Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

ヴァレンタインのラッピング・・

2010-01-31 22:08:33 | 販売
どうしようかなぁ~
毎年 迷う ヴァレンタインの お菓子とラッピング!

今年は クーヴェルチューユチョコたっぷりで作る
「ショコラ・ノワゼット」と
「塩キャラメル味のマドレーヌ」を 作るのですが・・・
ラッピング どんな 感じに仕上げようか
あれこれ 今 試作中です。。。

ああでもない 
こうでもない
考えて 工作している時が・・・
もしかしたら 一番楽しい時なのかも~





抹茶とチョコのパン

2010-01-30 17:07:38 | 教室
パンを焼いていると 型がたくさん貯まります。
型が豊富にあるのは 嬉しい事なのですが・・・
あんまり お道具大臣の 型コレクターでも
収納場所にも 困るし・・
型にも 流行があるし。。
それなりの マイナスポイントもあるのです!

今日 習ったパンは そのてん 優れています。
ワックスペパーを 使って 折って 型を作るのです。



お休み 時間の終わった パン生地を 紙型に入れて
仕上げの発酵をして 焼きます!
最近の ワックスペーパーって 丈夫ですね~
きちんと 焼きあがるし 生地も ふっくら美味しいです。



次回は 可愛らしいワックスペーパーで
型を作って 焼いてみましょう・・・
楽しみ!楽しみ!

今日の お届けパンです!

2010-01-29 21:53:32 | 販売
今日は いつもの 葡萄パンに一工夫してみました!
カリフォルニア産のレーズンと カレンズを混ぜてみました。
大きな粒がレーズン 小さな粒がカレンズです。



大・小のレーズンが入った 新レーズンパン お味はいかがだったでしょうか!?

寒い季節は 発酵がかかりにくくって
同じパンを焼くのにも 時間がかかります!



でも ここが 我慢のしどころ・・・
この 最初の発酵を ゆっくり しっかりとらないと
ふっくら 美味しいパンに ならないのです~



我慢のかいがあってか 今日も ふっくら 美味しいパンが
できあがりました~嬉しいで~す!!

ボルゲーゼ美術館展に行ってきました。

2010-01-28 22:13:38 | 日記
ローマにある 最高に素敵な美術館 ボルゲーゼから
敬愛する カラヴァッジョの 「洗礼者ヨハネ」が来ているので
上野の 東京都美術館へ 拝みに(再会しに)行ってきました。



上野のお山の端っこにある この美術館も この展示を機に 
2年間の 改修工事にはいるそうです。
煉瓦作りの モダンな美術館も・・もう30年たつのですものね~
平成24年には 素敵な美術館に なって また私達を楽しませて
くれる事でしょう~~




こちらは ローマにある 本家 ボルゲーゼ美術館の外観と 入場券です。
実は 私 1997年と 2003年に ここを訪れています。
私の大好きな バロックを象徴する 画家の ガラバッジョと
彫刻家 ベルニーニの 素敵な作品が たくさん所蔵されているのです。

97年に行った時には 2000年に向けての 大改修工事の真っ只中で
ビニールシートが かかったような 状態で 埃だらけの 足場を渡りながら
「まじ~この 展示の仕方!? ありえな~い!!」と
びっくりしながらの 鑑賞でしたが・・

03年に行った時は 一日 何組何名のみという 完全予約制で
日本から あらかじめ ネットで予約をして am9:00から(早い!です!)の
ゆったりとした 鑑賞をしてきたのです。
本当に 贅沢で 綺麗な美術館です!!




この絵は カラバッジョ 最晩年(38歳頃)の作品です。
なんと なまめかしい ヨハネさんでしょう!
また 再会できて 本当に嬉しいです。。。

ローマの 現地で見るときは ガイドさん無しだし
あまり イタリア語も読み取れないので 説明不足の
感性にまかせたまんまの 鑑賞なのですが・・・
最近の 日本の美術展では 500円を惜しまず イヤホンガイドを
借りる事にしています。
そうすると 凄い物知りになったような 気がします。

今回も ラファエロの「一角獣を抱く貴婦人」の絵は
1900年頃には 聖カタリナ(教育・学問の守護聖人)として描かれており
可愛らしいユニコーンは カタリナの象徴 車輪で塗りつぶされていて
女性の美しい肩のラインは 布で覆われていたのだそうです。。。
現代の修復技術で 美しく当時のままに 再現されて
ラファエロが 描いた 本来の姿で 鑑賞することが
できるようになったのですって・・・
(私 その昔 修復士に憧れたのですが・・諦めました!)



他にも 好きな画家さんの 好きな作品が 結構 来日していました。
ギルランダイオの 「レダ」ちゃんです!
ちゃんと 「ルクレチア」さんも来ていました・・・
私は この二人の ネックレスは 同じものだと 思うのですが・・・
どうしても 絵画の中の 食べ物や 装飾品に 
目がいってしまいます!!
まぁ 絵画は 基本どんな 楽しみ方をしても
良いとおもうのですが・・・





第21回 国際宝飾展に行ってきました!

2010-01-27 22:14:55 | 日記
毎度 お馴染みの 東京ビッグサイトで開催されている
国際宝飾展に 行ってきました。

私は ジュエリーデザイナーとして 訪れています。

毎年 初日に 各年代を 代表する方が ベストドレッサー賞を
受賞されるのですが・・
今年は 特別ゲストとして 鳩山幸さんと
イ・ビョンホンさんが みえるので 凄い人でした。



入場券が 手に入らないのか 物凄い数の おば様達が
ビョンホン様見たさに 階段にも 上の階にも 
ひしめいて おりました!!
たぶん 明日のワイドショーで 流れると思いますよ~



今回の お買い物は 工具屋さんで 
0号の 精密ヤットコを ゲット!!

あとは 以前祖母から 譲り受けた 緑色の玉のペンダントヘッドに
天然石の入った チェーンをつけてみようかと 思い、
そのパーツを 探して 石屋さんを 見て歩きました。
そろそろ 翡翠の似合う 年齢になってきたかしら~


母から 譲り受けて リフォーム(自分で)した 翡翠のリングに
負けないような インパクトのある チェーンを作らなくては・・・
いつ できあがることでしょうか???
物作りって あれこれ 頭の中で 考えているのが
また 楽しい時間なのです。

お年玉年賀はがきの当選番号

2010-01-26 21:57:10 | 日記
お年玉年賀状の 当選番号が発表されました!!
いつも 発表の番号を確認するのは ワクワクします~

まず 年賀状を 下ひとけた毎に 分類します。
そして 4等の 下2けたから チェックしていきます。
毎年「お年玉切手シート」しか 当選しないのですが・・
でも なんだか ドキドキしますよね~

今まで ふるさと小包が 2回 当選したのが
過去 最高の 当たりなのですが・・・

今年は 切手シートが 3枚 当たりました!!
早めに 交換にいかないと。。。
7月26日までです!!

バレエの発表会のお手伝いをしてまいりました。

2010-01-25 20:50:31 | 日記
昨日は 娘がお世話になっている Nバレエ研究所の
第20回 発表会のお手伝いに 行ってきました。
(各年の発表会なので 40年目の発表会です。)

名古屋から参加の 娘は 今回はアナウンスのお手伝い。
私は 受付係りの お手伝いです。



Nバレエ研究所は 三歳児から シニアまで・・・
小人数のバレエ教室ですが 年齢の幅は 大きいのです。



先生を囲んで 仲の良い バレエ教室です。
娘も 今は 名古屋からなので 年に数回しか
レッスンに通えないのですが ・・・
時間があれば 顔を出すように しています。
自分の 帰る場所があるって 良いことですよね。



写真は 舞台そでで 出番を待っている 「パ・ドゥ・カトル」のメンバーさん達です。
舞台の裏って 暗くて 幕や 道具がいっぱいあるのです。
舞台に登場する人だけで 舞台は成り立たちません。
舞台監督さんや 照明さん 音響さん・・・
本当に たくさんの裏方さんの 支えがあって 成り立っているのです。


映像を撮影したり カメラで一瞬をとらえたり・・・
思い出の記録も プロにお願いしています。
舞台に のる人より 多い人数が 発表会を支えてくださっています。

この 一瞬のために どれだけの 練習を重ねてきたことか・・
暑い真夏も・・寒い冬も・・レッスンあるのみです!



今回の 発表会は 20回目という事で
舞台監督さんから びっくりプレゼントがありました。
フィナーレの ご挨拶とお辞儀が終わったときに・・・


紙テープと風船が !!降ってきました!!
会場の観客席からも 驚きの声が・・・
びっくりした おちびちゃん達は 大喜びで
風船を かき集めていました。
その 姿がとっても可愛らしかったです。


お茶碗

2010-01-23 21:16:07 | 美味しいものをいただきました。
最近の 私のお気に入り・・

幸之助さんの お茶碗はとっても 便利です!

緑茶でも 素敵ですし・・・
ほうじ茶も GOOD!
大好きな ラッテや カプチーノもなぜか あいます。

アイスクリームや プルプルジェリーも 
とっても 美味しそうに盛り付けできます。

不思議な器です。
お茶托も あいますし
コースターでも 素敵!

そして 季節のお花が なにより テーブルを
華やかにしてくれます!!

写真は ラッパ水仙と カスミソウと 紫露草です。

ピーナッツバターのパン

2010-01-22 21:00:23 | 販売
今日の お届けパンは SKIPPYの クランチタイプの ピーナッツバターを
たっぷり 使って ピーナッツ・バターブレッドを焼きました。

ピーナッチバターって その昔 アメリカのTVドラマのなかで
パンに たっぷり ぬっている 映像をみて
「どんなにか 美味しい食べ物 なんだろう・・」って
凄い想像をしていました。
私の小さい頃は それくらい高価な 珍しい食べ物でした。




パンを お届けした Eさんは 子供の頃
ピーナッツバターの瓶を 抱えて舐めていらしたそうな・・
そんな 高カロリーなものを 食べても 今でも スリムなEさん・・

私なんて ピナッツーやバターやチョコレートを食べると
すぐ 吹き出物ができ 即 太ってしまうのですが。。。
身に付く 良く付く すぐに付くのは 脂肪ばかりです!!



もう一品は クランベリー&ピーカンナッツの入った パンです。
ライ麦を少し加えたので もっちりして
なかなか 後をひく パンです!

春はそこまで・・・

2010-01-21 15:07:31 | 日記
昨日は 「大寒」だというのに 暖かでしたねぇ~
更年期バリバリの 暑がりの私は ブラウス一枚で
走り回っておりました・・・



実家の白梅の盆栽が 満開で 辺り一面に
甘い香りを 漂わせていました。
梅の花が 咲くと もうすぐ春だわ~っと
目でも 鼻でも 春の訪れを感じます。
ここ 2~3日 春のような暖かさなので
なおさら そう思います。


もう ひとつ 春を感じるお花
福寿草も 可愛い蕾を 膨らませていました。
おめでたい 名前ですよね・・・
福寿草!

我が家では 母が必ず 暮れに 買い求めて
植木好きの (今は亡き)祖父にプレゼントしていました。

祖父は 花が終わると 大切そうに福寿草を
庭の 紅梅の根元に 植えていました。
翌春になると その 福寿草が 芽吹き
紅梅の「桃色」と 福寿草の「黄色」が
とっても 綺麗だったのを 思い出します。

今は ちょうど良い 季節に 
実家の庭を訪れる事もまれとなってしまい・・
その 光景は 私の頭の中で 
春の彩りとして 記憶されています。