Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

暑いのに クロワッサンを 焼きました~

2013-07-30 19:50:55 | 教室

こんなに 蒸し暑いのに クロワッサンを 焼きました~

気温 30℃ 湿度 75%の 環境では 

バター たっぷりの クロワッサン作りには 不適切な環境です。

バターが 溶け出さないように 細心の注意を して

生地作りを していきます。

焼成 する前の パン生地って ふっくら 艶々していて

美しいです~

バターとパン生地が 綺麗な層を 形成しています。

カリット 焼き上げて 美味しい クロワッサンが できあがりました。

焼きたての クロワッサンの 美味しさといったら・・・

暑い中の ハードな労働を 忘れさせてくれる 美味しさです!


絹ごし豆腐(ちょっと 上等なお豆腐)で作る 塩豆腐!

2013-07-29 19:56:34 | 美味しいものをいただきました。

最近 凝っているのが この塩豆腐です!!

暑いので 火も 包丁も(使った方が 綺麗ですが・・)使わない お料理。。。

そして 飛び切り 美味しくって お酒のつまみに GOOD!!なのです。

ちょっと 高級な 絹ごし豆腐を 買ってまいります~

( 国内産大豆使用の 1丁250円前後位の 価格のものを 購入いたします!)

こちらを パックから 出して ゲランドの天然塩を6面にまぶします。

その お豆腐を キッチンペーパに包み 1日ほど 重石を置き 

お豆腐の 水分を 外に 放出しながら  冷蔵庫で 美味しくなるのを 待ちます!

お豆腐が 小さくなったところで お気に入りの オリーブオイルをかけて

黒胡椒を コリコリして いただきま~す!!

フレッシュモッツァレッラチーズ みたいだけど もっと さっぱりしています。

器まで 冷たく 冷やしていただくと 美味しいです。

笹の葉の上に のせると 本当に ご馳走にみえてしまうので

不思議ですね・・・

まだまだ これからが 夏本番!

火を使わない (時間が 美味しくしてくれる) お料理は 

真夏の お助けマンですね。

 


20代~50代の女子会 楽しかったです!!

2013-07-28 21:48:48 | 美味しいものをいただきました。

東京駅 丸の内口 周辺 最近 本当に 元気です!!

TOKIA に KITTE お洒落なビルが 次々 オープンしています。

昨晩は (ゲリラ豪雨にもあわず) TOKIAのレゾナンスさんで

楽しい 女子会で フレンチを楽しんで きました。

 フレンチなのに 和の食材や 調味料をうまく 取り入れた 新感覚のフレンチ

軽くて いただきやすかった です!

まずは プチ・オードブルというか 先付けですね・・・

左から お豆腐の エスプーマです。 この 液体状の食べ物を 泡状にする 

エスプーマという 調理法・・・(器材 欲しいです! )

エスプーマは スペイン語で 泡の意味になります。

軽くて 辛子の風味が 効いています。

真ん中は ご存知 雲丹 殻の中には カリフラッワーのムースが!!

右側の まるいのは 青のりのセッポリーニです。

最近の お料理って 流行が めまぐるしく 推移していきますよね。。。

お次は 穴子とトマトのジェルのあしらい なんと 赤梅 酢が添えられていました。。

蒸し暑い 日本の 夏には ツルッとしていて 喉越しのよいものが

ぴったり合います。海ぶどうも アクセントになります。

ちょっと 一休み こちらは コーヒーの器でいただく スープなのです。

まぁるく クリ抜いた 冬瓜に 赤味噌が 効いています。

お出汁は アサリ・・・少量なので お腹にさわりません。

たくさんの お野菜に アクセントになっているのが

ヘーゼルナッツです!ヤングコーンや 蓮根 お豆 ・・・

ジャルダン エテという 名前のとおり  夏らしい サラダでした。

 

そして パスタは なんと 真夏の フレッシュポルチーニ!

この一口が 美味しい です~

夏なのに 松茸!!みたいな 喜びです。

そして メインが 天竜川の鮎 と続き(写真 ボケボケでした)

そして お皿に 錠剤のような ものが 配られ 何!?と

思っていますと お急須から 何かが 注がれ・・・ムクムク・・・

なんと これ お手拭きの サービス だったのです!

楽しい 演出に 拍手でした。

デザートが 2種類 赤紫蘇のゼリー プラムのコンポート添えに

ヌガーのグラッセ(これも 写真が ×でした!)

そして エスプレッソに カヌレがついて・・・大満足!!

なんと お会計 おひとり様 5250円~(飲み物代金と 税金プラスですが!)

東京の ど真ん中 土曜日のディナーで この量

このサービスで このお値段は 嬉しいです!

女子トークは 雨にも 雷にもめげず 炸裂しておりました。

、 

 

 


自分枕 作りました!

2013-07-27 12:08:08 | 日記

以前から 気になっていた まくら屋さんで 「じぶんまくら」を

作って いただきました。

枕って 自分の 頭の形・首のラインに あっていないと

ストレスが たまってしまう 原因となる 大切な 寝具ですよね~

でも テンピュールの枕が 流行った頃に デパートの寝具売り場で

簡単な 計測をしてもらって 買った枕を 何年も使っていました。

 

最近 寄る年波のせいか、肩こりが きつくなってきたように 思って

いましたが、もしかして 枕のせい?!

そう 思って 測定していただくことにしました。

私の 背骨のライン 首のカーブ 頭の形 それらを プロの

ピローアドバイザーさんが 器械を使って 測定してくださいました。

それから 14箇所のポケットに 中材を 詰めていきながら

先ほどの データに基づいて 私の頭の形に 合った 枕を作ってくださいます。

中材は 音がするのが 苦手なので 全て 綿で お願いしました。

実際に 何回も 枕に 寝てみて 高さを 微調整してくださいます。

不思議なくらい 自分に フィットした 枕ができあがりました!!

包み込まれるような 安定感で 頭が楽です。

横になったとき 高い枕だと 首に 皺が できる 原因になるのだとか・・・

今まで おろそかに していて ゴメンネ!私の 頭&首さん  

今年は 夏の セールで 何も 無駄遣いや 衝動買いをしなかったので

今回は 枕に フンパツしましょう!!

そんな 感じで じぶんまくら お気に入りの ピローカバーに入れて

寝苦しい 夜も これで 快適です~

信じやすい 私は 確かに 枕を変えてから

朝 起きた時 たまに 身体に挟まれた 腕が 痺れたり

していたのですが、それが ないのです!!

きっと 快適枕で →良い寝相→快適睡眠→体調も良くなる→↑

と 良い 循環を しているのだと 思います。

この枕 中綿が てたってきたら 何回も 取り替えて くださるそうです。

永久に メンテナンスが ただ!!ということは 何年かに 一度 買い替えることを

思ったら とっても リーズナブル だと 思いました。


気温が高いし、湿度も高いので!!最高です~

2013-07-26 22:11:47 | 販売

毎日 本当に 蒸し暑いですね~

お肌は しっとり、パン生地は モッチリ~

発酵時間は 短くなるし 美味しいパンが 短時間で 焼ける

この 素晴らしい季節!!

(部屋の 温度さえ 気にならなければ の話ですが・・・)

こちらは 捏ね上げた ばかりの パン生地です。

柔らかくって モチモチして 良い感じです。

この生地を ラップをぴちっと 張って、

30℃75%の環境で 30~40分 発酵させますと・・・

こ~んな 感じで 膨らんでくれます。

この 発酵時間が 夏場は 本当に あっという間に きてしまうのです。

あえて 湿度も温度の 条件を 与えなくても ブクブク発酵してくれるのです。

冬場の 乾燥した寒い時期には 暖かくして 温度を保ち 湿気を与えて

発酵時間も 待ちに待って やっと 膨らんでくる パン生地なのですが。。。

今の季節は はやっ!!というくらい 迅速に 発酵が進みます!!

こんな 事を AM5:00から せっせと 繰り返して パンを焼いております~

美味しい パンが 焼けると お部屋の中が 香ばし匂いに包まれ

(温度は 上昇↑しっぱなしですが) 汗だくの 幸せを 感じます。

 


みんなの体操&ラジオ体操(第1・第2)

2013-07-25 22:29:20 | 日記

もう かれこれ 1年半は 継続しているでしょうか・・・?

NHK Eテレ AM6:25~6:35に 放送されている 

みんなの体操&ラジオ体操の 第1 第2

最近 めっぽう 早寝早起きの 私は この時間には 必ず 起きて

部屋の 窓を開けて 新しい空気を 取り入れ 

TVの前で この体操をしています!!

気持ち 良いですよ~ 爽快な気分で 一日が始まる 気がします。

しかも 費用は 0円です!

先日 郷様の コンサートの時 NHKホールの サービスセンターに 寄って

このチラシを いただいてきました!

いつも TVの画面で みながら 実行していた 体操が

こうやって 写真と 説明文で 解説されると なあ~るほど!!

と 改めて 認識します。

どの 筋肉を 伸ばしているのか 呼吸を整えているのか。

いまは 楽々に こなせる この体操ですが・・・

60歳になり 70歳 80歳 90歳(ここまで生きるかしら!?)

そして めでたく 100歳になったとしても・・・

この体操を 毎日 続けていられたら 

故障知らずで 元気な お婆ちゃんで いられると 思います。

その時の 自分を  素敵だなぁ~と思うでしょうし 

頑張り続けた 自分の事を 褒めてあげたい と思います。。

継続は 力です!!

日々の 衰えを ひしひしと感じるこの頃ですが、

細く~ 長く~ 日々 続けていかれたら 

毎日の積み重ねが 人生になって いくのですからね・・・


インド映画「スタンリーのお弁当箱」を観てきました。

2013-07-24 18:00:00 | 日記

なんと 素敵な映画でしょう~

インド映画に ありがちな 長編で ところ構わず 踊りだすこともなく、

96分の 心 あたたまる 小品でした。

ムンバイのカトリック系の小学校に通う スタンリー少年と クラスメイトの少年たちの

日常生活の 物語なのですが、、、

彼らの 表情と お弁当の中味が たまらないのです!!

音楽も とっても良いです!!

インドに行った時 買ってこようか 散々 迷って 諦めた あの お弁当箱!

「ダッパ」です! ステンレスで できていて 段重ねのお弁当なのです!

カラフルな保温ケースに入れて 通学してくる 子供たちの可愛らしいこと。

おべんとうの中には 各々の家庭の 生活の内情が詰まっています。

プラスチックのお弁当箱に インスタントの麺が詰められていたり

クラッカーのみ だったり ピラフの子もいるし、サンドウィチだったり

じゃがいもの チャパティに 何種類ものカレーの 豪華な4段お弁当箱だったり、

お弁当を 通して 生活の格差を さらりと 描いています。

さて 主人公の スタンリー君は 家庭の事情で お弁当箱が ないのです。

楽しい 給食の時間に 外で 水道の水を がぶ飲みする 姿が 切ないのです・・

教室の隅に 置かれた 生徒たちの お弁当箱

いいですね~

お母さん達が (中身はともかく)一生懸命に 子供のために

食べ物を 詰めて 持たせる お弁当箱!

差別のない お給食も 楽しいけれど・・・

まちまちの お弁当箱 に詰まった それぞれの 愛情

お弁当箱のない スタンリー君の その後は・・・

児童就労問題も シビアに描かれている この映画を見て

インドに 行った時 僅かな チップを求めて 渋滞した車の

間の 狭い路上で 芸をする 女の子の ギラギラした 眼差しや、

チップをねだる 裸足の男の子の細い足首や、、、排気ガスの臭いや、

ひっきりなしのクラクションの音や、人々の 生きていくパワーを 

思い出して 切ない思いと 懐かしさが  交差して しまいました。

この映画には もう 私たちの国には 存在しない 

何かが 丁寧に描かれていました。

笑って 泣いて スッキリした気分になり  お腹が グ~ッツトなる 

素敵な 映画でした。

 


簡単で 美味しい アヴォカド・スープ

2013-07-23 21:05:20 | 美味しいものをいただきました。

毎日 暑いので 朝のスープは 冷製スープに しています。

ジャガイモの ビシソワーズや 南瓜の冷製スープ ・・・

どうしても お芋系の スープになって しまうので、

つなぎの小麦粉や バター等の 油脂は 使わず 作っています。

コンソメのジュレのスープも作りたいのですが、これ かなりの

手間暇が かかる スープなのに 見た目が 地味です!!

何か 簡単で 美味しい スープは ないかなぁ~と 捜していたら・・・

ありました!! メキシコのスープです。

アヴォカドのスープを発見しました!

ジョージア・オーキフ(アメリカの98歳まで生きた女性画家)の菜園料理 

が 載っている アートの本から みつけました。

オーキフの絵は 雌牛の頭蓋骨の絵や 怪しげなお花の絵で有名です。

彼女が 晩年暮らした メキシコの地での 菜園料理のレシピ

これが なかなか 素材の味を シンプルに引き出す お料理で

クレソンのスープや 胡瓜のスープと 美味しそうなのです!

中でも アヴォカドとミルクのスープに 惹かれて 作ってみました。

熟れきった アヴォカドの中身にミルクと 塩・胡椒・少しのカレー粉を加え

ミキサーで ガァ~っと 混ぜます。

私はここに チキンの手羽先で摂った ブイヨンを加え 滑らかにあつらえました。

冷やして いただくと 喉越しが良くって クリーミー

隠し味の カレー粉が 絶妙な バランスで 効いています!

混ぜて マシーンで 滑らかにするだけのスープなので 本当に 簡単です!!

ぜひ お試し あれ!!


NHKホールでの 郷様のコンサート 行って来ました!

2013-07-22 17:38:38 | 日記

昨日の チケットが 届いた時 「P3列」って なっていたのです!

「P」って 何処?って 一緒の お友達と 騒いでいたら

なんと オーケストラボックス→オケピーの Pだったのです!!

前から 3番目!!しかも センター席です!!

もう この日を どれほど 楽しみに していたことでしょうか!?

だって あの NHKホールですよ!!紅白歌合戦を している

あの NHKホール・・・審査員席より 前なのです!!

今までは 2階の 後方のお席のチケット しか いただけなかったで・・・

友達 3人と お揃いの 洋服で 中(高)年キャンディーズを 決めてきました。

前から 3番目 だと 思って 行ったら !!!

昨日は DVDの 撮影が 入っていたので P1列が 無くって

なんと!! 3列目が →2列目に アップしていたのです。

もう 本当に 嬉しかったです!!

ステージとの 近さが たまりませんでした。

郷様と 何回も 目が あった!!♥♥♥!!

と・皆で 大喜び!

(まぁ 実際は プロの 目線配りなので 個人を見ていないのでしょうが・・・)

でも 勘違いも 嬉しい 素敵な コンサートでした!

 


分析が できあがって きました~!

2013-07-20 19:35:06 | 日記

7月の 初めに 御徒町のコモキンさんに お願いしてきた、

金属の 分析が できあがって きました~

何が 混じっているか わからない 怪しげな金属や

糸鋸や ヤスリの  削りカスを 集めたものが

なんと 純な 金属になって 戻ってきました。

純金と 純プラチナと 純銀と パラジウムに なって 戻ってきました!!

もう たまらなく 嬉しいです~

0.1g 0.2g 3.9gなんて 雀の涙ほどの量ですが、

純金は 20g近くになりました!!

金の 値段が 下がってしまいましたが、やはり これだけあると ひと財産!!

彫金教室で 1回の レッスンで 排出される 僅かな 削りカスを

大切に 寄せ集めて  集めて・・・3年か 4年に 一度

この 分析をお願いするのです。

本当に 耳かき1杯ほどの 金やプラチナの クズを、集めて

ビニール袋に 保存しては また 集めて 保存・・・お庭の

「塵も積もれば 山となる!」の諺が 思い出されます~

コツコツ 貯めると こんなに 立派な金属の塊に なるのです。

きっと 技術も こうやって 少しずつ でも 身につき

自分の 実力になっていると 良いのですが・・・

身につくのは ぜい肉と 脂肪ばかりで  困った 私です!!