Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

蕗の薹をいただいたので、天ぷらにしました!

2015-02-28 18:54:31 | 美味しいものをいただきました。

採れたての 蕗の薹を いただきました~

もう 春ですね、、、

鮮やかな 若緑色が すがすがしいです。

さっそく 今夜のおかずの 一品にさせて いただきました。

捕れ立てって 茶色になっていないのですね~

スーパーで買うと がくの部分が 茶褐色になって しぼんでいるのですが

やっぱり これが 正しい 美しい姿なのです~

片栗粉と薄力粉を 合わせて お塩を少し 

卵白(お菓子を作った時の残り物の)と冷水でお粉を溶いて衣にします。

蕗の薹を がくを開くように衣と和えて 油で さっくり揚げれば できあがり!

簡単で 春を感じる ほろ苦さ・・お酒の おつまみに ぴったりです。

 


ビルズのパンケーキ 作ってみました~

2015-02-27 22:48:00 | 美味しいものをいただきました。

朝のTV番組で 人気のビルズのパンケーキを ご本人が 来日されて

番組内で作っていらしゃいました~

笑顔の爽やかな ビルズさんの 説明を戸田奈津子さんの 通訳をききながら

TVの レシピを メモしてみました。

量が多かったので 卵1個で 配合を計算して 1/3の量で 作ってみました!

バナナもないし 付け合わせのバターも違うけれど

作り方は 丁寧に忠実に作ってみました!!

とっても 簡単だったので、、、びっくり!

リコッタチーズさえ あれば すぐに作れちゃいます~

卵 牛乳 薄力粉と ベーキングパウダー 塩とバター 家にあるもので

作れてしまいます~(粉糖とメープルシロップもあれば 最高です!)

あっさりしていて 軽いパンケーキでした。

お店で ちゃんと 食べたことは ないのですが、、、

お休みの日の 朝ごはんに ぴったりですね~


河豚(ふぐ)ずくしのお料理 満喫いたしました!!

2015-02-26 18:52:52 | 美味しいものをいただきました。

本当に久しぶり 河豚コースのお料理をいただいてきました~

いつも お邪魔する 吉祥寺の みやたさんに 予約して お願いしておきました。

前菜から 河豚ずくし!!

手前左から 河豚皮の柚子こしょう和え カラスミのフグ刺し巻 河豚の骨の焼き物

後ろ左が 河豚のコラーゲンたっぷりの 皮の煮凝り お隣 河豚のお寿司です!!

河豚の淡白なお味に カラスミのねっとり感が 最高!!贅沢ですね~

お次は 白子の茶碗蒸しです~

茶碗蒸しの中から 白子を見つけた時の 喜びは感動に近いものがあります~

熱々で ホフホフいいながら 身体も心も ほっこりします!!

お次は 皮のお刺身です!

肉の部分も美味しいけれど 皮のプリプリした 食感大好きです~

コラーゲン!コラーゲン!ぽん酢の塩梅も 調度よい加減です。

こんなに 均一に 細く切れるの ・・・さすがです!!

じゃ~ん テッサの登場です~

河豚の 異称を鉄砲(ともに 当たると死ぬから)というところから

鉄砲の刺身を省略して テッサとよぶのです。

お皿の模様が 透けて見える程 薄く~薄くスライスされた お刺身!!

さっぱりとして 美味しいですよね~

豪快に3~4枚 すくって ぽん酢でいただくと 箸が止まりません。

お次は こっくりとした 揚げ物です~

骨の周りのお肉と ここでも 白子が登場!!

噛むと 衣から とろけだしそうな 白子…幸せです~ 

美味しくって 頬っぺが落ちそうです~

お次が 本番の 河豚ちり です~

みてください 艶々の河豚 ピッカピッカの白子

身体が 芯から温まります!!

冬に 河豚って 最高です~

もう お腹いっぱいなのに これからが お楽しみ!!

河豚のお出汁が 滲みでたスープで いただく お雑炊です。

 

なんと お餅がはいっています~

海苔の香りも たまりません~

満腹 満腹でも お鍋の底の ご飯粒 一粒残らず 戴いてしまいました!

何年振りかの 河豚コース 心から 大満足!堪能いたしました~

 

 

 


和室の お掃除をしたら、、、ごみ袋4袋です~!!

2015-02-24 17:46:16 | 日記

なんでも かんでも 置いてしまう、我が家の和室

6畳に 押入れが 一間+天袋が ついているので

取りあえず 捨てられない物は なんでもかんでも

入れてしまうので、、、大変な事に なっていました~

今日は 暖かい一日だったので 和室の片づけをすることにしました。

押入れから スタートして あれや これや 

本当に 捨てられない女…反省・・・です!!

娘の小学校の時の お習字セットや、リコーダーやら よくぞとってありますよね~

私の住んでいる町は ゴミ袋が 有料なので

燃えるゴミ 燃えないゴミに 分別して

40Lのゴミ袋は 64円それが 4袋・・・256円かかります~

去年あたりから 断捨離を始めては いるのですが・・・

パンやケーキの型 和菓子の道具が どんどん 増えて

和室を 占領しているのです~

あと ラッピングの 箱や袋 リボンも 大量にあります・・・

こちらは やはり 捨てられませんでした~

 

 

 

 


春ですね~お花植えました~

2015-02-23 17:53:05 | 日記

暖かくなると 雑草がはびこった 我が家の庭を なんとかせねば・・・

とは 思うのです。

元気な雑草が茫々に 伸びる前に 少し 手当をいたします~

かがんで 雑草を抜くのも 年々 きつくなってきました・・・

すみれと 真っ白なプリムラを 植木鉢に植えました。

庭の 隅っこに 自然に花を咲かせる 可憐なすみれは 大好きなお花です。

でも ちょっと 油断していると なぜか 消えてしまうのです~

雑草は元気に はびこるのに、、、すみれは消えてしまう・・・

うまく いかないものですね~

 


ゴールドのピンキーリングせっせと 作っています!

2015-02-22 21:07:17 | 教室

ピンキーリングは 幾つ作っても ワクワクする 指輪です。

他の指輪の 邪魔にならないし お洒落で可愛いし

なんとなく 右手の小指用に 作っていました。

左手の小指だと 薬指のリングと 喧嘩してしまいそうで。。。

それぞれの 指に意味があるのだとか、、、調べてみたら

幸せは右手の小指から入って 左手の小指から逃げるそうです・・・

よかった!!右手の小指は 正解なのですね!!

先月の IJTで マーキスの 小さなダイヤを 6粒購入しました。

葉っぱの 形の フクリンの中に 入れたかったのですねぇ~

イメージはしっかりしているのですが 自分の技術が追い付かないので

結局 優しい 先生に お手伝いしていただくことと なりました。

見事に フクリンが できあがりました~(先生 ありがとうございます~)

ここまでで やっと 骨組ができあがったので

これから ロウ付けして ダイヤ入れて・・・

まだまだ 道は 遠いいです! 

こつこつ 地道に作るのって 大変だけれど 楽しいです。


残月を作りました。

2015-02-21 21:55:55 | 教室

虎屋さんで 販売されている 生姜風味のお菓子

残月・・・明け方まで 空に残っている 月のことをそう呼ぶのだそうです。

固めに仕込んだ どら焼き生地に 生姜の搾り汁を加えて ホットプレートで焼き上げます。

こんがり焼けたら 漉し餡をのせて 熱いうちに 二つに折ります。

トッピングは アイシングを 月にかかった 雲のように

仕立てます、、、そうみえたら 大成功です!!

 


今日の お届けパンと おやつの黒糖饅頭

2015-02-20 22:11:44 | 販売

金曜日は お届けパンの日

朝から せっせと パンを焼いています~

お日さま ポカポカ 窓越しのひかりは すっかり 春めいていますが

薄着で 外にでると びっくりするくらい 寒かったです!!

今日は イングリィッシュマフィンと 甘納豆のキューブパンを焼きました~

午後から 彫金教室へ行くので 

甘納豆が 少し余ったので  おやつとして 黒糖のお饅頭を作りました。

小さ目の(中餡15g)お饅頭にしました。

この小ささだと たくさんできて 差し入れに 重宝します。

手作りをしていて 余ったものを 上手に使い切ったときって

とっても 気分がいいです~

 


今日のお教室 もこもこ 羊のパンに ボルシチです~

2015-02-19 22:41:41 | 教室

今年は 未年なので ひつじさんのパンを作ります~

メロンパン風の 衣をまとった クリームパンです。

カスタードクリームを作ると 余る卵白で 未さんの毛の部分を作るのです。

アーモンドプードルに イタリアのシシリー産の皮つき アーモンドプードルを使ったら

白い毛が 茶色になってしまいました。。。

でも 皮つきのプードルの方が 美味しいですよね!!香りもいいし!

今日は 特別 ボルシチもサービスで お出ししました。

1年に 一度 作る ボルシチ!美味しくできたときは

生徒さんに ほんの少し 御馳走します~

サラダのパンとも 相性ぴったり~

美味しい!!って 喜んでいただけると こちらも嬉しくなってしまいます!

 


本箱の整理しています~

2015-02-18 21:23:25 | 日記

最近 天気予報で 「雪!雪!雪が降ります~!」って予報がでるので、

そういう日は 家にこもって 不用品の整理をするように しています。

今日は 本箱の整理をしました。

私の 本箱 好きな小説や 好きな図録 宝石の本より

何よりも たくさん 入っているのが 多分 漫画本・・・

今回は 文庫や単行本を 片付けることにしました。

 

これが 悩んで 悩んで なかなか 捨てられないものです・・・

やっぱり 三島さんや 向田さん 立花さんは 一冊も捨てられないです~

今回は 石川達三 藤沢修平 丹羽文雄 井上ひさし ジェフリーア・ーチャー

辺りを 処分することにしました。

表紙を見るだけで 懐かしさが込みあげてくる 本もあれば

私が 本当に この本を 読んだの!?なんて

全く 内容を 覚えていない ものも ありました。

 

中には 30年近く 本箱の奥で 古くなっているものもあります。

もう 多分 一生読み返さないのですから さっさと処分するのが 一番よいのですが、、、

 黴臭くなっても 黄ばんでも 捨てられないものは 捨てられないのです・・・

最近 買った 新書などは 週刊誌感覚で すぐ処分できるのに・・・

好きな 小説や 随筆は どうしても 捨てられないものです~

若いころ 貪るように読んだ 小説は きっと 私の心の一部

身体の一部分に なっているのかも しれませんね・・・

ペーパーレスの世の中に 黴臭い臭いや 擦り切れた表紙カバーほど

愛おしいのが (場所をとって 困るのに) 本好きなのかもしれません。