Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

ミニ紅白饅頭を作りました!

2013-02-28 17:25:55 | 教室

今日の お教室は 和菓子を 作りました!

長いこと 私の 教室に 通って来てくださる 生徒さん達なので、

初めての お饅頭の 包餡でしたが、皆さん とっても 上手にできました。

さすが!!餡パンや クリームパンや 様々な 具を包み込むパンを

実習してきたので、お饅頭の ベタベタ生地も 手こずることなく

綺麗に 素早く 包餡することが できました!

今日は ちょっと お饅頭で 遊んでみました。

「壽」の焼印や 「兎」の焼印を 押したり、

天然色素で ポチッと 赤い印を 付けたりしました。

自分で 作る お菓子屋 パンは

家族の 人数や、お土産に 持っていく相手方の 人数を考えて

大きさも 数も 自由に作れるので、とっても 便利!

ぜひ ご自宅でも ドンドン作って みてくださいね~

 

 

 


世にも可愛い器 発見!!

2013-02-27 18:42:55 | 日記

ホテルのショッピングアーケード街って ウィンドウ・ショッピングするのに最適ですよね~

ホテル毎に特色があって、、、見て いる分には 罪もなく・・・

豪華な ジュエリーを見たり、 輸入品の洒落た 雑貨をみたり

デリで ケーキや新作のパンを見て 参考に購入してみたり・・・

パレスホテルのアーケード街も 素敵でした!!

お食事の前に ふら~っと 寄ったら 

あまりの 可愛らしさに 吸い込まれるように

お店に 入ってしまいました!

FRANZ(フランツ)という 台湾の陶磁器のショップです。

実際に 使うのには ちょっと 不便かもしれないけれど、

遊び心のある デザインと 配色の美しさ・・・

オリエンタル・アールヌーボーと いうのだそうです。

思わず 衝動買いしそうに なりましたが、、、

お食事の 予約時間が 迫っていたので ひとまず 退散いたします。

頭を 冷やさなくては・・・もう 食器棚に 入るスペースは ありません!!

はじめから 大きな物を 買うつもりは なかったので、

クリーマーを 重点的に見たのですが、本当にどれもこれも可愛いのです!!

てんとう虫のシリーズに 一目惚れ してしまったのですが、、

あと、桜と、デイジーと 紫陽花と、アイリスと、白鳥も 可愛くって・・・

お食事中も 頭の中は クリーマーが 渦巻いていました。

帰り 際に 諦めきれず また ショップに寄ってしまいました。

 

使いやすさと 持ち易さを 重視して 「アイリス」に決定!!

生徒さん達、このクリーマーに 気がついて くれるかしら?

片口の器って ミルクだけでなく、シロップや、ソースや、ドレッシングや、 

色々 使えるから とても便利 なのです。

ここまで 悩んで 購入したのは もう 衝動買いとは 呼ばないですよね・・

熱々の 紅茶に ミルクを注ぐとき ニンマリ 笑ってしまいます~

大切に でも 普段に じゃんじゃん 使いましょう!


パレスホテル東京 和田倉さんで 優雅なランチをしてきました~

2013-02-26 21:20:32 | 美味しいものをいただきました。

その昔 大手町のOLだった頃・・・・(昔・昔ですね・・・) 

丸の内ホテルさんと パレスホテルさんには 何かとお世話になりました・・・・

最近 パレスホテルさんが リニューアルして、素敵になったとの評判なので

伺って 美味しい お昼をいただきて まいりました~

6階にある 和田倉さん

お堀端の 眺めも 良いです~

個室も 充実しております・・・

先付は 胡麻豆腐に 紅白梅の花(山芋と人参)の型抜き

手前は うるいで お出汁のプルプルゼリーに柚子の香りが美味!!

つるっとした喉越しであります~

 

蟹真丈のふわふわ感に つる菜に

大根 ×ですと申告したので 私のお椀は

しめじにチェンジされておりました~

器も ピカピカで 美しいです!

 

 

今回は お昼の 一番軽い 三段重のお弁当をお願いしました。

お重って 開ける時 玉手箱みたいで ワクワクしますよね~

お~っ!期待を 裏切らない 豪華な ぎっしり感!!

(写真 ブレブレで すみません・・・美味しそうだと 手が震えるのです・・・)

お刺身も新鮮 大好物の 雲丹さんも います~

厚焼き卵も上品なお出汁たっぷりの 焼き方出美味

里芋 才巻海老 牛蒡の八幡 早蕨 鱈子 蒟蒻

鰆の焼き物 酢蓮根 どれも丁寧なお仕事で

大満足です!!

もう 大満足で これで 御飯かと思いきや・・・

揚げ物の登場です。割山椒の器に ちんまり~

和牛のコロッケと 蕗のとうの天ぷら!

これが ほんのり 甘くて たまらない 美味しさ!

付け合せの 春キャベツと 新玉葱の極薄スライスが たまりません。

ご飯は 黒大豆御飯 柚子海苔 香の物と 器も可愛いのです!

春の柔らかな 陽射しの中、お天気は良いし、空は青いし、、、

ご飯も 昼ビールも 美味しくって し・あ・わ・せ!

水菓子は 苺のブラマンジェ プルプル加減が 絶妙でした!

お腹 いっぱい!幸せいっぱい!

帰りに お散歩がてら 通りをはさんだ 皇居へ!GO!

皇居って 月曜・金曜以外は 大手門から 入ることができるのですよ~

しかも ただ!入場の御札をいただいて 帰りに返却するだけで OKなのです!

これは とっても ありがたいこと!

宮内庁三の丸尚蔵館では 宮内庁の所蔵している

国宝級の美術品が 展示されています~

こちらも ただで 見ることができるのです!

今回は 人物写真帳・・・日本史 好きの方には 嬉しい催しです。

板垣退助 勝安芳(海舟) 乃木希典 大隈重信 岩倉具視・・・

へぇ~っ!お札のお顔とはまた 違った お顔だったのね!!

みたいな 驚きを 味わえました!

東京は 楽しい街ですね~

あの パレスホテルが 30年も経つと こんなに 素敵なホテルに

なっていたなんて・・・

東京は 面白い街ですね~

 

 


今度は 新玉ねぎの丸ごとスープです。

2013-02-25 20:12:20 | 美味しいものをいただきました。

2月もそろそろ 終わりだというのに いつまでも 寒いですね~

またまた 温かスープを煮込んでいます。

新玉ねぎが ちらほら スーパーの野菜棚に並びだしたので

さっそく 買って来ました。

柔らかな 薄緑の皮を 剥きながら 

もう 春は そこまで 来ているのだなぁ・・って 実感します。

チキンのブイヨンで 煮込んだだけの シンプルなスープです。

アツアツを ふ~ふ~しながら いただくと身体が

ポッカポッカ 温まります~

寒い シーズンも あと少し・・・

温かい スープを まだまだ 楽しめそうな 今年の冬です。


「ベルサイユのばら」 を観てきました~

2013-02-24 16:45:45 | 日記

久しぶりに 宝塚劇場へ行ってきました。

大人気の 「ベルサイユのばら」を観劇をしてきました!

前回の 「ベルばら」から 7年ぶりの 公演だそうです。

今回は 「オスカルとアンドレ編 」です。

私が 初めて 観た 「ベルばら」は 平成元年の やはり「オスカルとアンドレ編」でした。

もう 25年も前のことになります。

あの頃の プログラムを見返してみると、台本が 全部、載っているのです!

その台本の漢字に ふり仮名が 鉛筆書きされています。

幼稚園だった 娘が 台詞を 覚えたくって

「綺麗な薔薇が」→「きれいなばらが」と書き込みをしたのですね。

 

 宝塚は 来年 創立 100周年をむかえるので、

今回は その記念の公演と なるわけです。

宝塚は 色々な お芝居をしているのですが、

やはり 人気なのは 「ベルばら」「風去り」「エリザベート」でしょうか・・・?

チケット ゲットも かなり困難!!超レアなプラチナチケットになります。

 

最近の 団員さん達は 本当に 顔が小さくって スタイルが良くって

池田理代子先生の 描かれる 漫画から 抜け出してきたような

オスカルや アンドレが 舞台狭しと 活躍してくれます。

もう ストーリーは 暗記する程 よく 知っているのに、

毎回 演出や 脚本が 変わっているので いつも新鮮な気持ちで楽しめます。

今回 いちばん びっくりしたのは 

天国に召された オスカルを アンドレが 白馬の馬車で迎えにくる場面です! 

本物の馬車(馬は作り物ですよ)が 本当に空中浮遊するのです!!

その 舞台装置の大掛かりな仕掛けに ただただ びっくり!

綺麗で キラキラした 楽しい エンターテーメントでした~

 

 


アップルロールを作りました!

2013-02-22 21:14:00 | 販売

今日の お届けパンは 林檎 たっぷりの アップルのパンを焼きました~

林檎の美味しい時期だから 作れる このパン

フィリングには アップル・プレザーブをシナモンとあわせた具を 包み、

トッピングには シロップで煮上げた 「ふじ」 を使います~

「ふじ」を煮上げた シロップは コトコト煮詰めて ナパージュとして

焼上げた 林檎の上に 照りを出すために 使います~

まさに  無駄のない 林檎ずくしのパンなのであります!

ガスオーブンの 風圧で 林檎が 飛ばな いように

楊枝をさして おきます~

林檎を皮付きのまま 薄くスライスするのって 結構 難しいのです。

新鮮な林檎って 割れやすいのです・・・

薄く 均一に スライスする~(包丁磨ぎました!)

加熱され 焼き林檎となって しな~っとして 美味しそうに 焼きあがりました!

アップルパイほど 重くならないし、程良い 甘さが 後を引く パンに なりました。

カロリーも 油脂が少ないので スィート系のパンとしては かなり ヘルシーです。

 

 


スープに凝っています!

2013-02-21 17:55:55 | 美味しいものをいただきました。

今年は いつまでも 寒いですね~

毎朝 いただく 熱々のスープに ホットします!

鶏手羽先から とった ブイヨンを使った お野菜たっぷりの

コンソメ系の あっさり スープが多い我が家です。

先日 ジャック・ボリーさんで いただいた

茸の ポタージュが こってりして 美味しかったので

さっそく 真似して 作ってみました!(カロリー高そう!)

茸を 小さく切って ブイヨンで 煮込んでいきます~

本当は バターで カリット 炒めてからのほうが コクがでると思うのですが・・・

あとで 生クリームを使うつもりなので カロリーは なるべく 控えておきます!

柔らかくなったら、バーミックスで 粉砕します。

お店でしたら ここで しっかり シノワで 漉すのでしょうが、

家庭では 滑らかさの追求より 食物繊維の摂取を優先させます。

牛乳で 少し 薄めて、生クリームも加え 美味しそうな濃度にしたら

塩・胡椒でお味を 整えます。

パンのミミを 小さく切って 少し乾燥させてから トースターで こんがり焼きます。

こうやって 作った クルトンは、揚げたものより かなり ヘルシーなはず!

ポタージュには カリットしたクルトンが アクセントになりますよね~

カレー粉も 真似をして 少しかけてみました。

茸のクリーム味に カレー風味が 効いています!!

バターや 生クリームを たくさん使えば 美味しくなるのは

わかって いるのですが、 そこは 寄る年波なので、

カロリー 控えめで まいります~

 


小さな 器に 凝っています~

2013-02-19 19:37:55 | 日記

食器棚に 入りきらないくらいに 器が あるのに、

小さな器を みつけると ついつい 買ってしまいます~

 価格が 比較的 お安いので 可愛らしい器と出会うと、

断捨離の意識が 何処かへ 行ってしまいます・・・

手前は お正月用にと購入した 松・竹・梅の小鉢

奥は お雛様用の 雪洞型の小鉢です~

それぞれ 大振りな 梅干ひとつが 入るくらいの大きさです・・・

松・竹・梅の器は お正月には 数の子や 黒豆等 

汁気のある物を 入れるのに重宝で 活躍してくれました。

雪洞の器は 何を入れましょうか・・・

お雛祭りまで あれこれ 思いを巡らすのも また 楽しいですね~

 

 


中原淳一展 生誕100周年記念を見てきました~

2013-02-18 18:07:55 | 販売

日本橋三越本店で 開催されている 中原淳一展を ちらっと見てきました。

ちらっと といったのは 御徒町に用事があって だかけたので

帰り道に 寄って 覗いてきた・・・という感じです!

今日が 最終日という こともあってか

会場は お年を召した女性で 溢れかえっておりました!!

MIカードを持っている人は なんと 入場料が ただ!!でした~(ラッキー!)

中原淳一さん(1913~83)は 戦前から 戦後にかけて 

雑誌編集者、挿絵画家、ファッションデザイナーとして 活躍された方です。

「それいゆ」「ひまわり」等の 表紙原画や挿絵、スタイル画が

照明を落とした 会場に 400展あまり 展示されていました。

私は ジャストど真ん中の世代ではなかったのですが、

今 見ても 全く 古臭さを感じさせません!

今風にいうなら 「カワイイ!!」のです!

最近の 展覧会には 撮影許可エリアが あって、

中原さんの スタイル画から 復刻した 洋服やドレスが 展示されていました。

オリジナルグッズ売り場では 復刻ブラウスが 販売されていました~

なんと!ワンピースもオーダーできるのです!

ただ 当時 少女だった 方は 残年ながら 着こなす事はかなり難しそう・・・

少女のお部屋も 可愛らしいです!

戦争で 国民服とモンペで お洒落を 否定された時代をすぎ、

中原さんが 戦後 少女達に 与えた 夢と影響は多大なものだったのでしょう~

女性として 美しく生きる姿勢!内面も、外面も磨いていく 大切さは

今も 変わらない 永遠のテーマですね!


LE SALON JAQUES BORIE デパートの中とは思えない 空間でした!

2013-02-17 17:00:00 | 美味しいものをいただきました。

昨年 11月に オープンした 伊勢丹新宿本店 4階にある

「ル・サロン・ジャック・ボリー」さんへ 行ってきました!

デパートの婦人服売り場の奥に あるとは 思えない程

落ち着いた 質の高い レストランでした!

 

ジャック・ボリーさんは ☆☆☆レストランの ロオジェのエグゼクティブ・シェフ だった方!

MOF(フランス国家優秀料理人)の称号を お持ちの方なのです!!

この 秋 ロオジェが リニューアルオープンまでの間 の出店かと 思っていましたら、

伊勢丹で この サロンは 継続されていくとのこと・・・

ますます 伊勢丹を訪れるのが 楽しみです~ 

今回は 夜の コースで お席を 予約して 伺ってきました。

 まずは バゲットと カンパーニュと あら!珍しい形の 「グジェール」の登場です!!

たいてい ペッチャンコの シュークリームみたいな形で サービスされるのに・・・

シュー生地に グリエールチーズたっぷりの おつまみお菓子(パン?)

 つい 先日 ベーコン&チーズ入の「グジェール」を焼いたので 興味津津でした!

やっぱり プロの作る 本場の 「グジェール」は 美味でありました!!

いくら 美味しいからって ここで 食べすぎてしまうと、

ラストの 滅茶苦茶美味しいデザードで たどり着けなくなってしまうので

ご用心!!ご用心!なのです~

アミューズとして 登場したのが いろいろ茸の スープ!

マッシュルーム・エリンギ・シメジなど等 何種類かの茸を 炒めて

フォンと生クリームで 濃厚なスープに仕立て上げて いました~ 

お皿を 舐めてしまいたいほど 美味!!カレー風味のオイルが

また アクセントで 心憎い 演出です~

ロオジェさんの 懐かしい 器・・・2年ぶリの 再会ですね・・・

 メインは ブレスの鳩とフォアグラの ロールキャベツ仕立て

鳩の腿肉のコンフィ添えです!! コンフィは カリッと 香ばしく・・

ロールキャベツ仕立ては レアレアの鳩のお肉と フォアグラの柔らかさが

ベストな状態で マッチしていました!!

今まで いただいた ロールキャベツの中で いちばん贅沢な ロールキャベツでした。

さすが!!の丁寧で ゴージャスな お仕事です!

デザートは パリプレストや ラム酒たっぷりのサヴァランや マロンのケーキや

お願いして 少しずつ 何種類も いただいてしまいました!!

ジャック・ボリーさんのケーキって メリハリが利いていて クリームがとにかく美味!

大満足の 時間を 過ごす事が できました。

ロオジェのスタッフさんの サービスって いつ 伺っても 心地良いですよね~

 お料理が とっても美味しいのに サービスが 残念だと 

 本当に がっかりすることが あります・・・

 調理場の 苦労を 台無しにしてしまう サービスって 悲しくなります・・・

こちら ランチタイムや テータイムは とっても混雑しているそうですが、

ディーナータイムは 比較的 ゆったりと お食事を 楽しむ事ができます。

ただ デパートの売り場内のレストランなので 20:00が 閉店で

19:00ラストオーダーというところが 夜型タイプの方には 無理かも・・・

でも 朝型の私には ぴったり!!

お食事が終わって からも まだ ショッピングを楽しむ事ができます!!