勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

法事は子孫の務め

2013-10-31 23:07:03 | Weblog
午前中は草取りや、山裾の紫陽花に絡まった笹や萱を綺麗にした。午後からは石塔の開眼供養に出掛けた。本日のご当家は平素から地域のお世話に尽力され、お寺のこともご先祖供養も懇ろに努められるなどGikoohの尊崇する檀家さん。

近頃は年忌を迎えても諸般の事情から法事が出来ない、関心すらないなど人道的な資質に疑問を抱かざるを得ないことがある。先祖や親があっての自分の生命だが、親や先祖を大事にする気持ちがあるならば、それは法事という形で具現化される筈である。故人と縁のある親族が一同に集い、生命の繋がりを再認識する人として大事な場なのではないか。

法事をしなければ先祖への念も薄くなろう。思いだけで念が届くという、簡単なメカニズムではないから。親族も集まる機会がなくなれば疎遠となろう。近所付き合いとて同じことがいえよう。結果、自分さえ良ければという個人主義者が増えてしまうこととなる。当事者がこの世を去っても、生前に自分が為すべきことはしておらねばならない。為すべきことをせねば、その影響は先でそこここに様々な形となって表れてくる。道理が分からぬ理由を並べてはならない。人間関係を希薄にさせる罪は小さくはないと思う。先祖供養にしても何にしても代々伝えられしことは、後世に伝えていかねばならない。

写真は椎茸を焼いているところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然美の 極みや極み 柿の色

2013-10-30 21:32:21 | Weblog
如常の1日。庭木の剪定は本日すべての作業を終えた。途中、応援の庭師さんが入られた日もあるが、平素は1人だから10日間を要した。丁寧な仕事なので有難い。紅葉は色づいてきたし、清々しい空気に触れていると、茶を点てたくなった。近く、境内で野点をしようと思う。抹茶にしても煎茶にしても、お茶というのは身心が清まるような気がする。

さて、今日は高野山の友人から「和歌山の種なし柿」を一箱も恵贈頂いた。もう何年も何年も今の時期になると届けられ、凄く有難い。同柿は全国的に有名で、かつて、初めて食べた家内はあまりのスイーツさに驚いていた。

早速、御本尊様や堂内の仏様、檀家の精霊様、更には庫裡の持仏までにお供えし、その後戴いた。今年も変わらぬ上品な甘さに、秋の深まりを実感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除を通して自らの心も磨く

2013-10-29 21:38:02 | Weblog
午前中は茶道の稽古があり、午後からは如常の1日。ここ1~2週間ほど本堂の真鍮製の仏具を少しずつ磨いていたが、汚れが取れてキラキラ光っていると拝む気持ちも昂ぶる。人の心も磨かねば本来の力を発揮出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝めば拝むほど

2013-10-28 22:28:36 | Weblog
毎月28日は不動明王のご縁日。午前中は月例の護摩供を修した。その後、片づけと掃除をして、次は個人的に信仰している神変大菩薩をお祀りしてあるお堂(久代内)へお参りしてきた。このお堂は30年以上前に他界したGikoohの祖母もよく供養しており、時空を超えて同じ場所で拝んでいると不思議な感覚に包まれることがある。

夕方からは角塔婆を書いた。この辺りでは50回忌の法事を迎えると3寸5分~4寸角の背丈ほどもある角塔婆を建立することが多く、年間に幾度かこの大きな塔婆と向き合う機会がある。もともと書が得意でないGikoohにとっては毎回一大事となるのだが、今日は朝から拝むことが多かったお蔭か、清々しく書き上げることが出来た。

庭木の剪定は今日で8日目。いよいよ大詰めになっている。とても清々しい境内になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013-10-26 22:49:37 | Weblog
午前中は法事があり、夜の仏教講話に備えて昼からその準備、夕方は草刈りと多用な1日となった。境内の剪定は7分目まで終わり、残すは怡然庵の庭と参道のみになった。勝福寺は植木が多いから剪定には時間を要するけれど、その分オアシスでもあるのでGikoohは自然美を感じられるこの庭が好きだ。特に剪定したばかりの植木を眺めるのは気持ち良い。

近年、庭は手入れが大変とか、庭よりも駐車スペースの確保とか、そもそも植木や花に関心がないなどの理由から、無機質な空間が増加傾向にある。Gkoohはわずかであっても例え一坪なくても庭を作り、四季の自然美を楽しむ空間があっても良いのではと思う。自然は人の心を感化するから、精神的に心豊かになるためには必要だ。マンションなどに住まいをされる人は家の中を工夫すれば良い。ベランダがなければ部屋を工夫すれば良い。関心はあっても方法が分からねばGikoohに尋ねられても良い。

時間の過ごし方はそれぞれだけど、人生は限られた時間しか与えられていないから、大事に過ごされたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーで娘の誕生会

2013-10-24 22:50:56 | Weblog
如常の1日。庭木の剪定作業は、雨天でも雨具を着衣して行われている。寡黙な職人魂に心打たれるGikoohである。

今日は娘が7歳の誕生日を迎えたため、ファミリーで細やかな誕生会を催した。写真の料理は一応家内の手作りで宴が賑った。寿司ケーキに、茶碗蒸し…、茶碗蒸しの具材は勝福寺で飼っている鶏の卵、山で栽培している椎茸、先日の観音旅で頂いた銀杏と贅沢な一椀だった。娘は9月頃からこの日を楽しみにしていたから、今日は喜んでもらえたかな。

台風27号が岡山にも接近している。何もないことを祈るばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の収穫始まる

2013-10-23 22:03:11 | Weblog
台風の影響か、総社でも昼過ぎから雨音が次第に大きくなっている。何も起こらないことを祈るばかりだ。

今日は本降りになる前の午前中に草刈りや溝掃除をした。そして山の倒木を少し片づけて、その際椎茸の様子を見ておこうと行ってみると、椎茸菌を植えて二夏を越した今秋、ようやく収穫出来るようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2013-10-22 22:19:12 | Weblog
午前中に茶道の稽古があった他は草刈りをしたり如常の1日。今夜はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師様の報恩日

2013-10-21 22:23:56 | Weblog
毎月21日は弘法大師の御影供。多くの真言寺院ではこの日、お大師様の報恩謝徳の法要が営まれるが、勝福寺においても遺徳を想いお勤めを厳修した。南無大師遍照金剛。

午前9時からは檀家さん宅にて新しくお迎えされた御本尊の開眼供養、その後、林鶴山さん宅をお訪ねし漆や工芸品のお話を色々伺ってきた。Gikoohの展望の一つに、郷土作家を中心にした茶の湯の世界全般を探求していきたいと思っているが、林さんからは的を射た内容を教われるから毎回貴重な時間となっている。

勝福寺では今日から庭木の剪定が始まった。約1週間ほど要するが、鋏の音や日に日に見変わる景色を眺めるのが楽しい1週間となりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火鉢に銀瓶

2013-10-19 21:18:44 | Weblog
ここ2、3日、秋が一段と深まってきたので寺務所の火鉢に炭を入れた。部屋に漂うかすかな炭の香り、ほっとする温かさ、庭に咲く花を生けても綺麗だし、栗ご飯は美味しいしで秋はいい。

今日は午前中に法事があり、午後からは来客など如常の1日。17日の日替わりで触れた観音旅は本日、Gikoohの見聞記でupしているので是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする