野へ山へ

2004年~

△八ヶ尾山 (筱見四十八滝から周回縦走)

2019年06月20日 | 山行記

△八ヶ尾山(丹波篠山市)に登りました。(筱見四十八滝から周回縦走)

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)



筱見四十八滝 の案内板 
☆ここから滝巡りをしながら、縦走尾根を目指します。


手洗いの滝


シャレ滝


滝巡りが終わると、数か所のクサリ場を乗り越えました。


標識の乏しいルートで、頼りになるテープはありがたかったです。


自然林では木漏れ日がきれいでした。


ですが・・稜線の展望地からはあいにくの曇天。


小さなアップダウンを経て、ここへ着くと目の前に八ヶ尾山の影が見えました。


△八ヶ尾山
☆本来、好展望の頂上のはずが、ガスで視界ゼロでした。残念。


△三等三角点
点名:『大芋』(おくも)
標高:677.46m
☆標石の上部が欠けて痛々しい状態でした。
ここから正規ルートへ下山するとあっけない為、さらに稜線を進み、
地図の波線を目指して谷筋を辿って下山しました。


集落へ下山。荒れたルートだったのでほっとしました。
(この時はまた山越えが待っているとは知らず・・)


谷筋から民家のある集落へ下り、さらに林道を歩いて弁天池方面へ。


つまご坂登山口
☆頂上へ直登する登山口です。頂上から正規ルートを辿ればここへ下り立ちます。
今日は欲張って大回りをしたものの、藪と倒木で予想外に時間がかかりました。


弁天池
池を右回りに歩き、最後に待っていた山越えを経て、四十八滝Pへ戻りました。

2019.6.16(日)
 △八ヶ尾山 (筱見四十八滝から周回縦走)
行程:自宅=R176=筱見四十八滝P-(滝巡りコース)-西ノ峰ー△八ヶ尾山ー(応用ルート)-集落ー林道ーつまご坂登山口ー弁天池ー筱見四十八滝P=~~往路に同じ~~=自宅
1/25000地形図:『細工所』
地図:篠山市登山マップ
メンバー:夫・自分
☆先日、山の友達千代美さんから「八ヶ尾山」のお話を聞いたことが動機となり、
初めて訪れてみました。
晴れたり曇ったりのお天気の下、頂上ではガスで展望が叶わず残念でしたが、
爽やかで楽しいルートでした。
また機会をみて登りに行きたいと思います。

(植物)

ヒトツバ(ウラボシ科):シダの仲間


ヤマツツジ(ツツジ科)


コケシノブ(シダの仲間)

コメント