勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

今年もいよいよ押し迫り

2014-12-29 22:58:57 | Weblog
約1週間ぶりの日替わりになった。年の瀬も押し迫り、勝福寺では家族総出で迎春の準備に追われている。また、各方面からの来客もとても多く、多用ながらも有難いことだと思う。Gikoohの年末年始は特にバタバタとするのでホームページも日替わりも、なかなか更新が出来ないけれど、皆様良いお年を迎えられたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2014-12-23 23:03:22 | Weblog
今日は天皇誕生日。早朝、山門に国旗を掲げ、本堂に於いて天皇皇后両陛下の御奉祝と御健康を心より御祈りさせて頂いた。

10年以上前に、勝福寺の本山でる御室仁和寺に両陛下が御来山なされた折に、Gikoohは境内の一角から一般参加者と共に国旗を掲げての拝趨体験があるが、黒塗公用車の一団体の1台から両陛下が降り立たれた時の周囲の空気感を思い出すと、今でも手に汗を握る程の感動が蘇る。高貴というのは、まさにことことで、気品に満ち溢れたそのお姿に手を合わさずにはいられなかった。

Gikoohも、外見的な僧侶ではなくて、内面から僧侶としての資質が滲み出るような生活を平素から心掛けたいと再認識した。

今日は、天候も穏やかで爽やかな1日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014-12-19 22:37:18 | Weblog
如常の1日。12月も余白がだんだんと少なくなり、何かしら気分的にも忙しくなりつつある。しかし今日は、昨日の厳寒と打って変わって良い天候になり、布団を干したり掃除したり爽やかな1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA「GT1200]

2014-12-17 22:55:54 | Weblog
先日から「年始参り」の日程を組んでいるが、地区内の檀家さん宅へは発送作業が終わり、今日から地区外の檀家さん宅への発送準備を進めている。明日18日にはポストへ投函出来る見込みだ。

さて、今日の総社市は強風と共に大変冷え込んでおり、夜になって薄らと雪化粧している。こんな日は、先日御寄進戴いたYAMAHAのレコードプレーヤー「GT2000」で音楽を聴いてみる。現在は、CD、ネット、ハイレゾ等々、音楽を楽しむ環境はとても利便性に優れている一方で、デジタルの音源というのは長時間聴いていると何故だか疲れてしまう。そんな経験はないだろうか?人間という生き物はアナログ的だから、無理もないのだろう。

レコードというのは不思議なもので、音源だけを追求すればデジタルは音がクリアーだが、レコードはレコード特有の針の音がしたり、A面とB面があって聴くのにひと手間かかる。しかし、その音は心と耳に優しく、眼を閉じていれば目の前で生演奏しているのではと錯覚するほど底知れぬ魅力があるのだ。

勝福寺ではこのレコード文化を後世に伝えるべく、何をすれば良いのか色々考えていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候が荒れる模様

2014-12-16 22:34:59 | Weblog
全国的に天気が荒れているようで、総社でも強風に加えて気温が低いので厳寒の1日になった。夜になって一層冷え込みが増している。

ところで、6日ぶりの日替わりになったが、Gikoohは相変わらずの毎日を過ごしている。写真は昨日の様子。先日、本堂と客殿を渡す渡り廊下のことを書いたが、その後、部分的に漆喰の壁の修繕も行われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014-12-10 22:34:24 | Weblog
今日は午前中に私用で出掛ける用事があったが、その他は如常の1日。明日からは年始参りの日程を組んだり、来年、高野山御開創1200年を迎える和歌山・高野山への「檀参」について計画を立てたり、寺務を進めていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り廊下の改修工事、無事に終わる

2014-12-09 22:13:35 | Weblog
3日ぶりの日替わりになった。日替わりのことも気になりつつ、所用が多くて少々バタバタしている。

さて、今日は客殿と本堂を繋ぐ渡り廊下の改修工事を無事に終えた。以前のように歩く場所を選ばなくても良いから、端を歩いても中心を歩いても落ちる心配がなくなったから有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gikooh、総社市仏教会主催の街頭托鉢へ

2014-12-06 22:50:37 | Weblog
午前中は子供達との自然と茶道文化を楽しむ会があり、午後からは来客、夕方は総社市仏教会の恒例行事となっている「歳末助け合いの托鉢が」、総社市内の天満屋ハピータウンで行われ、会員の方々と街頭托鉢に立たせて頂いた。約1時間半という短い時間だったけれど、多くの一般客の方々、Gikoohが前任からの引き継ぎで、また新たにお声掛けをさせて頂いた企業様、多くの御協力を頂き無事に終えることが出来た。皆様方から頂戴したお浄財は、予定では総社市の社協へ全額寄付をさせて頂くことになる。ご協力頂いた皆様、有難うございました。心から御礼申し上げます。

Gikoohは明日も朝早いので、今夜はこの辺で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り廊下の改築

2014-12-05 22:53:09 | Weblog
今日は珍しく1日に2回目の更新となった。写真は客殿と本堂を繋ぐ渡り廊下。Gikoohが勝福寺へ入山以来少しずつ老朽化が進んでいたのだが、昨年辺りから歩く場所によっては落下の危険性も出てきたため張り替えることとなった。写真の材料は岡山産の松。同じ松の材料を使用したかったのだが、県産の地松は希少性が高くて入手困難になったため、檜を使うことになった。古い建物を管理していると、あちらこちらでこのような現象が起こるけれど、檀家さんの深いご協力のもとで手を加えながら大切にしていきたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の伝統文化は感動的で鳥肌もの

2014-12-05 08:55:15 | Weblog
今朝は屋外の手水鉢に氷は張らないまでも、凛とした空気で清々しかった。昨晩、池坊の立花をupしたが、朝8時ごろに花に陽がさすと神々しさが加わり何とも言えない気持ちになった。ここまでGikoohの心を鷲掴みにする日本の生け花は世界に誇れるものであり、後世に伝えていかねばと感じた。数日間は御来客の方々に楽しんで頂けると有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする