Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

今日の お料理&パン教室!

2012-03-31 19:23:48 | 教室

今日は 凄まじい風でしたね~ 雨も降り出したし・・・

春の嵐の一日でした・・・

こんな 悪天候でも 生徒さん達は 通ってきてくださいます~

ありがたい ことですね~

生徒さんの リクエストで パニーニと 豚肉とポテトの重ね蒸し焼きを実習しました。

イタリアはコモ湖の近くで 採れた「パネトーネ酵母」を使って

パニーニを焼きました!

イタリアのpanには イタリアの酵母を 使う!!私のこだわりです~

イタリアでは panino(パニーノ)とよばれ、 丸型の小型panに

生ハムやサラミ&チーズをはさんだ サンドイッチの事を いいます。

私は フレッシュ・モッツアレラチーズ&生ハム&自家製トマトソース&バジル(または ルッコラ)

という パターンが好きです!(これは ナポリ風だそうです)

シチリア風は レタス&マグロ(オリーブオイルで 焼いたもの)&トマト、、、みたいな感じ。

生ハム&ルッコラ&ゴルゴンゾーラ はワイン が進む 北イタリア風・・・・

これを パニーニ・マシーンで プレスして いただきます!

生ハムは こだわりの スペイン産の ハモンセラーノを使用!

贅沢な パニーニです!

 

そいて メインは 豚肉とポテトの重ね蒸し焼きです!

オーブンで 一時間 蒸し焼きにするので

お肉が トロトロにできあがります~

寒い季節には ピッタリのお料理です!!

そろそろ暖かくなってきたので 

煮込み料理が 嬉しいのもあとわずか・・・

3月31日 ギリギリ セーフですね~

デザートは 苺の白玉を実習しました~

これ、、 本当に簡単で 驚くほど 美味しいのです!!

苺 1パックと 生クリームと 白玉粉 が あれば すぐできます!!

水仙の模様の ティーカップ!早春 限定の器です~

春が やってきましたね!!

 

 


小田原のギャラリー アオキ画廊さんに 行ってきました!

2012-03-30 22:35:58 | 日記

娘の ダーリン君のお母様が 

小田原で 絵手紙展を開催されています!

「桜の花咲く頃の絵手紙展」に 伺ってきました!!

最新の 青いロマンスカーに乗って、春休みで ウキウキした車内から

富士山や 途中の 菜の花畑を眺めながら 行ってきました~

40分程しか 乗らない ロマンスカーですが、

何処かに 遠くに 旅行に行くみたい~小田原へ GO!です!

お母様は 絵手紙の先生、書道の先生、以前は スイミングの先生も

なさっていらしたとか・・・

ギャラリーの 1階は お母様の 作品展、

2階の少し 広いスペースは 生徒さん達の スペースになっていました!

お客様の 多さに びっくり!!

これだけの 方が集まって みえるのは、お母様のお人柄ですね~

たくさんの 作品が 趣向を凝らして 展示されていましたが、

私の好きだった 作品のなかで 写真が 上手に撮れた物を アップしますね~

 絵手紙って 昔 PTAの 文化部の催しに参加した時に

何点か 描いた 事が あるのですが~

スケッチ+俳句の要素が 加わって 面白いなぁ~と思いました。

お習字が 上手だと やはり 素敵な絵手紙になりますよね~

作者の 興味や 生き様  人間性 

様々なものが 隠しようもなく 画面に 現れてしまいますね・・・

やっぱり 彼のお母様は 素敵な方!!娘も幸せです!

アメリカに暮らしている お嬢様や お孫さんを 描かれた作品には

思わず ホロリとしてしまいました・・・

親が子を思う気持ち、幾つになっても、

どんなに離れていても、尊いものです。

 

 

 

 


郷ひろみ PREMIUM LIVEに行ってきました!

2012-03-29 18:03:24 | 日記

昨日は Zepp Tokyoで 開かれた 郷様の

プレミアム ライブに行ってきました~!

 

 多分 1000人以上のファンが 招待されたと思います。

当選の葉書に 入場のNo.がナンバリングされていて、

番号順に 入場していきます~

ちゃんと 会員証のコピーをスタッフが持っていて、

顔写真と 本人確認してからの 入場でした!

オールスタンディングなので No.が 早い人は 

良いポジションをキープできます!

私は 600番台だったのですが、入場したら、

舞台 下手 前から 6~7列目に なんとか

立ち位置を キープすることが できました!

パチンコ屋さん のニューギンさんが 郷さまの新曲とのタイアップで

歌パチという 台で 「 GO GO郷Ⅲ」という 

新しい機種が登場する 記念イヴェントなのです。

私達 ファンを タダで 招待してくださる・・・ありがたいことです。

郷様は 新曲の 「デンジャラー☆」を含め 

このパチンコの台で 流れる 曲を 1時間10分余り 

ごきげんの テンションで 熱唱してくださいました!

黒の ラメ付きの衿で ベストも黒のラメで キラキラしていましたよ~

しかも 帰りに お土産が たくさん!!

ペットボトル(ドリンク ホルダー付きです!)1本 プレゼントでしたし、

この  都道府県別 郷様のキャラのプリントされた クリアホルダーやら

何点か お土産まで いただいてきちゃいました!!

パチンコ業界って  気前が良いのですね~

以前 前の郷様パチンコ台が 登場した時

千円札を 握りしめて ドキドキしながら パチンコ屋さんに 入ったのですが、

5分も 台の前に 座っていられなかったです~

残念ながら 私が パチンコに はまる 要素はないようです・・・

帰りに 仲良し 郷友達と 飲んだ ビールが 

細胞の隅々にまで 染み渡るように 美味しかったです!!

 

そうそう 郷様からの伝言です!!

「もうじき クラパーが始まるから、皆 ツーショット撮影まで

 エステにいったり、できる限りの 努力をして、来てね!

 僕も できる限りの 努力して行くからね!!」ということでした!

頑張らなくては!!

 


和菓子作りは 楽しいです!!

2012-03-27 21:04:44 | 教室

いつか きちんと 勉強したいなぁ~

って 思っていた 和菓子 作りを 始めることにしました。

年齢的にも 和菓子が 身体に 優しい お年頃???ですよね~

今日は 包餡の仕方を 紅白饅頭で 習い

寒天で 固める 翡翠羊羹(水羊羹)も お勉強しました!

紅白饅頭の 紅いお饅頭の生地を 作っているところです~

まずは 和菓子 初心者なので シンプルな お饅頭の練習です。

卵白・上白糖・白餡・薄力粉・BPなんと シンプルな お饅頭生地でしょう!

個人的には 山芋の入った 上用饅頭が 好きなのですが・・・

贅沢はいえません!!

ちょっと 濃いいピンクかなぁ~って 思いましたが

蒸し上がると 可愛らしい 上品な 紅白饅頭が 完成しました!!

綺麗に 包めたでしょ!!

和菓子には 蒸し器が 絶対 必要です~

ここまで 大きな 蒸し器はないのですが・・・・

我が家にも ちゃんと あるのです~ 素敵な蒸し器!!

お友達の Sちゃんが お引越しの時に 私に 譲渡してくれた

立派な 蒸し器!!これがあるから 和菓子作りを はじめようかと 思った

というのが 真実ですね・・

水羊羹は 漉餡を使って 良く作っていましたが、

お抹茶をたっぷり使う 水羊羹も また 涼しげで 美味しそうです!!

千筋羊羹船 という 型に流すと 美しい 筋模様がつきます!

ぐぐっと 和菓子っぽいですよね~

香蘭社の グリーンの鮮やかな 器に 盛ってみました!!

和菓子は どの 器に あしらうかで また雰囲気が 変わります!

そこが 季節感が 味わえて 日本人に生まれて よかったなぁ~って

思える ひとときですね!!

和菓子 作り  暫く はまりそうです!!

 


ブローチ作り、、、着々 進んでおります~

2012-03-26 17:55:00 | 日記

しばらく アップするのを 忘れていました!

彫金教室で 作り始めた ローマ古代コインを使った ブローチ

着々と制作しています~

先生に 特別に 作って戴いた 「鏨」で

縁取りの模様を 打ち出しで 付けているところです!!

細かい 金の線の上に 等間隔で 模様を入れるのは

大変な作業なのです!

でも この「鏨」があれば、楽に 作業を進めることができます。

コインの周りに 覆輪を付けて 今のところ

ここまで できてきました~

後は この縁取りと コインの間に ヨリ線や 粒金を

何重かにして 載せていこうと 思います~

またまた 細かい作業が 続きます~~~

金ロウが 相変わらず 高騰しているので、

ロウ付けを失敗すると、莫大(?)な損失なのです・・・

頑張らねば・・・なりません!!


大好きなビール ザ・プレミアムモルツの リニューアル!

2012-03-25 19:00:00 | 美味しいものをいただきました。

私は ビルーが 大好きです!

特に 「まずは生!」の 最初の一杯の 生ビールが 大好きです!

生ビールの無い お店に行く時は、(厳格なフレンチのお店とか・・・)

その前に 他のお店で 一杯 生ビールを飲んでから 

胃袋を 優しく アルコールの薄い膜で保護してから(なんのこっちゃですね!)

お店に 出向くように 努力しています!!???

いきなり シャンパンや ワインから はじめると  悪酔いしてしまうのです~

  (アルコール12~13%のシャンパンは 

  キツイので、アルコール度5%のビールをいただいて

  胃袋を 目覚めさせてから、お食事を楽しむのです・・・)

前置きが 長くなりました・・・

家で 生ビールの樽を買って 消費するほどの 根性もないので、

家では プレモルか エビスの缶ビールを チビチビと いただいております!

お気に入りの プレモルが 3月13日から バージョンアップしましたよね~

 左側の 青い文字の缶が ニューバージョンです!

右側の文字が 白い缶が 旧タイプ!

その昔 モルツは 金色の缶に黒い文字で MALT'Sってシンプルニ

書かれていたように 思うのですが・・・・・

 

今日は 少し 春らしく 暖かだったので お休みの日の午後

ちょっと 早めに おうちビールを楽しみました!

ニューバージョンは すっきりした 味わいでした~

う・ま・い・・コクもあるし、、、この夏も これで 決まりかな・・・

 


塩麹を使った 和菓子を作りました~

2012-03-24 18:23:17 | 教室

塩麹 本当に 流行っていますね~

肌が綺麗になる!とか ダイエットにもいい!とか(本当かしら・・・?)

原材料の麹が  品薄で・・・困ってしまいますね~

 

 

白玉粉で 作った皮に 塩麹を少し いれているので、

餡の甘さと 塩味が 絶妙な バランスです~

塩エンドウでなく、虎豆が入っているので 豪華な大福です!

切り口で 虎豆が わかるでしょうか?

もうひとつ 塩麹羊羹も作りました。

錦玉羹に 塩麹を混ぜたので 下の桜色の羊羹が透けて

塩麹の粒粒が 桜の花びらみたいに 見えますよね~

 

土台の羊羹の 色を変えると、四季を 表現できますね~

和菓子は 季節を 感じられる 繊細な 食べ物です。

 


祇園むら田さんの 胡麻を使ってベーグルを焼きました!

2012-03-23 22:03:52 | 販売

   このごろ ちゃんとした物がすくなくなりました。

   普通の物が、普通にあるということは、

   大切なことだと思います。

   「美味しい」っていうことは 特別なことではなく

   体にちゃんとしているということです。

こんな お手紙つきで、お願いした 胡麻が 

京都 祇園の 「むら田」さんから 届きました!

胡麻が 大好きな私ですが、先日 お友達の御宅で 滅茶苦茶 香りの良い

プチプチした 食べごたえのある 胡麻さんに 遭遇しました~

早速 お店を 伺って お取り寄せ してみました!!

まずは オーソドックスに いりごま 黒&白と ねり胡麻を お願いしてみました!

やっぱり~美味しい~胡麻というより ナッツみたいな 香ばしさ~

ねり胡麻は まだ いただいていませんが きっと 美味しいでしょう!

胡麻豆腐にしようか、葛で寄せて 葛餅風のお菓子にしようか、悩みます~

胡麻の一粒 一粒が こんなに ふっくらしていて 元気そうでしょ!!

瓶の蓋を 開けただけで 良い香りなのですが、

口の中で 噛みしめると~  胡麻の風味が 口いっぱいに ひろがります~

炊きたてご飯に 胡麻と お気に入の自然塩をかけたら 何杯でもいけそう!

(まずい!また 太ってしまいそう!!)

今日のお届けpanは この贅沢な胡麻を使って

ベーグルを焼きました!

次回は 生地に ねり胡麻も入れて 捏ねあげてみようかしら・・・

いろいろ アイデアは広がります~

美味しい物って 体にも 心にも 良いですよね!

「人」を「良く」するのが 「食」ですものね・・・

 


根津美術館に 虎屋のお雛様展を見に 行ってきました~

2012-03-22 17:51:50 | 日記

2009年 リニューアルされた 根津美術館。

一度 覗きたいなぁ~と思っていたら タイミング良く Mさんから

お誘いをいただき、行ってまいりました!

南青山にある こちらの美術館 

表参道から歩いて10分もかからないのに、都会の喧騒が

嘘のような 静かな 落ち着いた 美術館です。

東武鉄道の 根津さん一族の コレクションが 

たくさ~ん収められています。

 

今回の メイン展示は 和菓子の 老舗「虎屋」さんに

代々伝わる お雛様と お道具(極小です!)が 300点余り

展示されていました。

お道具類の 細工が素晴らしく、 極小で 丁寧で ビックリしました。

当時の お嫁入りに 必要な お道具が 化粧道具、武具、家具調度、

広蓋、屏風、盆栽、お膳、食器、茶道具、香道具、お重箱、、、、

見事な・・というより・・・気の遠くなるような 細工物です。

 

我が家では お内裏様と 雪洞と 金の屏風を だすだけでも 大騒ぎなのに、、、

この 展示品を きちんと 並べて、また 片付ける 手間を考えると

本当に 頭が 下がります・・・

2階の常設展も覗き 特別限定販売の 羊羹を買ってきました。

お馴染みの 夜の梅ですが、パッケージが 違うだけで

高価な感じになりますね~

楽しい 春の一日を過ごして きました!


お寿司屋さんの 海鮮おでんをいただきました~!

2012-03-21 19:06:01 | 美味しいものをいただきました。

大好きな お寿司屋さん 西荻窪の 「いし田」さんから

冬のお楽しみ 特製 海鮮おでんの 案内をいただいたので

予約をして 昨晩 伺ってまいりました!!

いきなり きました~

これは!!おでん というより ヤリイカの シャブシャブです!

中に持った 飯(卵ですよね)が ヤワヤワ!甘いタレに マッチング

烏賊って こういう 食感だったのね~って感じで 

初っ端から やられてしまいまた!!

お次は 春と言えば 筍!白味噌と山椒のタレが また 美味しいこと!

でも なんで おでんに 筍が!?

美味しければ すべて 良しですね~

そして こちらは まぐろです~

角煮かと思うような 食感でした!

勿体無くて 家では 絶対 しない作業ですよね・・・

まぐろに 火を通して しまうなんて・・・たいそうな行為・・・

タンパク質に 対しての 火の通し加減が 最高です!

そして おでんといえば つみれ!!

鰯の つみれです~約1匹半のイワシを 使って 

球体ひとつの つみれができあがります!

辛子も 粉辛子を 溶いてあるので 滑らかな辛さです!

最近 チューブの辛子ばっかりの自分に 反省です~

赤い缶の 辛子を 買いましょう!!

そして おでんといえば がんも~

なんと贅沢な 蟹肉いりの がんもです~

苦手な 大根おろしが かかっていましたが

大根臭が まったくないので いただけました!

(人生 初 大根おろしかも!!)

まだまだ 続きます!!

タコ君です!たこって!蛸って!

口の中で ほどけていく 食べ物だったのですね~

柔らかく とろけるような蛸は 何度か 遭遇したことがあるのですが、

吸盤状に 口の中で 小豆粒状の 形態に ほどけていく感じ!!

表現 わかります!?

いし田さんは このタコ君と1時間 格闘して もみに揉んで

柔らかく してくださったそうです!

 

お次は 私は パスしましたが(ごめんなさい~)

大根です・・・ 一回 蒸してから お出汁で煮込んだ大根!

臭みがなくて 美味しかったそうです~

おでんの部 〆は 卵!!

この 卵黄部分の とろみ たまらないです~

どうして こんなに 黄味がとろり~茹だって 

皮が ツルット 綺麗に剥けるのか!?

熱湯に 卵をいれ 8分 茹で だそうです・・・

早速 トライしたら うまくできました。お試しあれ!

じゃ~ん!!

この後は お寿司の部のスタートです!!

「お久しぶりです!!雲丹さん! こんばんわ!」

雲丹巻き って 本当に 美味しいですよね~

それにしても 雲丹・・・久しぶり すぎて その存在を忘れかけておりました~

鮃のお刺身 ちょうど良い 熟成具合!!

絞めたばっかりの プリプリ コリコリより

慣れてきた この 〆具合いが 好きです。

江戸前は なんといっても 小鰭!

丁寧な 仕事をしないと 切り口の スッキリした 

美しい 小鰭に ならないですよね~

で・で・でました~

大好きな 穴子! どうやったら こんなに 柔らかく煮上がるのでしょう?~

素材を捌くことも できないし、蒸したり 煮たり

型崩れ しないで 仕上げる 事が 不可能な食材に 関しては

どうやって 仕事するのかは お尋ねしません・・・

穴子は お寿司屋さんで いただく 食べ物ですよね!!

 

まだ なん品か お寿司をいただき・・・

赤身や ヤリイカの胴の部分とか もう お腹が はちきれそうに

なったところで・・・ラストは・・・

おでんの お出汁で 作ってくださった 

白魚の卵とじ・・・美味しい・・・

お腹 いっぱい なのに ぐいぐい いけます~

アゴで採った お出汁って なんだか 自分で作ると 

煎り過ぎて 逆に 魚臭がでちゃうのですよね・・・

鯖節とか アゴ出汁 挑戦すると もっと 旨みに 深みがでますよね!

しかし・・・・・美味しいものを いただくと

こんなに 幸せになれるのは なぜでしょう!!

とにもかくにも 幸せで ありがたい 一日でした~