野へ山へ

2004年~

△長水山

2019年12月20日 | 山行記

△長水山に登りました。(伊沢の里P-伊水小学校ー登山口ー△長水山ー北山ピークー新池ー伊沢の里P)

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


☆伊沢の里Pを出発し、寄り道をしながら登山口へ向かいました。


川を堰き止めて造ってある、川プール 
数年前、夏に通りかかったら、子供達が川プールで遊んでいました。
私にはとても珍しく、目が釘付けでした。


この様な環境、羨ましいです!ぜひ、来夏入ってみます。

   
巌石神社 祠と夫婦杉(左側から)    (右側から)※上部にスズメバチの巣
☆巌石神社に上がったのは初めてです。
巨岩の下に祠があり、共に巨木のご神木がそびえており、荘厳でした。


凹みにフィットしている巣、蜂、巧みだなあと感心します。


宍粟市ウォーキングマップ 山崎 蔦澤コース の一部を歩きます。
この幟(のぼり)は常時、立ててあるのでしょうか、
だとしたら、のぼりは盗られたりしないのでしょうか、気になります。


「登山口→」親切な道標が。


伊水小学校側登山口 


「←登山道」の親切な道標が。


谷のコースへ入ると、「是ヨリ 十五丁」の丁石が始まりました。


うぐいすの滝は枯山水の趣。


是ヨリ九丁 だいぶ上がって来たと実感。


この風景を見下ろしていたら、以前に整備登山で登った時のことを
思い出しました。
ここで鳥羽さんが下方を指さして地名を教えて下さいました。
もう2年前か・・と懐かしさが込み上げました。


是ヨリ五丁


生谷から上がって来る登山道と出合いました。
もう一息で・・


△長水山 585m 登頂。


△三等三角点
点名:『蔦沢2』
標高:584.16mm


暖かい陽気に石楠花が咲いていました。


展望所
☆こちらの広場はいつ来ても広々として素敵な展望地ですね・・・


復路は生谷方面へ下ります。


△四等三角点
点名:『五十渡』(いかば)
標高:412.47m


だいぶ下りて来たので振り返ると、頂上がすでに遠くなりました。


初日の出ポイントである、展望地


△四等三角点
点名:『下三津』
標高:233.98m


こちらからの眺望も本当に良いですね・・
川の向こうに△高取山が見えます。
展望を眺めながらお昼ご飯をいただきました。


展望岩にヒトツハ(ウラボシ科)
☆シダ植物で、胞子を付ける葉と付けない葉があります。


新池


池の縁にクサギ(シソ科)の赤い萼(がく)が目立っていました。


伊沢の里側登山口に下山。


伊沢の里Pへ戻り、周回が終了しました。

2019.12.14(土)
 △長水山(宍粟50名山)
行程:家=神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=R29=伊沢の里P=巌石神社=伊水小学校側登山口ーうぐいすの滝ー△長水山
   -北山ピークー新池ー伊沢の里側登山口ー伊沢の里P=山崎IC=神戸三田IC=家
1/25000地形図:『山崎』
ルートマップ:宍粟50名山『43長水山
メンバー:単独
☆晴天の下、△長水山に登りに行きました。
動物にも人にも遭わず、静かな山中でした。


中国自動車道 安富パーキングエリア
☆リニューアル後、初めて寄ってみました。
「やすとみ食堂」のメニューがどれも美味しそうでした!
ひとつづつ、制覇したいです。

コメント