Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

カラヴァッジョ展行ってきました!若沖展は 諦めました~

2016-04-29 19:30:50 | 日記

大好きな バロックの 画家カラヴァッジョ!!

どれほど 好きかといったら、 カラヴァッジョの作品 観たさに イタリアに行く!!

といっても 大袈裟でないほどの カラヴァッジョ好きなのです。

(あと、同じ時代の ベルニーニの彫刻も大好きです!!)

カラヴァッジョの作品は 点数が少ないので ウィーンでも マドリッドでも パリでもチェック!!

あと シチリアとマルタ島と ドイツと 、、、まだまだ お目にかかっていない作品は

あるのですが、、、

今回 16年ぶりくらいの カラヴァッジョ展、、、

前回は 庭園美術館でしたっけ、、あのこじんまりした クラシカルな美術館は 

カラヴァッジョの絵に 雰囲気がぴったりでした。

今回は 11点も 来日してくれました~

会場も 国立西洋美術館です!!

ボルゲーゼ逢った!!ウフィッツで逢った!どこの美術館から やってきたのか

ほぼ 覚えています~

あれ!! ナルシスはあ 二度目の来日なのね~

とか、、 勝手に 再会の喜びに 浸っています~

今回 入り口に飾られていた 立て看板で 撮影しちゃいました!!

こんな 企画も ファンには 嬉しいのです!!

まぁこんなこと している人 あんまり いませんでしたけれどね・・・

GW前の お天気の上野は 激込み でした~

 

一緒に 若冲も観てしまおう、、なんて 考えは 間違いでした。

上野駅の構内の チケット売り場が 長蛇の列で ???だったのですが、

やはり 若冲人気は すさまじく なんと 東京都美術館は 

80分待ちの 最後尾の看板が、、、

根性無しの 私は すぐ 諦めました、、、

いいんです、、、プライスコレクションの時 しっかり観たし、、、

宮内庁での 展示の時は ただで 観たし、、、

NHKで たくさん 宣伝してたし 特番も放送されたし、、、

考えが甘かったです~ 

カラヴァッジョに 再会できただけで 大満足の一日でした!!

 


旦那様 ついに 還暦をむかえました!!

2016-04-24 15:55:55 | 日記

昨日は 我が家の 旦那さんの お誕生日でした。

知り合ってから かれこれ 40年、、、

あの頃は お互い 若かったですよね~

同じ年なので お互い 一緒に 年を重ね 今年はなんと 還暦をむかえます!!

産まれてから 五回目の めでたい 申年、、、還暦の誕生日を 迎えたのです~

甘いものが 得意でない 旦那さんの ために 

なぜか イヴェントとし」毎年 作り続けている イチゴのババロワ!!

今年は 少し グレードアップして 作ってみました。

いつも いい加減に テキトーに作るので

今回も ゆるゆるで 立派なキャンドル負けしておりますが、、、

お祝いに 駆けつけてくれた 娘と 孫娘のおかげで

楽しい 賑やかな お誕生会になりました。

しかし 我が家の イベント なぜか この時期に 集中しております~

GWの時には 娘のお誕生日も 待っています、、、

気温も 日差しも 通り抜ける薫風も 気持ちの良い この季節

お誕生日のお祝いには 最高の 日々でございます~

 


マンネリになりがちな サラダを一工夫してみました~

2016-04-22 12:15:45 | 教室

生徒さん達に 試食の時に お出しする サラダやお惣菜が

好評で 是非レシピを!!ということで、、、

大したものは 作っていないのですが レシピをおこして

パン教室の 合間に お教えするように してみました。

ニンジンとガルバンゾーのサラダは 胡麻ペーストとクミンを効かせた大人の味!

皮つきのまま じっくり 茹でた ポテトは クレソンと和えた ほろ苦い

ポテトサラダで、、、

レンコンは ガーリックオイルでこんがり炒めて クリームチーズで!

最近は 色々な色のプチトマトが 売られているので

丁寧に湯剥きして マリネすると 御馳走に!!

こんな 簡単なもの ばかりですが いがいと 好評なのです。

毎日の お食事 どうしても パターンが 似通ってしまうので 

季節の お野菜を 使った 一工夫した メニューは 重宝なようでした。

喜んでいただけると 私も 嬉しいのです!!

最近 私が 凝っているのは

朝ごはんの 目玉焼き!!

卵黄のうえに 白い膜がかぶらないように 焼く焼き方です。

これは 娘が教えてくれました。

ちょっと 調べて 工夫すると カフェごはんみたいな

目玉焼きが できあがりました。

 

 


家族みんなで お誕生会でした。

2016-04-19 16:38:50 | 美味しいものをいただきました。

週末に 孫娘の お誕生会に お呼ばれしてきました。

娘が あれこれ 1歳児の 食べられるもの 中心で お誕生会のメニューを

考えて 頑張って 御馳走を作っておもてなしをしてくれました。

グラッセした人参の入った ポテトサラダに

プチトマトのカプレーゼ、ポテトオムレツに 

熱々の ラザニア!! いつの間に 手早く お料理を作れるようになって、、、

母は強しです。

可愛らしく プレートに 盛りつけれれて

食いしん坊の 孫娘も 大喜びです!

じじ×2名 ばば×2名 と 大好きなパパとママに囲まれて

一升餅を担いで 歩いたり

お祝いのケーキを 「ふっ~!!」したり

自分が 主役なのを わかっているのでしょうか???

お昼寝もすることもなく 泣くこともなく

ニコニコ笑顔の 1歳のお誕生会を 過ごすことができました。

 


日本橋マンダリンホテルでの アフタヌーンティー(孫娘のお誕生日)を 楽しんでまいりました~

2016-04-15 21:54:53 | 美味しいものをいただきました。

はやいもので 孫娘が産まれて はや 一年が たちました~

お誕生日の日に 娘と孫娘と 三人で 日本橋のマンダリンホテルで アフタヌーンティーを

いただいてきました~

私は そんなに アフタヌーンティーが 大好きなわけでは ないのですが、、、

ゆったりとした ソファーのお席で 大好きなお茶を あれこれ チェンジしながら

美味しいものを 摘まみながら」ゆったりとした 時間を過ごすことができますね、、、

前回 アマンでの アフタヌーンティーをいただいた時は まだ そんなに 動き回らなかった 孫娘、、、

今回は おとなしくしていないので もう 大変!!

こんなに 可愛らしい ”SAKURA"となずけられた アフタヌーンティー

お皿も 素敵!!サンドウィッチも 乾燥していないし

熱々のスコーンは お替りOKでした!!

もちろん お茶も 何十種類の中から 選び 替えていくことができます。

お誕生日ですと お伝えしておいたので 

メッセージの描かれた ホワイトチョコのプレートが ついてきました。

1歳から こんな 贅沢をして、、、といっても

本人は 遊びたくて 動きたくて 興味のあるもの 総て 触ってみたいし、

美味しそうなものは 口に入れてみたいのに ほとんど NGで、、、

本人は どこか 公園で遊んでいた方が 楽しいのでしょうが、、、ねぇ・・・

一年前 苦労して 出産して この一年間 子育てを頑張った 新米ママが

ほっとできる 楽しい時間だったのでしょう~

でも 子守りの ばば様は 本当に お疲れでした。

最近 私の顔をみると 「ばば!!」と指さして 言ってくれるので

嬉しいのですが、、、なかなか ハードな 労働です。

この一年間 大きな病気もせず すくすく 育ってくれていることが

本当に ありがたい事です!

貴女の 未来に 幸多かれと 祈ります。

 

 

 

 

 


罪な朝ごはん、、、

2016-04-10 18:25:30 | 美味しいものをいただきました。

昨日 非常にややこしい 編みパンを習ってきました。

ひとつの パン生地を 長~く長~く 60㌢まで 伸ばします。

細長い 生地を 5本 使って 編みパンを作りました。

まあるい リースのパンです。

あんなに 苦労して 作った リースのパン

下のパンは 同じ生地を ツオップの成型をしたものです。

今朝は このツオップを いただきました。

いつもは バランス良く 野菜たっぷりのスープや サラダをいただくのですが、、、

今朝は 大好きな物だけ いただくことにしました。

濃くいれた ミルクティーと マスカルポーネと カルピスの有塩バターを 

これでもか!!っと パンに塗りたくって いただきま~す!!

バランスの悪い 朝食ですが、、、たまには いいですよねぇ~

炭水化物に 油脂!! 美味しいです~

身体に 悪いものほど 美味しいのです!!

即 体内に蓄積されて 脂肪となって 肥ってしまいそうですが、、、

昼ごはんや 夕ご飯で バランスを とっていきましょう。

 


東急プラサ銀座の、ギリシャ料理アポロさんでランチしてきました!

2016-04-08 21:11:55 | 美味しいものをいただきました。

先週グランドオープンした (数寄屋橋の阪急の跡地に) 東急プラザ銀座!!

もうそろそろ 空いているかしら?!と思って ふらっと行ってみました。

(もう 若くないので 混雑と行列は苦手なのです~)

予約を していなっかたので 真っ先にレストラン階に直行しました(食い意地張ってます、、、)

話題の シドニー発 日本初出店の ギリシャ料理 アポロさんへ行ってみました。

とってもシンプルで スタイリッシュウな空間で いただく お洒落なお料理でした。

お願いしたのは ウィークデーランチ

まずは 箱に入ったピタパンと 丸くエンゼル型に 盛りつけられた お豆のペースト

ナッペして いただきます。

ケッパーとイタリアンパセリ、紫オニオンが 良いアクセントになっていました。

お水も 数寄屋橋のお水か 有料のガス入り 又は ノンガスのお水かを 訪ねてくださいます。

メインは チョイスのメニューで 雛鶏のグリル BBQスタイルで お願いしてみました。

ギリシャ料理の定番の 胡瓜とヨーグルトのソース和えと クミン風味の人参のサラダと

クレソンが たっぷり添えられていました。

何より びっくりしたのが 新じゃが芋の丸ごと 揚げたポクポクポテトがたんまり!!

 

 これに コーヒーまたは 紅茶が つきました。

(デザートは」別料金です~)

新しいお店では 一番リーズナブルな ものを お願いしてみるようにしています。

だいたいの コンセプトが わかったら 次回は もう少し ステップアップしてみようかなぁ。。。。

私が 40年近く前 アテネでいただいた こってりした ギリシャ料理とは 全く 違った

お洒落で ライトで ヘルシーな お料理でした。

 

お腹がいっぱいになった ところで ショッピングフロアーに降りていきました。

ハンズエクスポや 銀座の新しい待ち合わせ場所になりそうな キリコラウンジを眺めながら

下へ 下へ!!

話題の 3フロアーで展開されている HINNKA RINNKA(品か凜か)へ!

なかなか 面白い品揃えに 大人の女も ちょっと ワクワク

可愛らしい小物や 雑貨に ついつい お財布の紐も ゆるみがちでした。

各階に オブジェとして 置かれていた サモトラ家のニケ

キラキラだったり お花でデコってあったり なかなかの 凝り方でした。

各階に あるカフェも ちょっと疲れたら お休みできる 大人の女には 貴重なスペースですね。

 

この場所に この施設ができた ことは ちょっと ありがたいです。

日比谷や 有楽町で お芝居や コンサートのあとで

銀座まで でなくても 軽く お食事や お酒や お茶が いただけて

しかも メトロ直結で 帰れるのがありがたいです!

子供の時から 大好きな銀座!!

ますます 便利になって 小粋で 美味しいものいっぱいの 街でいてくださいね~


孫とお花見してきました~

2016-04-05 21:50:50 | 日記

家の 近くのお花見スポット!!

O川沿いの 桜が見事です~ 何キロにも 咲き誇る桜

毎年 楽しみに見に 行くのですが ことしは 孫娘と 一緒にいきました。

もうじき 1歳の彼女には 全く 記憶に残らない

お花見でしょうけれど、、、もうすぐ 還暦の私には

思い出に 残る お花見となりました。

平日で 人出も 少なかったので

のんびり 遊歩道を 歩いて 満開の桜を 楽しむことができました。

ソメイヨシノ 60年説というのが あるそうで、、、

戦後 日本の国が 落ち着いて あちらこちらに 植えられた

ソメイヨシノが そろそろ 樹齢60年をむかえ 

老木となり、 根っ子を大切にされていない木は

枯れ始めているとか。。。。(同じ年なんですけど・・・)

こちらのO川沿いの桜は まだまだ 若木のようで

ピンクの色が 艶やかで 勢いがあって 今が盛りの 美しさで 咲いています。

木の 根元をみると こんなところにも 桜の花が・・・

赤ちゃんみたいな 桜の花です。

ピンク色の ほっぺの 孫娘を 抱っこして 満開の桜を 愛でる幸せ~

今週末には O川は 花筏でおおわれた 淡桃色の川面となることでしょう。

 


筍の和菓子と 苺の羊羹

2016-04-03 17:30:55 | 教室

和菓子は 季節を ちょっと先取りして 作るものが 多いので

3月までで 桜のお菓子は ひと段落。。。

先日 あまりに 可愛らしくって 購入した 鶴屋吉信さんの 桜の和菓子

結構 派手に 着色していますよねぇ~

花筏は 水面に 桜の花びらが 舞い落ちる ちょうど 今のお菓子です。

これからは 端午のお節句の 柏餅や

苺や 筍を表した お菓子を 作ることが 増えそうです。

筍の形をした 焼き菓子を 習ってきました。

ひどりした 餡に 卵とお粉を加え オーブンで焼きあげた

簡単なお菓子です。

和菓子の 三角の細工棒で ちょっと 筋をつけた だけですが

筍にみえますか???

以前 京都のお土産で 筍の甘煮の入った お菓子をいただいたのですが、、、

しゃりしゃりとした 食感がアクセントに なっていました。

素晴らしく 美味しいか??といわれれば ???でしたけれど、、、

この お菓子には そんな インパクトは ありませんが、

ほろほろ 美味しくいただけました。

もう一つは 苺の羊羹です~

なんだか トマトみたいなんですけれどねぇ、、、

この パターンを応用すれば トマトの羊羹も 茄子の羊羹も

なんでも 作れてしまいそうです。

美味しいか どうかは これまた ???ですけれど。