勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

今しばらく

2012-10-30 22:16:55 | Weblog
日替わり再開まで今しばらくお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土塀の修繕工事始まる

2012-10-26 22:43:21 | Weblog
勝福寺では本日から土塀の漆喰を塗り替える作業が始まった。ここ数年で老朽化が進み、次々と剥がれ落ちる状況だったので、修繕をして頂けることになった。有難い。

土日は、Liveは勿論、法事も続くので今夜は早めに寝るとするかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝福寺Live 演奏メンバー一部変更のお知らせとお詫び

2012-10-25 21:49:54 | Weblog
28日の勝福寺Liveにつきまして、出演メンバーの一部変更がありますのでお知らせ致します。

来日を予定しておりましたソプラノサックスとテナーサックス奏者のステイシー・ディラード氏が一身上のご都合で急遽来日が遅れるとの連絡がありました。代わりにテナーサックス奏者の川嶋哲郎氏に務めて頂けることとなりました。ステイシー氏の演奏を楽しみにしておられましたご来山者様には誠にご心配とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩を修す

2012-10-24 22:19:48 | Weblog
朝はこの秋一番の冷え込みとなったものの、日中はよく晴れて清々しい1日になった。

午前中は護摩を焚いた。勝福寺では毎月28日、お不動様のご縁日に修しているが、今月は28日に法事に加えて勝福寺ライヴもあるため本日に変更させて頂いた。勝福寺では護摩の御堂がない為に本堂で修している。火焔を調節しながらの小規模な護摩だけれど、いつかは専門の護摩堂を建てて、国家の為に、地域の為に、多くの人を救うために思う存分修行出来る日が来ることを願っている。

さて、時間の合間に勝福寺ライヴの会場となる客殿の準備を細々としている。今回はいままでにない会場設営となっており、Gikooh自身どのような展開になるか若干の不安ありながら楽しみでならない。

夜は家で、娘の誕生日を祝った。日常お世話になっているご近所さんからちらし寿司を頂き、家内の母からはサーティワンのアイスケーキをプレゼントしてもらった。お寿司にアイスケーキ、色々と有難い一夜となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2012-10-23 21:30:15 | Weblog
午前中は茶道の稽古があり、午後からは窓拭きや客殿の掃除をした。夜にはLive会場となる客殿で照明のこととか、客席のことなど考えながら仏具を磨いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法大師のご縁日に

2012-10-21 22:26:04 | Weblog
毎月21日は弘法大師のご縁日。

Gikoohは平成23年6月~本年24年9月にかけて四国88カ所遍路を巡り終えたことは既に記しているが、無事に成満出来たことを弘法大師(お大師様)に報告する為の御礼参りに昨日20日から1泊2日で高野山へ行ってきた。

写真は今日21日の高野山・奥の院「御廟橋」。高野山では毎月21日を報恩日と称して、奥の院では朝9時から厳粛な法要が修行される他、山内寺院、或いは高野町内でも様々な行事がある。

Gikoohは旅に出る度に、「やはりお導きというか意味があってこの場にいるんだ」と感じることが多々あるけれど、今回も巡り合わせというか不思議なことを色々体験出来た。また折を見て、改めて書ければと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参道から望む勝福寺

2012-10-19 21:51:32 | Weblog
写真は参道から望む勝福寺(10月19日朝8時撮影)。「礼儀よく 松は並んで 経を聞く」この俳句はGikoohの伯父が勝福寺へ来山された折に詠われた一句で、とても愛着を感じている。お経を聞くという表現が、自然と和合している感じがして、とても気に入っている。

庭木の剪定は昨日終わり、とても清々しい朝を迎えた。朝夕の気温が大分と下がって、モミジの紅葉も進んできた。

今日は書き物をしたり如常の1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝福寺Liveにお越しになられませんか?

2012-10-18 21:50:54 | Weblog
如常の1日。今日は草取りをしたり、28日に控えている勝福寺Liveの会場設営に着手した。一番大掛かりなグランドPianoは一昨日移動させ、全体の雰囲気は漠然ながら想像出来たので、あとは開催日まで細かな調整をするだけだ。今までに勝福寺Liveをご覧頂いたことのあるお方は、様子がお分かり頂けると思うが、今回は東向きだった舞台を南向きにするなど、新たな展開になっている。

近年は、スマホやPCからでも簡単にお気に入りの音楽をダウンロード出来るようになり、利便性は高い。しかし、音楽が身近になり過ぎて精神は満足する一方で、生の音楽(Live)から少々遠ざかっている人が増加しているような感もする。Gikoohは何でも基本は現場にあると思っており、机上の想像は好まない。机上では空想でも何でも思いのままだが、現場独特の臨場感はない。音楽でもLiveに足を運べば、演奏家と同じ空間に身を置き、技術、息遣い、トークを目の当たりに出来る。特にJazzという音楽は、演奏家の肉体・精神面がすべて音としてダイレクトに表現されるので、視聴者の琴線に触れれば魂を鷲掴みにする深い魅力がある。

人は生きている限り、色々なことを体験する。人生には上り坂、下り坂、そしてまさかという3つの坂がある。同じ環境で同じ生活をするのも良いことだけれど、時には本物の音楽を聴いて心をニュートラルにすることも必要なのではと思う。来週お見えになる中村健吾さん、ステイシー・ディラードさん、海野俊輔さん、菊池太光さんの演奏技術は高く、きっと満足して頂ける一会となると思うので、是非お勧めしたい。

ところで、写真は一昨日頂いた自然の四季花。花材をお持ち頂き、更に活けてまで下さった。有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の木

2012-10-17 22:00:05 | Weblog
如常の1日。12日から始まった庭木の剪定は6日目になり、今日は雨具を着衣されての作業となった。朝7時過ぎから日没まで、「チョキンッ」「チョキンッ」と鋏の音が心地良く響いている。勝福寺は松の木が17本あり、剪定には時間が掛かるのだけれど、その分作業を終えたあとの見栄えは素晴らしい。

さて、先日からお花を頂く機会が続いており、玄関先に活けさせて頂いている。今日のお花は「綿の木」。庭師さんが休憩の際に言われていたが、最近ではとても珍しくなっているのだとか。有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬を活ける

2012-10-15 22:31:32 | Weblog
如常の1日。少々写真の露出が明るいが、Gikoohは四季を通して境内や裏山、畑にある野花を摘んで活けるのが楽しみだ。食べ物でも「旬」なものを食すれば、五臓六腑に沁み渡るほど美味しいと感じるものだが、花でも旬を活けると自然の姿に感化されるような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする