野へ山へ

2004年~

△大船(舟)山 (天柏神社ー△大船(舟)山ー十倉)

2020年06月25日 | 山行記

△大船(舟)山山系を縦走しました。

GPS軌跡(クリックで二度、拡大されます。)


2020.6.15(月)
△大船(舟)山(三田市) 天柏神社ー大船(舟)山ー十倉縦走
行程:家=十倉公会堂P(車デポ)=下槻瀬公民館Pー大舟山系縦走路登山口ーアンテナピークー反射板ー△大船山ー十倉公会堂P=下槻瀬公民館P=家
1/25000地形図:『木津』
メンバー:N氏 O氏 K夫人 自分


下槻瀬公会堂から出発


まず、天柏神社への参道を登ります。


大船山山系縦走路入口


△四等三角点
点名:空木谷(うつぎだに)
標高:496.72m
☆小さなピークに埋まっている石柱ですが、あまり人が来ないのに
上部が欠けているのが、いつも不思議に思います。


コバノミツバツツジの実生(みしょう)が地面一面に。


ネジキ(ツツジ科)の花も地面のいたる所に落ちていました。
まるでお米が撒かれているかの様。


大岩


二基の反射板からは先日登った羽束山が眺望出来ました。


白いササユリが。


ササユリは鉄塔近くで見かけることが多いですね。


△大船山 653m登頂
☆お昼休憩を取りました。


△三等三角点
点名:大舟谷(おおふなだに)
標高:653.08m
☆復路は十倉へ。


十倉へと波豆川バス停への分岐


十倉と波豆川(カナディアン大磯)への分岐


前日までの雨をたっぷり含み、コケがきれいでした。


沢の流れも勢いがありました。


雨後の新池は濁った緑色.


無事に十倉へ下山し、△大船山を望む

☆先日の△羽束山に続き、地元の山友達と△大船山へ登りました。
今般は三田市歴史観光ガイドをされているO氏のご参加があり、
地名や山名他、歴史について色々なお話が聴けて、とても勉強になりました。
機会あって年に数回歩く今ルート、近いうちにまた訪れる気がします。

コメント