勝福寺 Gikoohの日替わり法話

山寺の住職、Gikoohが日々感じたことを綴っております。
(プロフィール用の落款は天野こうゆう僧正さま彫刻)

境内の白木蓮に思う

2008-03-30 22:20:20 | Weblog
如常の1日。今日は法事もなく、掃除、片付け、寺務などをして過ごした。

先週、お寺にある白木蓮の木の下で、恩人夫妻と花見をした。勝福寺の白木蓮は推定樹齢200年以上とされ、大きさも見応えのある老木だ。毎年満開になれば良いけれど、今年咲いたら来年は2割~3割ほどしか咲かない。恩人のご主人が「木に宿る命が、無理をしないように自らの力を加減している。自然の姿は凄い」と言われていたが、本当に不思議でならない。
昨夜から降り出した雨で、明日か明後日からは散り始めそうな気配だけれど、もう3,4日は楽しめると思うので、お近くへ来られたら是非お立ち寄りを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2008-03-29 22:33:00 | Weblog
如常の1日。この1週間は、自由になる時間も多く充実した毎日を過ごせた。多用になると何かと気をとられることも多いけれど、暇な時間というのはある意味、色々なことをしっかり観察出来るので必要なことだと改めて感じる。

では、今夜はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーラル・カプリ農場へ

2008-03-26 23:06:45 | Weblog
写真は、勝福寺の山門付近にある「白木蓮」。あまりに綺麗なので、夜ライトをあててみたら一層神秘的になった。

今週~来月始めまで、子供が通っている保育園が春休みということもありGikoohもなるべく子供と遊ぶように心掛けている。ちょうど今週は、寺務と掃除以外に檀務もなく、時間があることは有難いことだ。

ところで、今日は岡山市にある「ルーラル・カプリ農場」へ遊びに行ってきた。ここの農場の素晴らしさは、以前に友人から話を聞いていたこともあって「いつか是非行きたい」と思っていたのだけど、ようやく叶った。Gikoohの見聞記でupしているのでどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2008-03-24 15:32:41 | Weblog
約1週間ぶりになった。先週は週の中ごろから久々に体調を崩し、何日か養生していた。お陰でまた元通りになり、如常の生活に戻っている。たまに不自由な思いをすると健康であることの素晴らしさを痛感でき、大事にしなければと思う。

3月も残り1週間ほどで終わる。日ごとに温かさも増して、過ごしやすくなってきた。そろそろ境内の草取りも始めなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の収穫

2008-03-18 23:07:52 | Weblog
今日は出掛けないつもりだったが、ふと週末に予定していた用事を済ませておこうと思い、朝、お隣の真備町にある竹芸同好会を訪ねた。そして、華道で使う竹製の寸胴をオーダーしてきた。先日、Gikoohが既に使っている寸胴を見られた華道人達の注文が相次いだ。竹芸の同好会といえども、中に入れる銅板加工の溶接を出来る方がおられたり、細かい注文でも思い通りの形になるので凄いと思う。年齢的には定年後間もなくの方から80歳を越える方までおられ、若かれし頃にそれぞれの会社で培った技術がここで発揮されているのだろうと思う。製作に要する期間は約2ヶ月、楽しみだ。

その後お寺に帰って歴代住職のお墓掃除をした。約1時間半ほどで綺麗になった。

午後からは裏山に入って椎茸の収穫をした。この模様は、見聞記でup中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートピー

2008-03-17 23:02:01 | Weblog
先週末は父の命日のため生家にお参りに行っていたり、ビルボードライブ大阪(かつての大阪ブルーノート)へ(p.)小曽根真さん達のビッグ・バンド「No Name Horses」のLiveを聴きに行っていたりと、出掛けることが多かった。

週が明けて、今日の午前中は林鶴山さんのお宅へ伺って、午後からは来客があったり掃除をしたりと如常の日常に戻った。明日は出掛ける用事もなく、朝からお墓掃除をしようと思う。今日17日~23日までは彼岸の期間なので、仏道に精進しようと思う。

それから、ご近所さんからたくさんのスイートピーを頂いた。勝福寺はGikoohも家内も花が好きなので、折に触れて良く気にかけてくださり本当に有難いことだと思う。今、色々な部屋中、何処へ行っても特有の甘い香りが漂っている。自然の花もいいけど、育てた綺麗な花もいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトメーカーのことだけ書こうと思ったら…

2008-03-13 22:51:16 | Weblog
如常の1日。

ところで、昨夜~今朝にかけて初めてヨーグルト作りにチャレンジしてみた。詳細はwebの「Gikoohの見聞記」でup中。ヨーグルトを食べる時って、「もっと食べたい」となるのが常だけど、ヨーグルトメーカーは沢山製造出来るので、満足いくだけ食べられる。

この感覚は、たこ焼きでもそう。たこ焼きって、1パック食べたら「たこ焼きでお腹いっぱいになりたい」となるのが常だけど、Gikoohが近畿地方に住んでいる時に、和歌山在住の友人が、たこ焼きパーティーなるもの開催してくれたことがあって、食べても食べても次から次に焼きあがるたこ焼きに感動したことがある。友人の彼女(今は奥さんで、もともと奈良の人)曰く、「関西人って家庭にたこ焼き器あんの珍しくないねん。家やったら、好きな具と好きなだしでいっぱい出来るやろ。それとガスで焼かなあかんで」。その言葉に、「ええなぁ」とひどく同感し、今では我が家にもたこ焼き器がある。でも彼女の忠告があったにも関わらず、電気式を購入したので若干焼くのに時間が掛かるのと、どうにも味がしゃんとしない。いつかはガス式にしようと思っている。

料理でも、近頃IH調理器が人気で主流かも知れないけれど、わさびのない寿司を食べているというか、どうも味がしゃんとしない気がしてならない。IHは安全だと思うし、世間の常識になりつつあるから、これからの社会には必要なのかも知れないけれど、アナログ人間Gikoohには…。だから、新しい庫裡(住まい)はガス式にした。それに檀家さんの中にもガス屋さんがおられるので、一石二鳥といった感じだ。

風呂でもそう。我が家は五右衛門風呂と、燃料電池給湯の風呂と2つあるけれど、芯から温まるのは、五右衛門風呂だったりする。

お茶でもそう。ポットで沸かしたお湯と、炭で沸かしたお湯はまろやかさが全然違う。水の質も、ステンレス製のケトルと鉄瓶では味が全然違う。

今夜は、好き放題書いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2008-03-12 21:42:13 | Weblog
写真は今夜の我が家の晩ご飯。健康のことを考えて平素はなるべく粗食を心掛けているので、今日のようなmenuになるとついついupしてしまった。せっかくのご馳走がピンボケ気味…。

今日は来客もなく、静かな1日だったのでホームページのリンク集を更新してみた。店舗については、Gikoohが特に気に入っているところばかりで中身のレベルも高い。お気に入りはまだまだあるけれど一応今回はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の「麩善」さん

2008-03-11 21:39:33 | Weblog
ここ数日、大分と春めいてきた。奈良東大寺二月堂のお水取りは明日12日だけど、お水取の頃になると、過ごしやすくなってくる。

ところで、ブルレコの第1回目の原稿を無事に書き終えた。タイトルは随分迷ったものの、義空間から発信する「いっぷくの煎茶」という題目で、4月号から1年間の予定で連載が始まる。煎茶を通して、心のあり方を見つめ、生命を輝かそうというおこがましい内容だ。法話という堅苦しい内容にはせず、肩の力を抜いて楽しめる仕立てに出来ればと思っている。勝福寺Webでもupしていく予定なので、ご安心を。

今日の写真は、世界遺産・高野山にある老舗「麩善」というお麩屋さん名物の「笹巻きあんぷ」。一見よもぎ餅のように見えるけれど、麩のお饅頭だ。先日9日に、父の1周忌の法事が生家の安楽院で営まれ、その際のお土産で戴いてきた。麩善さんのことは3月5日の日替わりでも書いたように、Gikoohの高校時代からの友人だ。絶妙な風味はお茶にも本当によく合うので、是非ご賞味を。

父の命日は3月14日。1年経つと気持は随分と和らぐものだけど、父のことを思い出さない日は1日もなかった。親の存在というのは大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿の〆切間近にて

2008-03-09 07:54:32 | Weblog
8日、子供と一緒にじゃが芋を植えた。3歳になると意外に手伝いも良く出来、感心した。
夜は仏教講話があった。今の内容は般若心経の「十二因縁」。今の自分が何故この世に生まれているのか、そしてどう生きれば良いのか等々、仏教観的に深いところを勉強している。勝福寺仏教講話にもし来られることが可能であれば、一度でも足を運んで共に魂を浄化しませんか?

さて、先日書いたブルレコの〆切が近づいている。原稿が進まず、足踏み気味なので、日替わりは少しお休みします。何日かお待ちを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする