北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

雪ミク電車

2024-01-16 20:13:19 | 札幌

 

まだ雪が降る前の写真ですが、札幌市中心部の、市電「西4丁目」停留所付近で、こんなデザインの電車を見かけました。

 

 

 

デザインされているのは、バーチャルアイドル「初音ミク」の冬季版キャラクターで、北海道限定の「雪ミク」というキャラクター。

全然知らなかったのだけど、毎年冬になると、「雪ミク」をデザインした電車が運行されているんだそうです。

 

 

先程の写真は、たまたま見かけただけだったので、写真を撮って見送ったのだけど、時刻を調べて乗ってみることにしました。

 

 

 

 

 

このポスターに、小さく「15th Anniversary」とありますが、平成22年(2010年)の「さっぽろ雪まつり」で、真っ白い「初音ミク」の雪像が作られたことが「雪ミク」誕生のきっかけなのだそうで、それ以来、「雪ミク」が主役のフェスティバル「SNOW MIKU」が、毎年北海道で開催されているのだそうです。

今年は2月10日(土)と11日(日・祝)にメインイベントが開催されるそうです。

 

 

SNOW MIKU 2024|雪ミク(初音ミク)が北海道を応援!

北海道を応援する「雪ミク(初音ミク)」のフェスティバル!開催15回目の今回はメインイベントを2/10(土)・11(日・祝)に実施!

SNOW MIKU 2024

 

 

 

せっかく乗ったので、中の写真も撮れればと思ったのだけど、なかなかの混雑で、立ち乗りが解消されないまま目的地に着いてしまったので断念。

それでも、ようやく撮れたのが、「雪ミク電車」が初めて運行された2010年~2011年の冬に書かれた「初音ミク」のサイン。

車内には、歴代の「雪ミク電車」のデザインポスターが掲示されていたほか、車内放送では、「初音ミク」の声を務める声優・藤田咲さんのアナウンスが流れています。

初めて聞いたので、名前を聞いてもピンと来ませんでしたが、声優さんだということはすぐに分かりました。きっと、これを目当てに遠方からやって来るファンも多いのだろうなと思います。

 

雪ミク電車2024の運行について | 一般財団法人 札幌市交通事業振興公社

 

(参考:歴代の「雪ミク電車」のデザイン)

 

雪ミク電車2012

札幌市

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪まつりと成人の日 | トップ | 二つの市に跨る空港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。