勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

お知らせ

2010-05-25 10:45:21 | Weblog
いつも勝福寺のホームページ、並びにGikoohの日替わり法話をご覧頂きまして有難うございます。皆様にお知らせがあります。

勝福寺では5月24日からインターネットが使えなくなっています。復旧は6月2日頃を予定しております。ご心配をお掛けしますが、しばらくお待ちください。

この文章は携帯から書いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回特別法話会終了

2010-05-23 22:13:58 | Weblog
朝、雨の音で目が覚めた。時折強い風と共に四方八方から降り注ぐ雨は、何処となしか宮崎県で深刻な問題と化している口蹄疫、沖縄の基地問題などを天が憐れんでいるような気もした。今年、奈良の平城遷都1300年祭りで度々話題になっている吉備真備公が今に生きておれば、どんな政策を取られていたのだろうか。

話題を変えよう。昨日、勝福寺では第7回特別法話会が開催された。今回のゲストは、地元総社市を中心に活躍されている守安睦夫さんという民謡歌手(キングレコード所属)をお迎えした。Gikoohの父の幼馴染でもあり檀家さんの紹介で守安さんとご縁を頂き、法話会という題名はついているけれど、実際はLiveという形で素晴らしい歌声をご披露頂けた。

Gikoohが2年前に初めて守安さんのCDやTAPEを聴いた時、こんなに凄い人が地元からメジャーデビューされていたのかと驚くほど、卓越した歌唱力と音楽性に感動した。Gikoohは作冬のある日、守安さんの歌を勝福寺でと思いつき、その後ご本人の快諾を頂いて実現に到った。

今回は参加人数こそ多くはないものの、キングレコードに50年もの長い間に亘って所属されている作詞家の有名な先生など約20名ほどの方々にお集まり頂き楽しいひと時を過ごすことが出来た。総社市にまつわる民謡2曲の歌詞に出てくる地名や内容は親近感があって、Gikoohはとても気に入っている。郷土に対する愛着感は、こんなところからも生まれるのだろうなと思った。

法話ならぬ民謡の旋律が聴く人の五感を魅了し、生活の活性化に少しでも繋がるならば一山の住職として有難い。そして、じっくり聞き入りながら改めて思った。

勝福寺では今夏のお盆から燈明による精霊送りを行う予定だが、それに加えてやぐらを組んで先祖と共に「盆踊り」が出来ればどんなに素晴らしいことだろうかと。いつの日か、作詞家の先生に勝福寺や久代にまつわる曲を作って頂き、それを守安さんが歌われる姿が想像されてならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日に特別法話会開催

2010-05-20 21:34:57 | Weblog
勝福寺仏教講話「第7回・特別法話会」を22日に控え、毎日少しずつ会場の用意を進めている。数日前には今回の講師である守安睦夫さんもお越しになり、打ち合わせやサウンドチェックをした。その歌唱力は素晴らしく、人を惹きつける魅力がある。今回は「ここは備中ねんごろ総社」や「総社ばやし」など総社にまつわる民謡や詩吟など、約10曲歌って頂く予定にしている。

この特別法話会は檀家の有無を問わず、どなたでもご参加頂けます。絶妙なこぶし回しに聞き入ってみませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2010-05-19 22:56:40 | Weblog
少々多用になっているため、また…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2010-05-18 22:12:49 | Weblog
茶道の稽古があった他は如常の1日。寳燈展が終わって平素の日常に戻り、稽古にもようやく集中出来るようになってきた。7月のお盆参りまでは落ち着いて身を入れられると思う。

昨日は実家の助法で、檀家さんの葬儀に伺った。お亡くなりになられたのはGikoohもよく知る会社の設立者で、建築材のフローリングなどを作られていた。他に類を見ない高度な技術(特許)を生かした独特のフローリング製作は、時代と共に繁栄を遂げた。実家の安楽院、同じく実家の運営する保育園をはじめ、勝福寺にまで多くのフローリングをご寄進頂いているが、その風合いは変わることなく現在も大切に使わせて頂いている。住宅建設などに拘る人であれば、その品質の高さにきっと惹かれると思う。

長年、お世話になった会長の棺の前でお勤めをすることは、寂しくて、複雑で、感謝の気持ちで一杯だったけれど、如常、不動明王や諸尊仏を念じながら社長のことをお願いさせて頂いた。とても寛大な人柄で、親方的な存在で、素晴らしいお方だった。

今、総社は雨模様になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨方にある麺蔵人へ

2010-05-16 23:21:45 | Weblog
年によって檀務の件数が増減するのだが、今年の勝福寺は法事が少なく、子供達が休みの日には出来るだけ多く関わろうと思っている。

今日は午前中と夕方に行う草刈りの合間に、鴨方にある「かも川手延べ素麺」の直営店にあたる「麺蔵人」へうどんを食べに行ってみた。ここは周囲が自然に恵まれた好条件の立地にあり、以前から足を運んでみたいと思っていた。大きい会社の直営店なので、食堂のほか土産コーナーも充実しており、更に大きな水車や足湯のサービスまであって楽しかった。

Gikoohは初めて訪れるうどん屋では、ほぼ「釜あげうどん」を注文することが多い。何故なら、釜あげを食べるとお店の拘りがよく分かるから。釜あげは、釜の中の一番良い部分をあげ、天麩羅うどんなど風味の強いものは、どの部分をすくってもさほどの差はない。ここのお店は直営店だけに、新鮮でとても美味しかった。今度は天麩羅うどんを食べてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2010-05-15 22:48:59 | Weblog
朝、裏山へ入り椎茸の原木を整理した。5年ほど前に、当時はまだ元気だった故人の義父と、数週間泊まりにきていたGikoohの友人と共に、椎茸の菌を植えた。椎茸を自分で栽培する方法を知らなかったGikoohは、原木に適した木の種類から菌の植え方まで義父に多くを学んだ。
最近になって原木を持たれ掛けさせている木が腐食したため、当時のことを思い出しながらやり替えた。汗を流して得た経験はすぐに感覚を取り戻させ、要領よく復元させることが出来た。椎茸は網で焼いて酢醤油につけて食べても良し、天麩羅にしても良し、食べ方は豊富で本当に美味しい。もう少しして収穫出来たら、仏前にお供えしよう。

ところで、今日は弁当を持って、家族と家内の母と共に総社市内の公園へ出掛けた。そこは豊かな緑と大きな遊具施設があるので、子供達は無我夢中で遊んでいた。

夕方は草刈りをした。来週火曜日頃から雨になるらしいので、それまでにひと段落させねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸の蓋

2010-05-14 22:36:19 | Weblog
如常の1日。日中は寺務をし、夕方は裏山の草刈りをした。これからの草木は勢いがあるので、秋の終わり頃まで頑張ろう。

ところで、写真は井戸の蓋。竹製の蓋が傷んでいたので、先日植木屋さんにお願いしていたとこところ、今日取り替えて下さった。青々として気持ちいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月13日は虚空蔵菩薩のご縁日

2010-05-13 22:19:38 | Weblog
如常の1日。今週になって用事は相変わらず多いのだけれど、1つづつ仕事を片付けていくたびに清々しい気分になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトメーカー

2010-05-12 22:48:08 | Weblog
如常の1日。気象がなかなか落ち着かない。5月も中旬になろうとしているのに、総社市は肌寒い1日になった。皆様、健康管理にはくれぐれもご留意を。

ところで写真は以前(2008年3月13日)にも登場させたことがあるヨーグルトメーカー。SUBARU自動車の景品で頂いて以来、大切に使っている。使い方は簡単で、市販の牛乳にヨーグルト菌や、定分量のヨーグルトそのものを入れてスイッチオン。約10時間ほどで、美味しいヨーグルトの出来あがり。今日はブルガリアヨーグルトにした。家で作ると、砂糖も加減出来るし(Gikoohは無糖)沢山食べることが出来る。苺やハッサクと食べても美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする