北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

フラワーカーペット2021

2021-08-28 17:55:03 | 札幌

勤務のある平日の夕方は、HTBの「イチオシ!!」を録画して帰宅後(若しくはテレワーク終了後)に見ることが多いけれど、最近、毎週金曜日は、ある事情により、HBCの「今日ドキッ!」を録画するようになりました。

今日は、そんな昨日の「今日ドキッ!」で仕入れたネタをご紹介。

 

 

札幌市中心部の、道庁赤れんが庁舎を正面に見据える、「赤れんがテラス」前の遊歩道。

 

 

 

 

実は全く知らなかったのだけど、毎年この時期、「札幌フラワーカーペット」という、花びらを絨毯のように敷き詰めて大きな絵を描くアートイベントが開催されているのだそうです。

昨年はコロナ禍の影響で中止となり、今年も、開催初日である昨日が緊急事態宣言の初日という、タイミング的によろしくない時期となってしまいましたが、二年ぶりの開催となりました。

これが、昨日の「今日ドキッ!」で紹介されたので、緊急事態宣言の発令下ではあるものの、交通機関を使わず、自転車を走らせて、見に行ってきました。

 

 

花の他に、エゾシカやフクロウ、キタキツネらしき動物も描かれています。

このようなご時世下にあって、見る人の気持ちを和ませてくれますね。

 

 

 

 

こちらは大学生の作品。

こんなご時世下だからこそ、風船につかまって、大空をゆっくり旅してみたい、そんな気がします。

「赤れんがテラス」前に設置されているのはこの二点だけですが、札幌駅前の「ステラプレイス」の屋上広場でも開催されているそうです。

 

 

 

続いてこちらは、「今日ドキッ!」が放送されている、HBCの局舎。

 

 

ここでも、通りから見える場所に、作品が一点展示されています。

 

 

 

入館できればよかったんですけどね。

早く入館できるイベントが開催できるようになればいいなと思います。

「札幌フラワーカーペット2021」は、明日までの開催です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする