勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

寺山の稲荷社

2015-03-31 22:53:18 | Weblog
今日3月31日は干支の丙午、旧暦では初午に当たる。

写真は寺山山中にある稲荷社殿。Gikoohの入山当初、雨風にあたって見るに堪えられなかった御神体を本堂へ仮安置し、以来、修繕の機が熟すまで本堂にてお祀りしていた稲荷大明神の御神体を本日、宮司様のお導きのもと山中の社へお還り頂いた。これを「本殿遷座祭」というのだそうだ。(Gikoohが聞き違えていたらご容赦を)

神と仏の習合は不思議に思われるかも知れないが、このたびは縁が何重にも重なって地元宮司様をお迎え致すこととなり、清らかな祝詞と共に約16年ぶりに無事に本殿へお還り頂くことが出来た。とても貴重で有難い1日になった。時間に余裕があればもっと色々なことを書きたいのだが、明日も早いので今夜は休もうと思う。

4月1日(水)は、「花まつり」を行う予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝福寺の桜が開花

2015-03-28 23:29:16 | Weblog
午前中は法事があり、午後からは結集寺院の伴僧として葬儀に出仕、その他の空いた時間には寺山の参道を掃除している。以前に書いたことがあるが、寺山の山頂付近に稲荷社があり、御神体は現在、勝福寺の本堂でお祀りをしている。昨年末から屋根替え等、社の修繕をし、今年に入ってから参道の整備に着手。こう書くと大袈裟に感じられるかも知れないが、規模は至って小さい。このたび時期を萬して御神体をお社へ移すこととなり、その準備を少しずつ進めている毎日だ。お祀りは3月31日(火)、稲荷大明神の縁日である午の日、しかも旧・初午のこの日に決めた。当日、様子を紹介したい。

さて、境内のソメイヨシノが開花した。まだ一輪、一輪と数えるほどしか咲いていないが、生命の息吹に心が魅了された。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父の1周忌法要へ出仕

2015-03-26 22:39:40 | Weblog
今日はGikoohの伯父で、僧侶の1周忌法要があり、朝から出掛けてきた。朝晩の冷え込みはまだ厳しいが、それでも日中の陽光は穏やかで春の気候を感じる好天に恵まれた。

伯父は在家の出身でありながら、若き頃より信仰篤い生母の影響を受けて僧侶の道を志し、以来多くの功績を遺してきた。叔父は博学で温厚だったために、多くの人から愛され、Gikoohも要所要所で随分とお世話になってきた。

約4時間ほどの滞在だったが、そんな色々なことが頭を過る貴重な1日となった。

明日27日は朝10時より護摩を修す予定だ。毎月は28日だが、今月は27日に変更している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RECORD

2015-03-23 22:43:08 | Weblog
ここ数日の温かさも一休みだろうか、少し肌寒い1日になった。でも、桜の蕾は少しずつ膨らんでいるのを見て、春はすぐそこまで来ているのだなと実感出来る毎日だ。

さて、写真はずらりと並んだ「Record」。先日、レコードプレーヤーの御寄進を頂いたお方が長年コレクションされていたLP盤約2000枚を新たに御寄進頂くことになった。写真に写っているのはその半分約1000枚ほどだと思う。

また、これについては別の日にもう少し書きたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの牡丹餅を持って

2015-03-22 22:26:42 | Weblog
午前中は勝福寺KIDS茶道会「自然と茶道文化を楽しむ会」があった。現在、8名の生徒さんがおり、先週に小学校を卒業した6年生女児のお別れ会を通常の稽古のあとで催した。彼女が成人して、本格的に茶道の世界に関心を寄せてくれれば有難いが、良い思い出になってくれればそれで良いと思う。

午後からは、Gikoohの生家や家内の生家、そして親類の墓地へお参りしてきた。お墓へ参って気持ちがすっとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分

2015-03-21 23:08:47 | Weblog
3月21日は春分の日で彼岸の中日。また、弘法大師の御影供で正当日でもある。

Gikoohは早朝の御影供の後は法事や仏教講話が続いたので、自坊や先祖の墓参には行けなかったが明日は何とかお参りしようと思う。

仏教講話の大師伝は今日が最終日だったが、何とか全16回を無事に迎えることが出来た。ご来山の方々あってこそなので本当に有難い。次年度は釈尊伝、お釈迦様の御生涯を見て行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2015-03-17 22:56:33 | Weblog
午前中は茶道の稽古があり、午後からは如常の1日。今日の総社は気温が18℃まであがり小春日和になった。1週間前は凍えるほど寒かったのに、一転、急に汗ばむほどの気温上昇だから体調管理に気を付けねばと思う。

Gikoohは先週から時間の合間を見て、じゃが芋を植えていたが、ようやくひと段落した。6月の収穫が楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの花が開花

2015-03-14 23:21:44 | Weblog
午前中は法事があり、午後からは如常の1日。境内にあるサクランボの桜が今日開花した。春がそこまで来ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山の参道整備完了

2015-03-12 23:01:52 | Weblog
如常の1日。先週から寺山の参道整備を進めていたが、一応本日で完了した。山は魅力が多い一方で、土に温もりを感じる頃になると、勝福寺の山はマムシが多く、山仕事は寒い季節に限定して行っている。

写真では階段が写っているが、このたび大部分を修繕し、稲荷社殿までの道のりが随分歩きやすくなった。

今回作業を引き受けて下さった方々が言われるに、勝福寺の寺山はササキやシャカキ、樒など神仏にまつわる霊木がとても多くて珍しいのだという。この辺り一帯は古代・吉備の国というだけに神事を行っていた歴史は相当に古いと思われるが、何かしら土地柄との関連性などもあるのではと思っている。今夜はこの辺で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝福寺周辺の空撮

2015-03-11 23:14:43 | Weblog
如常の1日ながら、朝から晩まで来客と電話が続き多用になった。合い間に小学時代からの友人が立ち寄ってくれて、穏やかな時間が過ぎた。幼馴染というのはお互いのことを家族のようによく知っているので不思議な感覚になって有難い。

さて、写真は先日檀家さんに添付して頂いた勝福寺周辺の空撮写真。田の緑が青々としているから昨年の初夏前後だろうか。最近はデジカメを搭載したマルチコプターで気軽に上空からの撮影が楽しめるらしく、このような写真を頂くのはこれで2回目。凄い時代になったものだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする