勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

お盆過ぎ頃までは日替わりが不定期になりそうです

2008-07-30 22:20:12 | Weblog
連日の棚経と檀務が重なる毎日である。Gikoohの体調はようやく暑さにも慣れて、毎日順調にお勤めが出来ている。有難いことだ。明朝も早いので、この辺で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん毎日非常に暑いですがお元気ですか?

2008-07-27 21:51:54 | Weblog
Gikoohは先週土曜日から夏のお盆参り(棚経)に出掛けている。今夏は近年でもっとも炎暑の毎日になっており、自身の体調に用心しなければと初めて感じている。各お家におかれても、くれぐれも健康にご留意をされたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕80年 林鶴山さん回顧展開会

2008-07-25 22:18:20 | Weblog
今日は洗濯機を修理するため、松下電器関係の方が来られた。購入してから5年、調子よく動いていたのだけど最近になってわずかに水が漏れるようになった。購入先に問い合わせ、早速検査して頂いたのだけど理由が分らないためメーカーから直に来られることになっていたのだ。原因は、基盤のコンピューターが送る信号とドラムの回転にタイムラグがあり、それで水が溢れ出すといった内容だったと思う。???専門的な内容で殆ど分らなかったけど、その基盤の部分とドラムの水槽の部分を全部換えるというものだった。しかも無償でというのだから驚いた。この手の機種は稀に水漏れの症状が発生するらしい。でも、5年も経った洗濯機が外枠以外は新品になったので、有難かった。

さて、写真はいよいよ今日から始まった「生誕80年 林鶴山回顧展」開会式のテープカットの模様。林さんを始め、倉敷市長から教育長まで勢揃いの豪華な顔ぶれだった。約15分の短い式典ながら、九州出身の女性市長の挨拶は職歴などを間違うことなく淡々と語られ、さすがと感心し、林さんの「今こうしておられるのは皆様のお陰、世話になった方々の中には既に黄泉の国に旅立たれている方も大勢おられるが、その方達もこの度の観覧会をきっと喜んで頂いていると思う」という挨拶に、仁義の篤さが胸に染みた。

式典の後、待ちわびた館内へ。素晴らしいレイアウトと絶妙な照明に包まれ、厳かな雰囲気を醸し出していた。作品の一々についてはここでは書かないけれど、いつの日か林さんのいう「影の線」の意味を世間に広めたいと思っている。この考えはどんな職種の人にも通用するから、Gikooh自身もその日まで研鑽しなければ。世の中には上手な話をされる方は多数おられる。けれどもその聞いた話が1年後、2年後に自分の印象に残っているかといえば、残念ながら殆どないのではないか。ともすれば、記憶すら薄くなっているかも知れない。上手な話と琴線に届く話は違う。この琴線に届く内容というのは、簡単なことではないと思うけれども、作品でいう「影の線」は意味合いが大きい。

是非、「影の線」の神秘さを美術館で体験してください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林鶴山さんの観覧会、いよいよ明日(25日)から

2008-07-24 22:28:34 | Weblog
午後から華道の稽古があり、その他は如常の1日。それにしても昨日に続き、今日も猛暑となった。最高気温が35℃とか36℃、所によっては38℃など、味わいたくない現実が身近になってしまった。

勝福寺では環境のためにも健康のためにも、なるべくエアコンの使用を控えようと考え、そのかわりに今年は扇風機の台数をぐんと増やした。昨年までは居間に1台、寝室に1台と各部屋に1台ずつの割合で置いていたけれど、今夏から居間に3台、寝室に2台、さらに水屋に壁掛を1台と、脱衣室にはクリップ式、団扇はたくさんと、常に風を感じられるようにした。庫裡の窓は、南北・東西の通気を考えて設計しているので、自然の風も時折入り、意外と夜は快適だったりする。因みに勝福寺の扇風機は1台当たりの消費電力が35W~40Wほどなので、3台稼働しても100W少々なのでエアコンに比べてもかなりお徳な計算になる。

ところで、明日25日(金)から9月15日(月)まで、倉敷市立美術館において「生誕80年 林鶴山回顧展」がいよいよ開催される。林鶴山さんというお方は、知れば知るほど魅力は大きく、人徳は深い。多種多彩の傑作と呼ばれる作品の多くは、どれを観ても神々しく、その作品がそこにあるだけで、その場の空気が緊張し、また心を解し、何ともいえない安らぎを与えてくれる。食籠、盛器、香盆、春日卓、硯箱、趣味で描かれる南画など約80点が展示される。

当webをご覧の皆様、毎日何かとご多用かと存じますが、この日替わりをご覧頂いているのも何かのご縁…、是非期間中に倉敷市立美術館を訪ねてみてください。もし、伝統工芸にご興味がなくても、現代の日本人が忘れかけている人の手による物作りの素晴らしさが多く味わえる空間になっていると思います。樹齢400年から500年の銘木から、繰り出される作品は半端ではなく凄いですから。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2008-07-22 22:04:37 | Weblog
4日ぶりになった。連休中は法事や檀務が続き、多用な毎日になった。お盆参りが近づくにつれ、準備や掃除など片付けておきたいことが沢山ある。今夜はこの辺で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕80年 林鶴山さんの回顧展

2008-07-18 22:12:33 | Weblog
朝7時頃になるのを待って1時間ほど草刈をした。暑い。でも、やればやるだけ眼に見えて綺麗になるから清々しい。明朝はお寺の総代さんも一緒に刈って下さるとのことなので有難い。
その後、お盆参りの案内配りに出掛けた。地元久代は各地区の総代さんへ、岡山・倉敷方面は郵送で、総社市内へはバイクで配達した。約20件のお宅に要する時間は約2時間。1600円の経費削減にもなるし、町の様子も見れて楽しい。

さて、画像は来週25日(金)から倉敷市立美術館において開催される「生誕80年 林鶴山さん回顧展」のリーフレット。お時間の許されるお方は、美の真髄、精緻の技法を間近で是非ご覧ください。詳細は勝福寺webにて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んだら持久作業はきつい

2008-07-17 22:44:59 | Weblog
午前中は、物置の色紙関係の整理整頓をした。その都度片付ければ良いとは知っていながら、気がつけば山積みになっていることが多い。午後からお花の稽古があった他は如常の1日。夕飯が早かったので、その後日が暮れるまで草刈をした。でもビールを飲んでいたせいか汗も沢山出るしきつかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝ワイン

2008-07-16 22:49:25 | Weblog
如常の1日。恒例の行事、お盆の棚経の日程が決まった。明日か明後日には各地区の総代さんのところへ届けられると思う。しかし今年ももうお盆。時間が経つのが早い。

夕方は、市内の酒販店にビールを買いに行った。何にしようか一通り迷ったけど、今回は(も)小瓶にした。理由は334mlとGikoohには丁度良い量なのと、1ケースに30本も入っていて長持ちするから。因みに1本当たりは約170円だ。銘柄は久々にサントリー黒ラベルにした。前回はアサヒ・スーパードライ。次回はキリン?恵比寿?黒生?プレミア?こんなことを考えるのは楽しい。

ところでGikoohは平成15年に結婚し、新婚旅行で北海道に行った。その際、中川郡池田町にある「ワイン城」と「ワインショップ十勝」を訪ねた。ちょうど、北海道新聞が取材に来ていて、Gikooh達は夕刊の表紙一面に掲載されるという嬉しい出来事があった。その時、若干気分が高揚してしまい、良い記念にもなったし、土地の方へのお礼も兼ねてワインを沢山買い込んだ。帰岡した後、せっかくの美味しい(←本当に)ワインを大切に保管せねばと、思い切って家庭用の小さなワインセラー(ナショナル製)を買い現在に至る。
ふと思いついた時に飲んでいるのだけど、今日は10年ものの凋寒(セイオロサム・白)の栓を抜いた。セイオロサムとは、池田町周辺を指すアイヌの言葉だ。価格2000円程だったと記憶しているけれど、飲みやすくて美味しいし、十勝ワインはお勧めだ。

何だか今夜はお酒の内容ばかりになってしまった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な香煙

2008-07-15 21:52:03 | Weblog
如常の1日。現在連載中のコラム「いっぷくの煎茶」の〆切は毎月10日ながら、今日ようやく8月号の記事を編集事務所に送ることが出来た。でも今度はお盆の棚経の段取りをしなければならないし、草刈もしなければならないし、整理ごともしなければならない。いっぷくして、少しのほほんとして次の仕事に取り掛からねば。

夕方、懐かしいお客さんが来られた。この方、勝福寺のSuper Liveで知り合ったのだけど、年に幾度突然来られている。2時間ほど、駄々話に花が咲いた。Liveを通して色々な方達とご縁が出来るので嬉しい。

夜、息子と本堂で拝んでいる途中に、香煙が不思議な動きをしていることに気づいた。偶然と思えばそうだし、意味のあることと思えばそうかも知れない。本堂中心のご本尊のところにある線香立てから、線香の香煙がアールを描くように経机の前で拝んでいるGikooh達の頭上にずっと降りてきていた。僅かな風のせいなのか、何なのか分らないけれど有難い気持になった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2008-07-14 22:25:49 | Weblog
連日蒸し暑い日が続いている。朝10時の時点で30℃を超えると、午後からは35℃近くまで上昇している。まだ7月なのに…。外仕事の方はくれぐれも熱中症にはご注意を。熱中症対策には水分と塩が良いらしいけど、塩アイスってあるのかな。今夜はこの辺で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする