Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

お煮しめできました・・・

2007-12-31 15:58:02 | 美味しいものをいただきました。
丸2日間も かかってしまいました!
「お煮しめ」と「昆布巻き」に 「黒豆」
黒豆に丸一日 火口を一台 占領されていたので
他の 二台の火口で 煮炊きをしなくては
ならないのが きつかったです!

今年は 辰巳芳子先生の お煮しめの作り方を
正確に 実行しました!
最初は 椎茸を煮ます!その煮汁で 鶏団子を煮ます。
鶏団子の煮汁でごぼうを煮ます。
煮含めて 素材のお味が 滲みた汁で次の 素材に
 味を煮しめていく。。と いう作業が続きます! 
れんこんは 一度揚げてから 味を含ませやすく
してから 煮上げます!
とっても 手間がかかりますが 捨てるものが
少なく 合理的な やり方です!
でも 時間が かかったこと!

我が家は お節を お願いしてあるので
これは 元旦の実家での お集まりの ご馳走です!
さあ 明日は どんな ご馳走を いただけるのかな・・
楽しみです!

お重に入って ドレスアップした お煮しめの写真は 
また明日 になります!

昨日 ついに 今年のシュトーレン通算100本目を 焼きました!
クリスマスもとっくに過ぎたのに また 「どうしても!」の
熱心な お客様の 声に ついに100本です!

今年も 一年間 本当にありがとうございました。
来年も 今より もう少し 進歩できたら
美味しいものが 焼けたら!
手作り 手仕事 真心込めて 
作り続けられたら しあわせだなぁ~っと
思います。
 
  

お節作り スタートです!

2007-12-29 20:55:24 | 美味しいものをいただきました。
調理師学校時代に 日本料理の 大御所の先生に
「料亭のお節を 何万も出して 買うほど
 馬鹿馬鹿しいことは ないですよ!」
「家族で 元旦の朝 食べてしまったら・・
 後から みえる お客様に 
 櫛の歯が 抜けた みたいな お節を
 おだしするなんて・・・
 そんな みっともないこと 
 するもんじゃ ありませんよ!!」

と 言われて 何年間か 自分で 総て 作って
いました。

写真は 2007年お正月の 我が家の お節です!

2008年は どうしようかしら・・と 
思ったのですが 今回は 表参道「輿」さんに
お願いしてみました!
ひさしぶりに プロの技を 楽しむつもりです!
それも 良い 勉強に なりますよね!
もう お重は お預けしてきました!
どんな お節か とっても 楽しみです!

でも お煮しめ 15人分と 
まる 2日間かけて 煮る 丹波飛切極上黒豆と
私の祖母 直伝の 豚肉の昆布巻きは 作ります!

まずは 一年に 何回も使わない 菜切り包丁に
いつもの 両刃の包丁達を ピカピカに 砥いで・・ 
昆布だし 一番だし 二番だしを たっぷり採ります。
これが 料理の スタートです!

まじめに 堅実に つくり続けたい 日本のお節!
祖母や 母から 受け継がれた 味を
私も 娘に 伝えて いかなくては・・・
なぜか 梅花人参を 切るのが上手な娘は
まだ 名古屋から 帰ってきませんけど・・




年内ラストの お届けパンでした!

2007-12-28 17:56:51 | 販売
今日で 今年のパンの販売の お仕事納めです!
朝から 「イムナロール」と「クイックモーニング」を焼きました!
大量に並んだ パンって まあるくって 
可愛いですよね!

最近は お届けパンなのに 取りに来てくださる
優しい お客様が 多いので 
慌てて 玄関周りを お正月 飾りに 変身させました!

我が家から 車で5分程 走ったところにある
センス抜群の お花屋さん「ラ・フォレ・ノワール」さんの 
総て一点物の お正月飾りです!
オレンジ色のまあるいのは からす瓜だそうです!
長寿や 家が代々続く事を 祈っての 意味あいが
ある お正月のお飾りですが・・・
私は 好きな物を 飾っています!

それと 昨日 実家から 強奪というか レンタルしてきた
盆栽です! これを 飾ると ぐうっと お正月らしくなります!
元旦に 梅の花を 一輪だけ 咲かせるのが
「粋」だそうです!
そういえば 祖父が 昔 盆栽の鉢を 寒い所から 
陽あたりの良い所に 小まめに 移動していましたっけ・・
元旦に 咲いた 紅梅が ぷう~ん!と 甘い香りを
漂わせて いた 幼い頃の 記憶が あります。 

不粋な 私は 大晦日に ドライヤーの 
暖かい空気を あててみようかしら・・・!
なんて 考えて います!
早く こいこい お正月ですね!

お正月のお飾り

2007-12-27 22:25:00 | 日記
今日は 実家に お正月飾りの 買出しの
手伝いに 行ってきました!
年をとった 両親には 門松や しめ縄を
買うのは 結構 大仕事です!
  
もう 毎年 同じように するのは 無理なのだから
だんだん 生活の規模を縮小なさい!
と 言っても 言うことを 素直に聴き入れないのが
老人の習性です! 突っ張れるまで 突っ張って下さい!
ご両親様!
でもね 夫婦 二人の家に 締め飾りを 二つ!
輪飾りを 10セット! 裏白とゆずり葉を10枚ずつ・・
お鏡餅を 10組! 門松を 2組は 必要ないですよ!


こんなに 立派に お飾りを するのだから
神様も きっと お宅の門松を 見過ごさずに
降りてきて たくさんの 福を 運んできて
下さると 思います!
娘は それを 心底 望んでおります!

両親 そろって 新しい 年を 健康に
迎えられる そのことに 本当に 感謝の気持ちで
いっぱいです!!!


お箸置き

2007-12-26 17:28:18 | 日記
25日を過ぎると 街は急に お正月モードに突入します!

我が家も 昨日まで使っていた クリスマスの
お箸置きを 変えました!
お正月用の 塗りの瓢箪や「福」の打ち出の小槌は
まだ 早いし・・何にしようか 迷う 1週間です!

私は お箸置きが 大好きです!
朝食は バリバリ和食の 我が家では
季節の変化を 感じられる お箸置きが
大活躍です!
小さくて 場所もとらないし お値段も
お安いので ついつい 買ってしまいます。

旅先の思い出や 頂戴した方の エピソードが
たくさん詰まった 小さなお箸置き!

沖縄の シーサーは 調理師学校の修学旅行で、
ハートのヴェネチアガラスは ヴァネチアの小さなお店で、
桜の花は 京都で、
陶芸の好きな 父の作品や 娘の作品、
象さんは 転勤先の友人を訪ねた タイで・・・

一月もせず お箸置きは 良く変るのですが
お箸は ずうっと 同じ 象牙のお箸を
ひたすら 大切に使っています!

今年の一番 

2007-12-25 17:37:51 | 日記
今年は 春にレオナルドの「受胎告知」が 
大好きな ウフィツから 驚くような重装備で
やってきたのを 皮切りに
「ペルジーノ」や「パルマ」など 今まで 日本で
あまり紹介されていなかった イタリア絵画展が
開かれて ご機嫌な 一年でした!

でもでも 私の 一押しは 違うのです!
今年 一番感動したのは
グレゴリー・コルベールさんの
「ashes and snow」でした!
もう 二回も見に行って しまいました!



お台場に出現した 遊牧するミュージアム ノマディック美術館
あの中で 体験できる 空気と 映像とセピア色の世界
動物と人間が あんなに 自然に寄り添えるなんて・・
始めは トリック写真かと 思うほど 不思議で 驚いて
しまうのですが・・
まあ あの感動は 私のつたない文章では 表現できません!

私の周りの 大切な家族や 友人達には 
何をおいても 観に行くことを 勧めました!
すぐに観に行って 感動を共有できた友人達からは
「良いものを 教えてくれて ありがとう!」って
感動が 感動を呼びました。
優れた 芸術って 本当に素晴らしいですね!

今でも 買ってきた 写真集を めくるたびに
あの 会場の 雨の音や ひんやりとした空気感を
思い起こします。
場所がらのせいか 若い人達が 多かった展覧会でしたが
私の 姑さんも 母も 観て 感動してくれました!
そう 郷様も ここで 対談番組 撮ってましたよ。
最後に 私が一番好きな写真です!




Christmas Supper Show!

2007-12-24 16:11:26 | 日記
今年も 行って来ました!郷様の サパーショー!
場所は パークタワー 夜のpm9:30~10:30までの
夢のような(?)ひと時でした。
いつもの日常と かけ離れた 
飛びっきりの お洒落をして出かける 
私の 「ハレ」の日です!

チケットを取る時から ずうっと ワクワク待ち望んで
楽しみにしていた ここ何ヶ月!
何を着ていこうかしら?
ヘアースタイルはどうしようかしら?
ジュエリーは?(悩むほどの事はないのですが・・)
ちょっとダイエットしなくては・・!!
とか 恋する乙女の 心境でした。
でも 待ち望んだ 時間は あっという間に
過ぎていきます!

今年も いろいろな事がありました!
いつも 前向きに 頑張っていられるのは
郷さんの おかげです!
辛くて 逃げたい時でも 
「やった自分と やらなかった 自分」
その事を想像して「考え」
そして「実行」に移して
コツコツ「継続」していく!
郷さんの 生き方を 見習って
少しでも 前進しようと 私なりにやってみます。
できないことのほうが たくさんですけど

このブログも 今年 初めて コツコツ続けています。
そうすると 少しづつ 変化が現れます!
苦手だった パソコンも 使えるようになってきます!
3年後 5年後の自分に 思いをはせて
自分は どう成長していかれるのかな・・・!?

来年も 元気で また サパーショーを 楽しめる自分で
いられるように・・・ね!




今年 壊れたもの・・

2007-12-22 19:28:59 | 日記
今年 我が家は いくつの 電気製品が壊れたでしょう!

まず ウヲシュレットが 壊れました!
無くたって 生きていけるけれど 
慣れて しまった 生活には 無いと不便です!
まずは 取付け費込みの ご購入!


お次は 壊れてはいないけれど
パソコンが 替わりました!
サクサクいくまでに 時間のかかること・・・
でも 便利に使いこなせるように なりました!

そして 次は 大切な パン捏ねマシーン!
これには 泣きました!
だって 生地を捏ねている 途中に止まったの
ですもの! 生徒さんは あと45分後に
レッスンに いらしてしまうのに・・・
なんとか 切り抜け これも 新品購入です!

お次は 完全に 壊れては いないけれど
もう いつも 庫内が 真っ暗で 何処に
何が 入っているか 懐中電灯で 照らして
使っていた 冷蔵庫!
これは 10回 払いにしました

そして お次は 修理ができて よみがえった
私の大切な 18年の友 愛するオーブンです!
リンナイの お兄さん!あなたは 神様です!
何回も 故障箇所を みにきてくださって
ついに 直してくれました!
感謝!感謝!です・・・

そして 今度は なんと
洗濯機です!毎回 脱水のたびに
地震のような 揺れと すさまじい
騒音を奏でていたので
もう タイムリミットも近いと 思われていました・・
こちらは 結婚記念日の プレゼントとして
最新式の エアウヲッシュのできるドラムタイプものに
なりました・・・

そして たぶん これが 今年ラストでしょう・・・
お風呂場の シャワーと水道の蛇口!
ポタポタと 締まりの無いことといったら・・
こちらも お取替え!

締めて お幾らになったでしょう・・・?!
こう 出費が 多いと 年の瀬は
懐が とっても寒いです!
今年の冬は 格別に しばれます!

でもね 新しくなって 良かった!
綺麗で 新品の家電に 囲まれて
新しい 年を 迎えられそうです!

とにかく 本人が 一番ガタがきているのだから
これが 壊れなくって 良かったです!

そう 思って 新しい年を 迎えましょう!


手作りの野菜をいただきました!

2007-12-21 20:04:33 | 美味しいものをいただきました。
優しい Nさんから 丹精込めて 作られた
お野菜が たくさん 届きました!!
珍しい 野菜が いっぱいで わくわくしてしまいます!
黄色い細長いのは なんと 沖縄人参です!
この 巨大な 白菜には びっくりです!!
私の ウエストより 太く 二つに割ったら 
中から 白菜太郎か 白菜姫が 登場しそうです!
紫色の お葱は 赤葱といって 下仁田より
美味しいそうです!

ほうれん草に 他の野菜(たぶん 三つ葉系)が
絡み付いていて Nさんの 畑の様子が 
想像できます!
ガーリックとオリーブオイルにバターと 塩、胡椒でソテーして
いただきましたが 歯ごたえと 香りが
いつもの ほうれん草と 別物です!
大地の元気が 体内に吸収される 感覚です!

千浜という 丈の短い 人参も塩もみして
軽くオリーブオイルとパルマの生ハムを それぞれ千切りに
したものと カボスを ギュツと 絞って 
白胡椒を 引いて 合えたところ 甘いのです!
そして まな板に 変なオレンジ色が 
残らない 不思議さ!

いつも 野菜の形をした 食べ物を 食べて
いたのだなぁ~って 思ってしまいました。

寒い中 お野菜の お世話をやき 
収穫して 新聞紙で 丁寧に包み
大きなダンボールで 送ってくださった
Nさんの 優しいお心遣いに
ただただ 感謝の気持ちで いっぱいです!

幸せを たくさん ありがとうございました!

クリスマスのイルミネーション

2007-12-20 22:38:30 | 日記
駅前に スーパーも 商店街も無い 静かな 我町に
いつのまにか クリスマスの イルミネーションが できていました!
駅から 降りて ひんやりした 外気と
キラキラの ツリーに ホットする ひと時です!

昔は 道路に 面した 生垣を 電飾で飾ったり
も した我が家なのですが・・・
毎日 点燈したり 夜中には 消えるようにしたり
結構 タイマーを駆使し 神経を 使いました・・・
電気代金も・・・今は もう やめてしまいました。

最近は 発光ダイオードの カラフルな色の イルミネーションが
華やかですが なんだか クールな色合いで・・・
私は 橙色の昔ながらの電球の 灯が 好きです!
澄んだ空気の中で 暖か~い 気持ちになれます。