCAの既発売のものから。
【「NHKスーパーピアノレッスン」の映像を含む、ルイサダの演奏PAL方式DVD付
き】 御注意・・・ このボーナスDVD は PAL 方式映像につき、NTSC 方式専用
のDVD プレーヤーでは再生できません。パソコンまたはPAL方式が再生可能な
DVDプレーヤーのみにて再生可能です。またこの注意書きシールを貼って出荷さ
せていただきます。
88697272072 2枚組 \1980
Ahn Trio - Lullaby For My Favourite Insomniac
ちょっとアンニュイ、そしてちょっぴりsexy・・・ 三人の美女が織りなす妖し
い音楽。都会のネオン煌く夜のイメージ、混沌するエネルギー渦巻く情熱的な
シーン、そして、ほっと力を抜いてリラックス。今を生きる全ての人にオスス
メします。 http://www.ahntrio.com の中に、このアルバムのコンセプト曲が
数曲試聴できます。まず聴いてみて下さい。
【Ahn Trio】
ソウル生まれの姉妹。ジュリアード音楽院にて学ぶ。EMIより3枚のアルバムを
発売し、アメリカとヨーロッパでベスト・セラーとなり、ECHO賞も受賞した。
現在彼女らは、自作の作品や韓国を中心とした現代作曲家の作品。それらとフォ
トグラファー、デザイナー、舞台演出家、ダンサーなどとのコラボレーション
を行い、絶賛を博している。
88697276512 2枚組 \2480
クリスタ・ルートヴィヒ 80歳記念ベスト
「ロッシーニ/セヴィリャの理髪師」「R・シュトラウス/ばらの騎士」「マーラ
ー/子供の不思議な角笛」「サン=サーンス/サムソンとデリラ」「シューベルト
/冬の旅」「フンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル」「マーラー/リュッケル
トの詩による5つの歌」「ワーグナー/パルシファル」より
今年80歳になるクリスタ・ルートヴィヒ。彼女の今までに発売したBMGタイトル
の中から、ベストな名演を収録。
88697217422 10枚組 \5700
ハイフェッツ、オリジナル・ジャケットBOX
※2000セット完全限定盤
Disk 1
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 Op.102
Disk 2
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
Disk 3
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
Disk 4
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
ブルッフ/スコットランド幻想曲op.46
ヴュータン/ヴァイオリン協奏曲第5番 イ短調 op.37
Disk 5
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調op.63
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調op.82
Disk 6
コルンゴルト/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35
ミクローシュ・ローザ/
ヴァイオリン協奏曲op.24, 協奏交響曲(主題と変奏) Op29
ワックスマン/「カルメン」幻想曲
Disk 7
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1-3番 BWV.1001,1003,1005
Disk 8
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1-3番 BWV.1002,1004,1006
Disk 9
フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調
R・シュトラウス/ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調Op.18
Disk 10
ラスト・コンサート 1972
バッハ/
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006から「ジーグ」
「ルール」「プレリュード」
ブロッホ/組曲「バール・シェム」から第2曲「ニーグン」
ドビュッシー/ロック編)/ レントよりおそく
ラフマニノフ(ハイフェッツ編) /練習曲「音の絵」変ホ長調op.33-4
ファリャ/コハニスキ編「7つのスペイン民謡」から第5番「ナナ」(子守歌)
クライスラー/カルティエのスタイルによる狩り
ラヴェル/ツィガーヌ(演奏会用狂詩曲)
カステルヌオーヴォ=テデスコ(ハイフェッツ編)/
「2つの海の練習曲」から「海のささやき」
【BOXの大きさは、縦 127mm,横128mm, 厚さ40mm、 68ページ、解説書付き】
Disk 1-5 は、LivingStereoSACDと同じDSDリマスター・テープを使用。
Disk 6-10は、24bit/96kによるリマスター。
<OEHMS CLASSICS>
OC709 3枚組 \4350
メンデルスゾーン:交響曲全集(第1-5番)
クリストフ・ポッペン(指揮)
ドイツ放送フィルハーモニー(旧称ザールブリュッケン放送響)
シビラ・ルーベンス(Sp) クラウディア・マーンケ(Ms)
クリストフ・プレガルディエン(T) バイエルン放送合唱団
明晰でありながら過度に強調されることのないロマン性。そして、曲の素の美
しさをストレートに表現。引き締まったテンポと流れの良い運び、曲の立体感
を際立たせるフレージング。これらは彼がメンデルスゾーンの弦楽四重奏曲の
録音と基本的に変わりないことが判る。ポッペンの、メンデルスゾーンに対す
る実に見通しの良い構成感とオーケストラ・コントロールの確かさが際立つ演
奏です。
【クリストフ・ポッペン】
1956年、ドイツのミュンスター生まれのヴァイオリニスト、指揮者。ヴァイオリ
ニストとして数多くの著名コンクールで入賞。1978年、ケルビーニ弦楽四重奏
団を設立。1981年にはエヴィアン国際弦楽四重奏コンクールでグランプリを受
賞。1988年、デトモルト室内オーケストラの音楽監督。1995年、ミュンヘン室
内オーケストラの音楽監督に就任。1988-95年、デトモルト国立音楽大学の教授
を務め、1996年からベルリン国立音楽大学の学長を務めている。バロック・ヴァ
イオリンも演奏し、ECMから発売されたヒリアード・アンサンブルとの「バッハ
/モリムール」は世界的に話題となった。また、ザルツブルク音楽祭にも多く
出演している。2007年シーズンより、ドイツ放送フィル(旧称ザールブリュッケ
ン放送響)の音楽監督を務める。
【録音】 2006年9月-2007年5月
ザールブリュッケン放送ゼンデザール、
ザールブリュッケン会議場大ホール(2番のみ)
OC593 \1450
シューベルト:
ピアノ・ソナタ第4番イ短調D.537 & 第 18番ト長調「幻想」D.894
ヘルムート・ラッヘンマン:
「シューベルトの主題による5つの変奏曲」 「独奏ピアノのためのグエロ」
ヘルベルト・シュッフ(p)
H・シュッフの2枚目のアルバムは、今年没後180年を迎えたシューベルトの、ピ
アノ・ソナタを2曲。そして、ノーノ、シュトックハウゼンに作曲を学んだシュ
トゥットガルト出身の作曲家ヘルムート・ラッヘンマンによる、シューベルトの
「ドイツ舞曲 嬰ハ短調D.643」を主題とした変奏曲と、彼の代表ピアノ作品「グ
エロ」を収録し、意欲的なプログラムで、彼の新しい面が発揮されています。
彼のシューベルトはすでにヨーロッパで大評判、「まさにルプーや内田光子を
凌ぐ才能」と賛美されているのである。光と暗黒に満ちたシューベルトの音楽
とラッヘンマンの特異な世界を完璧に再現するために必要なもの。それは大い
なる表現力と繊細な音、そして絶妙なバランス感覚だが、もちろんシュッフは
それらを全て満たしている。
【ヘルベルト・シュッフ】
1979年ルーマニア生まれ。1988年ドイツに移住し、ザルツブルク・モーツァル
テウムにて学んだピアニスト。16歳でダブリンでの若人のための国際コンクー
ルで入賞し、ミュンヘン・ガスタイク・ホールでデビュー。「深く機敏な演奏!」
と絶賛されました。2003年からザルツブルク・モーツァルト週間などにも出演
しており、「聴衆を夢中にさせる強烈な音楽家」と称えられ、2005年6月に行わ
れたウィーン・ベートーヴェン国際コンクールでの最終選考では、ド・ビリー
指揮ウィーン放送Oをバックに、ベートーヴェンの協奏曲を弾き、「完璧な超大
家!」と絶賛。エームズ社長も絶賛し、OEHMS CLASSICSと契約。 ファーストア
ルバム 『ラヴェル&シューマン(OC541)』では、ドイツではすでに8000枚以上
のセールスをあげており、「彼の演奏は、迫力と輝きに満ちたもの」とグラモ
フォン・エディターズ・チョイスに選ばれた。また、「ホロヴィッツ、ペライ
ア、内田光子、ルプーなどと並ぶシューマンであり、最も自然体な演奏」と絶
賛されています。2007年5月にブーレーズに認められ、競演を果たしている。
【録音】 2007年9月 ベルリン、テルデックス・スタジオ
OC812 \1550
MEMENTO - ジンガー・プア
オルランド・デ・ラッスス:モテット「わが魂よ、何ゆえに悲しみたるか」
ジョルジュ・ドゥ・ラ・エル(1547-1586):
ミサ「わが魂よ、何ゆえに悲しみたるか」
ヴォルフガング・リーム:
「わが眼は曇り果てたり」「我らが牧者は隠れ給いぬ」「私はその中に数えら
れる」
アルヴォ・ペルト: 「Memento(形見)」
ジンガー・プア
ドイツで絶大なる人気をもつ声楽グループ、ジンガー・プアの、エームス・ク
ラシックスへの5枚目のアルバム。今までエームスから発売した4枚のうち、2
がエコー・クラシック賞を受賞。それぞれがドイツで10000枚以上のセールスと
いう、驚きのスーパー声楽アンサンブルです。男声だけのヒリアード・アンサ
ンブルとは違い、女性ソプラノを配置。1Sp, 3T,1Br, 1Bsという編成にしたこ
とにより、安定したアンサンブルが魅力的です。
今回のアルバムもジンガー・プアの魅力炸裂。思い切りの現代の音楽と、ルネ
サンス時代の音楽の融合・・・。それは聴き手に大いなる楽しみをもたらすこ
と間違いなし。アントワープ生まれのルネサンスの作曲家、ドゥ・ラ・エルの
世界初録音のミサ曲を聴く喜び、そして現代の作曲家たちの深遠な世界に触れ
る喜び、ラッススの静謐な音楽に浸る喜び。これらが渾然一体となった心躍る
1枚です。聴き手の耳を刺激する材料にも事欠かないのである。このジンガー・
プアの演奏を聞いてもわかる通り、調性を持つ前の音と、調性の概念が壊れた
後の音は驚くほど似通っている。600年を超える音の旅を心行くまで楽しみたい。
【録音】2007年7月 レーゲンスブルク、聖ヴィート教会
オーストラリアのみの企画も含む当シリーズですが、今回旧譜の特別発注を
行ないます。締切日までにご注文いただいた分のみを海外に発注します。
本国で品切れの場合入荷しないものが発生する可能性もございますが、その
場合はご容赦願います。当店HPにリストがございますので、締切日厳守にて
よろしくご検討ください。
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<VIRGIN CLASSICS>
VC-5021112
ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15
6つのバガテルOp.126
ピョートル・アンデルジェフスキ(ピアノ&指揮)
ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
ディアベリ以来、新しい音楽像が創造されたアンデルジェススキのベートーヴェ
ン世界に衝撃を与えた「ディアベリ変奏曲」から数年ぶりにベートーヴェンに
取り組んだアンデルジェフスキ。ベートーヴェンの初期の協奏曲1番と、最後の
ピアノ作品(「第9」や「ディアベリ変奏曲」と同時期)を組み合わせた2作目の
ベートーヴェン録音。今最も注目されるピアニストの新録音です。ちなみにこ
のプログラムで3月から欧米ツアーが実施される模様です。 12Pブックレット
VC-5189982
ブラームス:
ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15
ハンガリア舞曲集(4手のための)(9曲)*
ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
フランクフルト放送交響楽団、パーヴォ・ヤルヴィ指揮
*ニコラ・アンゲリッシュ、フランク・ブラレイ(ピアノ)
各地で高評価を得ているアンゲリッシュのブラームス・シリーズの最新第5作
ヴァージン・クラシックスに2作のリサイタル・アルバムと2作の室内楽アルバ
ムを発表し世界的に評論家筋から評価を得ているアンゲリッシュのブラームス。
ヤルヴィとの共演、ブラレイとの連弾により注目の新作が発表されました。
3月14日、15日に日本フィルとのブラームスの2番の協奏曲、4月には諏訪内晶子
との共演のため来日が予定されています。12Pブックレット
<RCA RED SEAL RCA RED SEAL>
88697271552(SACD-Hybrid) 2枚組 \3100
シューマン:オラトリオ「楽園とペリ」Op.50(全曲)
ドロテア・レシュマン(ソプラノ)[ペリ]
マリン・ハルテリウス(ソプラノ)
レベッカ・マーティン(メゾ・ソプラノ)
ベルナルダ・フィンク(メゾ・ソプラノ)
クリストフ・シュトレール(テノール)
ヴェルナー・ギューラ(テノール)
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)
ゲラルト・ホイスラー(バス)
ニコラウス・アーノンクール(指揮)
バイエルン放送交響楽団・合唱団
「楽園とペリ」は、アイルランドの詩人トーマス・ムーアの韻文物語『ララ・ル
ーク』の中のペリの物語をもとに1843年、シューマン33歳の時に完成した3部か
らなるオラトリオで、シューマン自身がライプツィヒで指揮した初演は大成功
を収め、出版のオファーが来たのみならず、疎遠になっていた妻クララの父ヴィ
ークとも関係を修復するなど、作曲家としての大きな一歩を踏み出すことのでき
た記念碑的作品。全編にわたって瞑想的で美しい抒情に満たされ、「ゲーテの
《ファウスト》の情景」「ミニョンのためのレクイエム」「バラの巡礼」など
のオーケストラ付き声楽曲と並んで、最近ではシューマン独自の傑作としての
位置付けがなされつつある。
交響曲全曲や主要管弦楽曲・協奏曲のみならず、「ゲノフェーファ」(テルデッ
ク)など、シューマンの声楽曲でも名演を残してきたアーノンクールによる「楽
園とペリ」は、ほかに競合盤の少ないこの曲の決定盤と呼ぶに足る充実ぶり。
この時の演奏は、「アーノンクールの指揮するオーケストラが極めてシューマ
ン的な劇の世界を、それにふさわしい節度を保ちながら描ききった。最後の楽
園に再び迎えられた場面の至福の表現は真に神々しい。数多くの宗教音楽を経
験したアーノンクールならではの表現だ」
(音楽の友/岡本稔氏)と絶賛されたほどの出来だった。初客演となったバイエル
ン放送響との相性も抜群で、2007年5月末には再客演し、ドヴォルザーク「スタ
ーバト・マーテル」を指揮している(RCA Red Sealより2009年発売予定)。
8人の独唱者と混声合唱が必要で、それだけに声楽パートの比重が高いが、主役
のペリを歌うレシュマンンをはじめ、ハルテリウス、フィンク、ギューラ、ゲル
ハーヘルなど、数々の共演でアーノンクールと気心を通じた旬の歌手たちをそ
ろえている。「無垢の心を持った妖精が、2回の挫折によって大きく成長し、楽
園に戻るまでを役そのものになりきって演じた」と称賛されたレッシュマンの
名唱は一聴に値する。
【録音】 2005年10月21日&22日、ミュンヘン、ヘルクレスザールでのライヴ・
レコーディング
88697217612 \1900
ジョン・タヴナー、作品集 「The Repentant Thief」
アンドルー・マリナー(Cl)
マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) ロンドン交響楽団
【録音】 1991年9月21日 ヘンリー・ウッド・ホール、ロンドン
「To a Child Dancing in the Wind」 「Lamentation, LastPrayer and
Exaltation」 「A Mini Song Cycle for Gina」
- パトリシア・ロザリオ(Sp) キャサリン・ルーカス(Fl)
スティーヴン・ティーズ(Va) ヘレン・トゥンスタール(Hp)
イアン・シムコック(ベル) ジョン・タヴナー(p)
【録音】 1994年3月1日ハイゲート聖マイケル教会、ロンドン
「The Repentant Thief」は、1990年作曲の作品。イエスと一緒にはりつけにさ
れた犯罪者の一人へのイエスの言葉を題材としたもので、小編成の弦楽と独奏
クラリネットのための作品。この録音は、以前Collinsから発売されていたもの
と同じものです。
88697160282(ボーナスPAL方式DVD付) \1980
ジャン=マルク・ルイサダ - Le Chant du Piano 【新録音曲も含むベスト】
「リスト/愛の夢 第3番*」「チャイコフスキー/サロン風マズルカ ニ短調
Op.9-3、無言歌 ヘ長調Op.2-3*」「ベートーヴェン/創作主題による6つの変奏
曲 ヘ長調 Op.34*」「ビゼー/ノクターン ヘ長調」「シューマン/アラベスク
ハ長調Op.18」「ショパン/練習曲第3番ホ長調Op.10-3 別れの曲」「グラナドス
/ゴイェスカス」「ハイドン/幻想曲 ハ長調Hob.XVII-4」「ショパン/夜想曲第
17番ロ長調Op.62-1」「フォーレ/夜想曲第1番 変ホ短調Op.33-1」「ショパン/
前奏曲第7番 イ長調 Op.28-7」
「ピアノの詩人」ルイサダ。1985年のショパン・コンクール優勝以来、個性派
の名ピアニストとして活躍、日本でも大きな人気を獲得している。いずれもル
イサダがこれまで何度も取り上げ得意のレパートリーとしている曲を収録。録
音セッションでは、朝10時から夜10時まで食事の時間も惜しんで何度も繰り返
しテイクを重ねて演奏を極限まで練り上げるというルイサダだが、今回アルバ
ムの中の新録音作品も、彼ならではの繊細なピアニズムが一貫する個性的な解
釈を堪能できること間違いなし。
*リスト、チャイコフスキー、ベートーヴェンの作品は新録音。
グラナドスは、DGの録音のもの。 その他は、RCAの既発売のものから。
【「NHKスーパーピアノレッスン」の映像を含む、ルイサダの演奏PAL方式DVD付
き】 御注意・・・ このボーナスDVD は PAL 方式映像につき、NTSC 方式専用
のDVD プレーヤーでは再生できません。パソコンまたはPAL方式が再生可能な
DVDプレーヤーのみにて再生可能です。またこの注意書きシールを貼って出荷さ
せていただきます。
88697272072 2枚組 \1980
Ahn Trio - Lullaby For My Favourite Insomniac
ちょっとアンニュイ、そしてちょっぴりsexy・・・ 三人の美女が織りなす妖し
い音楽。都会のネオン煌く夜のイメージ、混沌するエネルギー渦巻く情熱的な
シーン、そして、ほっと力を抜いてリラックス。今を生きる全ての人にオスス
メします。 http://www.ahntrio.com の中に、このアルバムのコンセプト曲が
数曲試聴できます。まず聴いてみて下さい。
【Ahn Trio】
ソウル生まれの姉妹。ジュリアード音楽院にて学ぶ。EMIより3枚のアルバムを
発売し、アメリカとヨーロッパでベスト・セラーとなり、ECHO賞も受賞した。
現在彼女らは、自作の作品や韓国を中心とした現代作曲家の作品。それらとフォ
トグラファー、デザイナー、舞台演出家、ダンサーなどとのコラボレーション
を行い、絶賛を博している。
88697276512 2枚組 \2480
クリスタ・ルートヴィヒ 80歳記念ベスト
「ロッシーニ/セヴィリャの理髪師」「R・シュトラウス/ばらの騎士」「マーラ
ー/子供の不思議な角笛」「サン=サーンス/サムソンとデリラ」「シューベルト
/冬の旅」「フンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル」「マーラー/リュッケル
トの詩による5つの歌」「ワーグナー/パルシファル」より
今年80歳になるクリスタ・ルートヴィヒ。彼女の今までに発売したBMGタイトル
の中から、ベストな名演を収録。
88697217422 10枚組 \5700
ハイフェッツ、オリジナル・ジャケットBOX
※2000セット完全限定盤
Disk 1
バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調K.364
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 Op.102
Disk 2
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
Disk 3
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
Disk 4
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
ブルッフ/スコットランド幻想曲op.46
ヴュータン/ヴァイオリン協奏曲第5番 イ短調 op.37
Disk 5
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調op.63
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調op.82
Disk 6
コルンゴルト/ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35
ミクローシュ・ローザ/
ヴァイオリン協奏曲op.24, 協奏交響曲(主題と変奏) Op29
ワックスマン/「カルメン」幻想曲
Disk 7
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1-3番 BWV.1001,1003,1005
Disk 8
バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1-3番 BWV.1002,1004,1006
Disk 9
フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調
R・シュトラウス/ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調Op.18
Disk 10
ラスト・コンサート 1972
バッハ/
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006から「ジーグ」
「ルール」「プレリュード」
ブロッホ/組曲「バール・シェム」から第2曲「ニーグン」
ドビュッシー/ロック編)/ レントよりおそく
ラフマニノフ(ハイフェッツ編) /練習曲「音の絵」変ホ長調op.33-4
ファリャ/コハニスキ編「7つのスペイン民謡」から第5番「ナナ」(子守歌)
クライスラー/カルティエのスタイルによる狩り
ラヴェル/ツィガーヌ(演奏会用狂詩曲)
カステルヌオーヴォ=テデスコ(ハイフェッツ編)/
「2つの海の練習曲」から「海のささやき」
【BOXの大きさは、縦 127mm,横128mm, 厚さ40mm、 68ページ、解説書付き】
Disk 1-5 は、LivingStereoSACDと同じDSDリマスター・テープを使用。
Disk 6-10は、24bit/96kによるリマスター。
<OEHMS CLASSICS>
OC709 3枚組 \4350
メンデルスゾーン:交響曲全集(第1-5番)
クリストフ・ポッペン(指揮)
ドイツ放送フィルハーモニー(旧称ザールブリュッケン放送響)
シビラ・ルーベンス(Sp) クラウディア・マーンケ(Ms)
クリストフ・プレガルディエン(T) バイエルン放送合唱団
明晰でありながら過度に強調されることのないロマン性。そして、曲の素の美
しさをストレートに表現。引き締まったテンポと流れの良い運び、曲の立体感
を際立たせるフレージング。これらは彼がメンデルスゾーンの弦楽四重奏曲の
録音と基本的に変わりないことが判る。ポッペンの、メンデルスゾーンに対す
る実に見通しの良い構成感とオーケストラ・コントロールの確かさが際立つ演
奏です。
【クリストフ・ポッペン】
1956年、ドイツのミュンスター生まれのヴァイオリニスト、指揮者。ヴァイオリ
ニストとして数多くの著名コンクールで入賞。1978年、ケルビーニ弦楽四重奏
団を設立。1981年にはエヴィアン国際弦楽四重奏コンクールでグランプリを受
賞。1988年、デトモルト室内オーケストラの音楽監督。1995年、ミュンヘン室
内オーケストラの音楽監督に就任。1988-95年、デトモルト国立音楽大学の教授
を務め、1996年からベルリン国立音楽大学の学長を務めている。バロック・ヴァ
イオリンも演奏し、ECMから発売されたヒリアード・アンサンブルとの「バッハ
/モリムール」は世界的に話題となった。また、ザルツブルク音楽祭にも多く
出演している。2007年シーズンより、ドイツ放送フィル(旧称ザールブリュッケ
ン放送響)の音楽監督を務める。
【録音】 2006年9月-2007年5月
ザールブリュッケン放送ゼンデザール、
ザールブリュッケン会議場大ホール(2番のみ)
OC593 \1450
シューベルト:
ピアノ・ソナタ第4番イ短調D.537 & 第 18番ト長調「幻想」D.894
ヘルムート・ラッヘンマン:
「シューベルトの主題による5つの変奏曲」 「独奏ピアノのためのグエロ」
ヘルベルト・シュッフ(p)
H・シュッフの2枚目のアルバムは、今年没後180年を迎えたシューベルトの、ピ
アノ・ソナタを2曲。そして、ノーノ、シュトックハウゼンに作曲を学んだシュ
トゥットガルト出身の作曲家ヘルムート・ラッヘンマンによる、シューベルトの
「ドイツ舞曲 嬰ハ短調D.643」を主題とした変奏曲と、彼の代表ピアノ作品「グ
エロ」を収録し、意欲的なプログラムで、彼の新しい面が発揮されています。
彼のシューベルトはすでにヨーロッパで大評判、「まさにルプーや内田光子を
凌ぐ才能」と賛美されているのである。光と暗黒に満ちたシューベルトの音楽
とラッヘンマンの特異な世界を完璧に再現するために必要なもの。それは大い
なる表現力と繊細な音、そして絶妙なバランス感覚だが、もちろんシュッフは
それらを全て満たしている。
【ヘルベルト・シュッフ】
1979年ルーマニア生まれ。1988年ドイツに移住し、ザルツブルク・モーツァル
テウムにて学んだピアニスト。16歳でダブリンでの若人のための国際コンクー
ルで入賞し、ミュンヘン・ガスタイク・ホールでデビュー。「深く機敏な演奏!」
と絶賛されました。2003年からザルツブルク・モーツァルト週間などにも出演
しており、「聴衆を夢中にさせる強烈な音楽家」と称えられ、2005年6月に行わ
れたウィーン・ベートーヴェン国際コンクールでの最終選考では、ド・ビリー
指揮ウィーン放送Oをバックに、ベートーヴェンの協奏曲を弾き、「完璧な超大
家!」と絶賛。エームズ社長も絶賛し、OEHMS CLASSICSと契約。 ファーストア
ルバム 『ラヴェル&シューマン(OC541)』では、ドイツではすでに8000枚以上
のセールスをあげており、「彼の演奏は、迫力と輝きに満ちたもの」とグラモ
フォン・エディターズ・チョイスに選ばれた。また、「ホロヴィッツ、ペライ
ア、内田光子、ルプーなどと並ぶシューマンであり、最も自然体な演奏」と絶
賛されています。2007年5月にブーレーズに認められ、競演を果たしている。
【録音】 2007年9月 ベルリン、テルデックス・スタジオ
OC812 \1550
MEMENTO - ジンガー・プア
オルランド・デ・ラッスス:モテット「わが魂よ、何ゆえに悲しみたるか」
ジョルジュ・ドゥ・ラ・エル(1547-1586):
ミサ「わが魂よ、何ゆえに悲しみたるか」
ヴォルフガング・リーム:
「わが眼は曇り果てたり」「我らが牧者は隠れ給いぬ」「私はその中に数えら
れる」
アルヴォ・ペルト: 「Memento(形見)」
ジンガー・プア
ドイツで絶大なる人気をもつ声楽グループ、ジンガー・プアの、エームス・ク
ラシックスへの5枚目のアルバム。今までエームスから発売した4枚のうち、2
がエコー・クラシック賞を受賞。それぞれがドイツで10000枚以上のセールスと
いう、驚きのスーパー声楽アンサンブルです。男声だけのヒリアード・アンサ
ンブルとは違い、女性ソプラノを配置。1Sp, 3T,1Br, 1Bsという編成にしたこ
とにより、安定したアンサンブルが魅力的です。
今回のアルバムもジンガー・プアの魅力炸裂。思い切りの現代の音楽と、ルネ
サンス時代の音楽の融合・・・。それは聴き手に大いなる楽しみをもたらすこ
と間違いなし。アントワープ生まれのルネサンスの作曲家、ドゥ・ラ・エルの
世界初録音のミサ曲を聴く喜び、そして現代の作曲家たちの深遠な世界に触れ
る喜び、ラッススの静謐な音楽に浸る喜び。これらが渾然一体となった心躍る
1枚です。聴き手の耳を刺激する材料にも事欠かないのである。このジンガー・
プアの演奏を聞いてもわかる通り、調性を持つ前の音と、調性の概念が壊れた
後の音は驚くほど似通っている。600年を超える音の旅を心行くまで楽しみたい。
【録音】2007年7月 レーゲンスブルク、聖ヴィート教会