勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

護摩供

2019-09-26 22:00:47 | Weblog
5日ぶりの日替わりになった。今月の護摩供は檀務の都合で、月例の28日から本日に変更した。いつものように、お不動様の御前で、炉中に参詣者の祈願札を投じた。毎回同じ所作で、同じ護摩木を用いても火焔の様子はすべて異なる。今回は空気がよく乾燥していることもあり、充実した一座になった。

護摩の後は本堂掃除をし、午後からは茶道の稽古があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師さまの日

2019-09-21 22:55:59 | Weblog
毎月21日は弘法大師(お大師さま)の御影供。お大師さまのご尊像を拝し、報恩謝徳の心に想いを致す日。勝福寺においても、常の如く御影供を修し、今朝の行法でGikoohが感じたことを実生活に生かしたい。

さて、今日は小学生の子供茶道、大人の仏教講話など行事続きの1日になった。

今年は子供茶道の募集をしたところ、定員(10名)を上回る申し込みを頂いた。中学生は夜のお稽古ということもありGikoohが見守っているが、小学生は、平素Gikoohと家内がお世話になっている大先生にお力添え頂いている。一つの会に、子供から大人まで幅広い年齢層がいることはとても理想的で有難い。小中学生共にお稽古を通して、礼儀作法や家族や他人を思いやる心、落ち着いた豊かな心を育むことを掲げ、平成25年から開校している。

小学生のお稽古の日は、殆どGikoohが檀務のため不在がちなので申し訳ないが、今日は檀務もなく、お稽古後にはバドミントンやサッカーなどの遊びに付き合うことが出来た。次回は小6の修学旅行に備えて「奈良かるた」でもするかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日から彼岸入り

2019-09-19 23:02:45 | Weblog
明日、20日から彼岸の入りなので今日は墓地の清掃、そして畑に行き大根やほうれん草など、種まきが出来るように耕運などをした。

夜は、中学3年生の子供茶道のお稽古があった。写真は庭から摘んできた花をGikoohが適当に生けたのだが、秋は山も野も畑も特に彩るので、花好きには好季節だ。子供達には自然美の姿を見て、感性豊かな心も養ってもらいたい。

お稽古の後は、明日のお寺での法事に備えて、本堂掃除をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷物語館において 「御室流華道岡山支部 / 第50回記念支部展」のお知らせ

2019-09-18 09:41:11 | Weblog
今日は勝福寺の行事案内ではなく、「御室流華道岡山支部 第50回記念支部展」のお知らせを。

2019年10月12日(土)・13日(日)の2日間、倉敷市の美観地区にある「倉敷物語館」において、京都市右京区の総本山仁和寺を家元とする華道・御室流の「御室流華道・岡山支部 / 第50回記念支部展」が開催される。倉敷物語館 ☜ 検索 

Gikoohも本展に何かしら参加させて頂く予定にしている。10月の3連休、お時間あらばお出掛けを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繍仏の仏画

2019-09-14 22:50:29 | Weblog
近年の激しい気象変化が齎す影響は、全国のどこで被害が発生するか分からず、大雨による浸水被害、台風による停電、そしていつ地震の襲来に見舞われるか予想すらつかない現状は気掛かりだ。皆さまの備えはいかに…。

Gikoohの備えは、枕元の運動靴(夜間の地震用に)、携帯ラジオ、懐中電灯、簡易無線、数日分の水と食料(米、味噌、砂糖、塩など)、家庭用発電機、灯光器、炊き出し用の大窯等々、数量的には少ないけれど、万が一の心づもりは片隅にある。

近々では、今なお台風の影響で停電の続く地域、大雨に伴う浸水被害など、気掛かりなことも多いけれど、Gikoohの身近な日替わりに話題を移したい。

この尊像は繍仏の「弘法大師」で、以前は時折見かける機会もあったけれど、今では職人の減少に伴い、特に国内では新たに制作することも不可能ではないけれど難しくなっている。

勿論、仏絵師が岩絵具を用いて描いた仏画も好きで、特に截金や金泥を使った技法は感動ものだ。絵画と繍仏はそれぞれに特徴があり、どちらも素晴らしい。

繍仏もとても好きなGikoohがあえて述べれば、繍仏は何色もの色糸を使い、時間をかけて作り込まれるが、光沢とか雰囲気とか、まるで着物のような華やかさがある。

繍仏の仏画は数が非常に少ないので、滅多にお目にかかれない。けれども今日は、檀家様宅で法事があり、祭壇に繍仏の十三仏の尊像が祀られていた。一尊一尊が本当に見事で、ご尊像をずっと拝しながら読経と所作、気が高まった。

「仏事に金を惜しまず」というが、ご当家のご先祖を思う心がこんな形で具現化されるのは尊いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく厳しい残暑和らぐ

2019-09-11 22:05:51 | Weblog
9日ぶりの日替わりになった。ここ数日、総社でも日中の気温が35℃前後とこの季節にしては尋常ではない炎暑が続いていたが、今夜になってようやく暑さがひと段落した。

さて、台風15号の影響で、千葉県などを中心に停電や断水が続き復旧に時間が掛かっている様子だが、昼夜問わずに復旧作業に従事されておられる方々には、心からお疲れさまと申し上げたい。そして、不自由な生活を余儀なくされておられる方々が一刻も早く元の生活に戻られることを願っている。

しかし万が一、更なる天災や人災に襲われた場合を想定すると心配になり、やはり田畑は田畑、山は山、川は川の景観を維持し、生活の過度な利便性ばかりを追求してはならない。

近年は自然界と世界各地から、何かしらの予兆を知らせる警鐘が鳴っているような気がしてならない。平安を切に切に願う。

さて、9月に入り少し落ち着いてはきたものの、檀務や来客が多く毎日バタバタしている。日常の出来事など書きたいことは沢山あるので追々に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ9月に

2019-09-02 22:05:16 | Weblog
6日ぶりの日替わりに。ここ数日は比較的涼しくて過ごしやすかったけれど、今日は暑い1日になった。9月に入り、Gikoohも少しだけ落ち着いてきたので、また何か書かねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする