Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

秋の美味しいもの いっぱいのパンを焼きました。

2016-09-21 18:00:00 | 教室

急に秋めいてきた この頃です~

秋は 茸が美味しい季節です!

茸いっぱいの パンを焼きました。

ソテーした 茸に 手作りお味噌を 少し混ぜ

チーズをのせて こんがり焼きあげます~

もう ひとつは 栗の渋皮煮を加えて 

コーヒーとプレーンの2色使いの生地で くるっと 丸めて焼きあげた

ちょっと 甘めのパンです。

天然酵母風に 仕上げてあります。

秋は 美味しいものがいっぱい!!

食べ過ぎに きをつけなくては、、、ですね。

 

 


最近流行りの 爆盛りサンドを作ってみました!

2016-09-14 13:13:00 | 美味しいものをいただきました。

9月15日号の BRUTUSの サンドイッチ特集をみて 俄然作りたくなりました!!

まずは 黒ゴマの入った 食パンを焼きます。

 

今回は 胡麻を 粉の10%入れてみました。

しっとりして 翌日になっても パサパサしません。

お野菜を細かくスライスして 彩よく並べていきます。

それぞれに 薄味をつけておきます。

野菜の水分が 滲みださないように パンにはバターをたっぷり塗りました。

アボガド・赤パプリカ・人参・黄パプリカ・胡瓜・紫キャベツのマリネ

ミックスリーフ・牛タンのハム・トマト・ポテトクリーム・・・・

9種類のお野菜とハムでびっしり

真ん中から 良く研いだ包丁で 真っ二つに切ります!!

お~!!初めてにしては 上手にできあがりました。

パン 2枚だと こんなに ボリューミィーになります。

今朝の 朝ごはんは ちょっと 豪華です!!

蛋白質が足りないので トロトロの茹で卵をプラスしました。

野菜たっぷりの ミネストローネのスープに 

自家製ヨーグルトに イチジクのコンフィチュールを添えました。

自画自賛ですが 美味しい 朝ごはんとなりました。

 


和菓子の研修に行ってきました!

2016-09-11 09:51:06 | 教室

和菓子の研修 今年は 黒豆づくしの 和菓子を習ってきました。

黒豆を 圧力なべで 蒸して 蜜に漬けて 煮含めたものを、

和菓子に 仕立てていきます!

お正月の 黒豆の残りを 有効活用できそうな 和菓子です。

黒豆鹿の子に 黒豆カステラ 黒豆きんつば

何から何まで 黒豆で~す!!

 黒豆をペーストにして お砂糖を加えて 餡に練り上げていきます。

 小豆の餡子より 甘さが軽くできあがるように感じました。

 

お節句のお菓子も 自分で作ると 

一種類になってしまうけれど、

草餅に道明寺、西王母も 作れば とっても華やかになりますね!!

来年は 三種類の お節句のお菓子 頑張ってみたいなぁ~と 思いました。


お豆 いっぱいのパンを作りました~

2016-09-03 21:14:41 | 教室

全国豆類振興会さん 協賛の 食文化の講座に参加してきました。

大福豆や金時豆 レンズ豆に 鹿の子うぐいす、大納言等を使った

豆マメ豆マメの フルコース(?)のお料理です。

お豆のビーンズローフや お豆のスープ お豆のマリネを 作りました。

お肉を使わない ビーンズローフは 乳製品をつかって コクを プラスしました。

お豆自体に 甘味がほんのりと あるので 優しい味に なるのですが、

パンチを利かせるために 香辛料等を 上手に使っていきます。

お豆のクリーミーなスープは やはり お味が まろやか過ぎて

パンチに欠けてしまいます、、、 カレー風味とか 強烈なスパイスや

コクをもう少し効かせたら もっと 美味しくなりそうです。

レンズ豆と2色パプリカのマリネは なかなか 相性が良かったです。

じゃが芋のような 芋類の炭水化物の代わりに  お豆を上手に使えば

良質のたんぱく質も摂取できるし 食物繊維もたっぷり

ミナラルも摂取できて ダイエット効果にも期待できそうです。

お豆たっぷりの 豆パンは もうこれは、、、

パンというよりは 豆の塊、、、という 感じでした。

お豆の これでもか!!と 入ったパンです。

お腹がいっぱいになり 腹持ちの良い パンにしあがりました。

もっと もっと 豆を 日々の食事に 取り入れたいと思いました。