Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

煉り切りを作りました~

2012-06-29 22:19:57 | 教室

煉り切り菓子は 古くから 祝儀や 茶の湯の菓子として 

用いられた 上生菓子のこと!

関西では 熟し(こなし)と よばれています。

白餡に つなぎとして 求肥を加えた生地を 練り上げ 火取ります。

水分の 適度に抜けた 餡を メッシュで 丁寧に漉し

天然色素で 着色していきます~

中の餡も 丸めて 用意しておきます~

こうやって すべて の 材料を 準備 して

型に入れ 成型していくのです!

こちらは 秋バージョンで 銀杏の木型で 抜いているところです。

今の 季節は 紫陽花の型を使って

こんな感じで 抜いて みました~

と◎やさんや 鶴屋◎信さん で 買うと 350円~400円する

上生菓子が できあがりました!!

自分でも 作りたいのですが、抜き型が お高いので 

しばらくは 自作は 無理・・・のようです・・・・

和菓子でも パンでも ケーキでも  

型物は 本当に 高くつきますよね~

秋バージョンの 銀杏&鶴です!

どちらも 可愛い和菓子たちです~!

 

 


アルマーニカフェ・ワインラウンジで 銀座を満喫してきました~

2012-06-28 20:42:14 | 美味しいものをいただきました。

今日は 2ヶ月に一度 もう何十年もの間 お世話になっている  サロンで 

カットをして、頭皮トリートメント&ヘアートリートメントをして いただいてきました。

滅多に サロンには 伺わないので 一回行ったら 3時間のフルコースです!

と言っても、、、私 パーマもカラーもしないので とってもリーズナブルな ヘアーなのです~

天使の輪ができるほど 綺麗なヘアーになったので、

ちょっとリッチに アルマーニカフェに 行くことにしました~

アルマーニタワーの10階までは スタイリッシュなエレベーターで行かれるのですが

11階のカフェへは 階段で登っていきます~(よっこらしょです~!)

14時を 回っていたので、「ドルチェセット」をお願いしました~

まずは プチドルチェ 甘夏のジュレです~  

ちょうど良い 甘さ 冷たさ 柔らかさ!美味しいジュレの条件を満たしております~

ドリンクは アルコールのチョイス枠も あったのですが・・・・・

アルコール度数が 低めな 甘口のワインだったので~~~

おとなしく カフェラテをお願いしました。(何が おとなしいのでしょう・・・ね!)

11階の 窓側のお席は とっても 眺めが良いです~

目前に 和光の時計台、その向こうに 三越さん、

その先には 建設中の NEW歌舞伎座ビルが 挑めます~

メインのドルチェは 4種類の中からのチョイスでした!

連れは 「水牛のリコッタチーズ シチリア風 カッサータ ピスタチオジェラードを重ねて・・」

を、お願いしていました~

一口 食して 「外国の味がする~!」のナイスなコメントをしておりました!!

ピスタチオのジェラードが たまらなく 美味!!!

私は 「ピーチメルバ ブラッターチーズクリーム 木苺を使った ヴィコットソース」を

お願いしました~

ややこしい ネーミングでしたが、ババ(イタリアのサバラン)にカスタードクリームを挟んで

ラズベリーで煮含めた 白桃(真っ赤でした)が添えられていました。

綺麗な盛り付け!美味しい ドルチェ!気分は 最高です~

お昼ご飯をいただいて いなかったので ガツガツ 食しています~

お次に 登場しましたのは、、、一口ですが、

アップル・シュトレーデル・イタリア風 カダイフのせです!

温かい アップルパイですね、、、

その上に  小麦粉を揚げた細麺状の生地(ガタイフ又はクナーフェ)が

さっくり のせられています~

これで 終わりかな!!っと思ったら まだ ございました!

生チョコと ピラミッド型のフィナンシェです!!

この空間と このサーヴィスで ゆったりくつろげて 大満足!!

 

こちらの ワインラウンジ 18:00~19:30まで ハッピーアワーを

実施していて 9種類のワイン 飲み放題でそうです!

次回は こちらにトライですね!!

 


自由が丘茶寮 魁山さんで ランチをいただいてきました!

2012-06-27 21:47:08 | 美味しいものをいただきました。

今日は 久しぶりに 妹達と お姑さんと 4人で ランチをしてきました。

主人の可愛い妹達は なんと双子ちゃんなのです!

(もう 「ちゃん」という お年頃ではないのですけれど・・・ね!)

二人とも 子育ても 一段落 子供達が 学校から帰ってくるまで 

ゆっくりと ランチを楽しめる時間ができる お年頃です。

今日は 久しぶり(娘の 結婚式ぶりかしら・・・)の 再会だったので、

自由が丘の 隠れ家のような 創作和食のお店 茶寮魁山さんに

予約を いれて 4人で リッチな ランチを愉しんできました。

まずは 八寸 色鮮やかな 取り合わせが食欲を 誘います~!

お皿の 紫露草のお花の絵柄が 今の季節に ピッタリですね!!

お吸い物は 新玉葱のすり流し 帆立の風味が 効いています。

丁寧に ひかれた お出汁が 優しいお味です。

今日は オーナーの魁山さんが お店にいらして、

ご丁寧に ご挨拶をいただきました。

こちらの お料理の器 総て 魁山さんが 焼かれているのだそうです。

お造りの器 面白いですよね、筍を半割りにしたような、、、

片口で、、、( 蚊取り線香のブタさん!という 発言もありました。。。)

お窯が 伊豆にあって、普段は そこで せっせと 焼いていらしゃるそうです。

 

桜えびの さっくり感と 冷やしひじき麺の さっぱりした

のど越しが とっても美味しかった この一品!

板さんは ホテルオークラ 出身の 青木さん!

和食って 食材・調理法・器 それぞれに はっきりとした 季節があって、

繊細で 本当に美しい 食べ物だけれど・・作り手側は・・・

本当に 大変なお仕事!!

この 後に 「鱸のカリフラワーソース」が でました!!

(お喋りと いただくことに 夢中で 写真を撮り忘れていたようです。

 すみませんでした・・・)

こちらの器も素敵でした~

鰊とお茄子の煮物 楓麸と絹さやの グリーンの色が映えます!

魁山さんは ご自分の 作品を お客様に 見ていただきたくって

和食処を始められたのでは・・・と 思うような 

本当に 陶器が お好きな方でした。

〆の ご飯物です~

土鍋で炊かれた お米の美味しいこと!!

この 黒い ご飯茶碗 素敵です!!

おジャコの有馬煮は 青山椒の風味が たっていて ご飯がすすみます!!

「有馬煮」って 兵庫県の有馬が 山椒の産地だったので 

このように 呼ばれるように なったのですって・・・

スクエアーのすっきりした 黒地に 白の百合のお花の絵付けが 効いています!

四角の器に  立方体にカットされた 杏のレアチーズケーキが 盛られています。

朱色の塗りのフォークが 百合の花の 蕊(しべ)のように 見えます。 

器に盛り付けられた時に お料理が 美しくみえるように、

とっても 良く 考えられた お献立でした!

 

これだけの 数の器を 季節毎に いったい 何処に収納されているのでしょうか!?

食いしん坊さんは もちろん 陶芸をお稽古されている方、 うつわ好きの方、

ぜひ 一度 伺ってみてくださいね~

 

 

 

 

 

 

 


蓬莱山という和菓子と 葛粉のお菓子・・・

2012-06-26 22:36:09 | 教室

今日は あまりにも たくさんの 和菓子を 習ったので

もう 頭のなかが 無茶苦茶!!です~

この季節にぴったりな 紫陽花の練り切りや 求肥の入った鮎や 

笹の葉を使った 葛のお菓子・・・たくさん 作ったので

これから 徐々に アップしていきますね~

これは 葛粉と餡を練っているところです。

中に 大納言をいれて 粒つぶの 食感を楽しみます。

香りのよい 笹の葉に 包んで 見た目にも 涼しげなお菓子です。

 

葛のお菓子は ぷる~ん ぷる~んで もちもちで 

とっても 美味しいいのですが 劣化が早く すぐ 硬くなってしまうので

本当に 日持ちというか 時間が持たない お菓子です。

葛切りなどは その典型のお菓子ですよね~。

(美人薄命なのです・・・)

 

次の お菓子は 今 和菓子を 教えてくださっている S先生が

昨日 作られた 蓬莱山というお菓子です。

蓬莱山とは 中国から伝わる 不老不死の理想郷を意味する お菓子だそうです。

小さな ジョウヨ饅頭を 五色 大きな ジョウヨ饅頭で包み

その上を 練り切りでトッピングした 豪華絢爛な お菓子です!

子孫繁栄を 願った おめでたい お菓子なのです~

もう 見ただけで その手間暇の半端ない かけ方が わかりますよね~

切ってみると 「わぁ~お~!」というほど

素晴らしい 切断面です。

和菓子の世界は かなり 奥深い 世界ですね~

 


ギャラリー ワッツさんで じゅんちゃんの 個展を見てきました。

2012-06-25 21:16:24 | 日記

表参道の ギャラリーワッツさんで 開催されている

廣川じゅんさんの 個展を見て みました~

毎年 6月の この時期になると じゅんちゃんから DMが届きます~

あ~もう 一年が たったのね~

(最近 寄る年波のせいか 一年が あっという間に過ぎ去っていきます!)

これから 暑い夏が やってくるのだわ!!

楽しみに ギャラリーへ 伺ってきました。

今年 一番の  私の お気に入りは この 4枚でした~

縦長の キャンパスに ヤシの木の四景です!

夜のヤシの木 昼間のヤシの木  一日の景色が とっても綺麗!

この 四景 もう 赤札でした!(今日が 二日目だというのに・・)

じゅんちゃんに お尋ねしたところ、、、

お一人の方が 四展 すべて 購入されたのだとか・・・

バラバラにならずに 良かった!良かった!~

お玄関を 開けて この絵達が 歓迎してくれたら 嬉しいですよね!!

 DMに書かれていたように、

じゅんちゃんの絵は エネルギッシュでありながら

ゆるやかな 心地よさも 同時に感じさせてくれる 絵です。

表参道のギャラリーに居るのに、南の島に 自分が 存在しているような 

そんな リゾート気分を 味わうことが できる パワーのある 絵達です。

大満足して ギャラリーをでて ふらふら 歩いていましたら、、、

 

こんなに 可愛い お地蔵様を発見!!

オブジェなのでしょうが 都会っぽい お洒落なお地蔵様に

思わず 笑がこぼれてしまいました。

今日は 梅雨寒の一日でしたが、

心が ホッコリとする 暖かな一日を 過ごすことが できました。

 

 


今年の夏は ホットフロップスのデコ サンダルで きまり!!

2012-06-24 15:46:55 | 日記

先日 久しぶりに 渋谷にでかけました~

最近の 渋谷は 賑やか過ぎて 地下鉄を乗り継ぐ以外

ノイジーな地上に 出ることは 滅多にないのですが・・・

昨日は 仲良し お姑さんと お出かけを してきました。

前から 気になっていた ホットフロップスの派手派手なビーチサンダルを

見かけたので 私が 手にとって 眺めていたところ・・・

「デパートのポイントが たくさん 貯まっているから、買ってあげるわ!」って

優しい お姑さんが プレゼントしてくださいました!!

私は 一番 落ち着く 黒&白のタイプを選びましたけれど・・・

本当に 派手派手な ビーチサンダルですよね~

黒いリボンと 特大ダイヤのリングが 飾りでついています。

本気で 暑い夏に 外を歩き回ったら 確実に 落としてしまいそう・・・

新しい サンダルや 靴を購入した時って、 

いきなり 外に履いて出かけると 靴擦れを作ったり、

指の間が 痛くなってしまうので しばらく 家の中で 馴らし履きをしています!

夏になると ペデュキアで 真っ赤に染めた 素足に 良く似合いますよねぇ~

今年の 夏は このサンダル きまりです!!

 

 


コンデンスミルク入の ふわふわパンを焼きました~

2012-06-23 22:22:00 | 販売

昨日の お届けパンは 私の大好物の 「バター・トップ」を 焼きました。

卵とバターを たっぷり使って 捏ね上げる 柔らかい ふわふわ生地に

甘い コンデンスミルクを 加えるので より しっとりした生地になります。

 こんなに カロリーたっぷりの パンなのに、

先日の エシレのバターを塗って いただくと 罪な美味しさです!

もう一品は 最近 せっせと 作っている 「イタリアン・プチ」

ドライトマト&オリーブの入った 全粒粉のパンです!

こちらの パンは オリーブオイルを つけて いただくのが 美味しいです!

肥るの を気にしているのに なんと 高カロリーな

食べ方を してしまうのでしょうか・・・(反省です・・・)

美味しいものは、より美味しく 食する・・・それが 私の 信条です!

 

 

 

 


かわいそうな 花水木・・・先日の嵐で・・・倒れてしまいました。

2012-06-22 22:22:22 | 日記

先日の 嵐 凄かったですよね~

井の頭公園の リスの檻に 強風で倒れた木が 直撃し

リスが 壊れた 檻の網から 30匹 脱走したとか・・・

公園から ほど近い 私の実家の 花水木の木も

可哀想なことに ポッキリ 折れて 倒れてしまいました・・・

自然の 力って 凄いですよね~

切り倒そうとしたら、 チェーンソーで かなりの 労力が いる仕事になりますよね~

春には 白い可憐な 花を咲かせて 私達家族を

長いこと 愉しませてくれた 花水木さん・・・ご苦労様でした。

明日 出入りの 植木屋さんが 花水木の木を 

供養というか、お塩とお酒で お清めをしてから、

始末を してくださるそうです。

 

余談ですが 左側の石燈篭の 先端部分、、、

昨年の3/11の 地震の時に やはり ポッキリ折れたそうです。

今は 直っていますが・・・重ね重ね 自然のパワー! 恐るべし!です。

 

 

 


キッシュ だけど パンなのです~

2012-06-21 18:14:44 | 教室

今日の お教室は 「パン・デ・キッシュ」を作りました。

全粒粉入の パン生地を 薄く伸ばして、タルト型に敷込みます~

 まずは チーズを少しのせて 焼き これから流し入れる

アパレイユが 溶け出さないように コーティングをします。

ポテト&ドライトマト&オリーブ&卵&チーズの アパレイユを 注ぎ入れ

 こんがり  ふっくら 焼きあげます~ 

生クリームを使っていないし、パイ生地でないので

バターも少ないので とっても ヘルシーです!

 

今日は 生徒さんの ヘルシンキの お土産で エシレのバターをいただきました。

(日本で 買うと めっちゃめっちゃ高価なバターです!!)

あちらでは 800円位 だったそうです・・乳製品の関税 お高いですね~

エシレの無塩バター 軽くって クリーミーで お美味しいです!

塩味の効いた パンにつけて いただくと たまりません~

塩分の 薄いパンには 有塩バターが 美味しいように思います。

バターも 用途によって 使い分けを しているので

我が家の 冷蔵庫には 無塩・有塩・発酵と三種類のバターが

常備されています! 

今日から 高級 エシレバターも仲間入りで~す!

 

 


大好きな 黄味餡 を作りました。

2012-06-20 18:05:24 | 教室

餡 の中で 黄味餡が大好きです!(カロリーが高いものが好きですよね~)

この 黄味餡をたっぷり 使った 和菓子を 作りました。

「棹もの」と呼ばれる 和菓子は 長く作って、切り分けて食べるタイプのお菓子です。

切らなければ 持ち運びが便利ですよね~

抹茶で色付けした 白餡を薄く伸ばした ところへ、

作りたての 黄味餡を たくさんのせて、

センターには 筒状にした 漉し餡を 入れて 

くるりと、海苔巻きのように 巻きます!

ずれないで (まぁまぁ) 上手に できあがりました!!

蒸し暑い 季節に 冷たく冷やして いただくと 美味しいです~

型が いらない ところも 作りやすいです。

もう一品 箱を使って 蒸し上げる タイプの  和菓子も作りました。

鹿の子の鶯豆が アクセントで 可愛らしいです。

お持たせに ぴったりですよね~

持ち運びが便利! 切り分けると こんな 華やかになります。

   

今日は 緑と黄色で 良い感じに まとまりました。

台風が 過ぎ去って 蒸し暑い一日だったので、

冷たい 水出しのお煎茶で いただきま~す!!