野へ山へ

2004年~

△ 宮山(一宮)

2016年01月10日 | 山行記

宍粟市一宮の△宮山(みやま)に登りました。


登山口




 
登山道は磐座(いわくら)経由で頂上を目指しました。  大岩の下に祀られた祠  参拝後は「頭上注意」です。


 
△宮山(みやま)514m 登頂
△四等三角点
点名:東市場
標高:514.35m
方角:南
保護石:6個以上


山頂から北の展望は目の前の△花咲山を挟んで右に染河内川と一宮町 下野田、上野田の集落、
左は揖保川に沿って一ノ宮町閏賀(うるか)、引原川に沿って中安積、西安積の集落、
そして周囲の山々
が展望出来ました。
(地名等、地形図から把握していますがなに分、間違っていたらご指摘下さい。)


△宮山は城跡だそうです。

2015.1.9(土)
 △宮山(みやま)(宍粟市 一宮)
行程:宍粟市倉床=一宮スポニックパークP―宮山登山口―磐座―△宮山―磐座―登山口
―スポニックパークP=R29=山崎IC=(中国自動車道)=神戸三田IC=家
地図:1/25,000地形図:「安積」
    宍粟50名山ルートマップ『宮山』(一宮)
メンバー:単独
☆△水上山から下山後、R29を南下し、一宮の△宮山へ登りました。
行程は短いものの、勾配は思ったより急なので一汗かく登りでした。
尾根からは、眼下に伊和神社の森、周囲の山々の眺望も得られ、
気持ちの良い頂上が待っていました。
基地であるスポニックパークは雰囲気の良い運動公園で、コテージまでありました。
機会があったら登山以外にも利用したい施設だと思いました。

今日は暗いうちに三田を出たので、時間的に余裕があり、2山登れて有意義でした。

コメント

△ 水上山

2016年01月10日 | 山行記

△水上山(みずかみやま) (宍粟50名山)に登りました。


倉床川に沿って県道6号線を北上、水上山登山口から登りました。


杉植林の急登を登り、テレビ共聴アンテナ跡地に到着しました。
落ちていた電気の配電箱に付いていた、ナショナルやNHKのロゴに時代を感じました。

 
共聴アンテナの様に、山中で静かに朽ちていく遺構を見かけることが度々あります。
大事な電波の役目を担っていた頃を思い、しみじみとした気持ちになります。



葉が落ちて見通しが良いのは冬の山ならでは。新緑も良いですが、今の季節も好きです。

 
△水上山 862.4m 登頂。
△三等三角点
点名:『倉床』(くらとこ)
標高:862.46m
方角:南
☆伐採された木がベンチに組まれ、和やかな優しい雰囲気の頂上でした。
ぱらぱらと白いものが降ってきたと思うと、遥かに望めた、△藤無山(?)、
△銅山(?)方向が白くけぶっていました。


水上山は、地元の倉床では『桶ヶ丸』(とよがまる)と呼ばれている様です。



朝陽が射し始め、気持ち良く尾根を下りました。



  2015.1.9(土)  
△水上山(みずかみやま) 862.4m
行程:家=神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=R29=県道6号線=倉床登山口P―△水上山―・・・
地図:1/25,000地形図:「神子畑」
     宍粟50名山ルートマップ「水上山」
メンバー:単独
☆登山道は明瞭で登りやすく、尾根からの眺望もあり良い山です。
午前中に下山してしまい、まだ帰途には時間があったので、
もう一座予定していた
山へと向かいました。


登山口のお家の裏に水車小屋がありました。
観光用では無い、本物の水車を見るのは初めてでした。
車輪の下には今も小川が流れていました。

コメント