北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

銀河系の公園~2~

2021-08-05 19:51:14 | 札幌

 

星置~曙エリア散策の第二弾。

星の名前が付いている公園を訪ね歩いていましたが、公園に辿り着く前に、これまたインパクトのある町内会名を発見。

 

 

ということで、その町内会のお膝元にあるのが、こちらの公園。

 

 

 

 

これは何か、動物を模しているのかな。

鮫の口?

 

 

 

昨日から紹介している公園の中では面積が広く、小高い丘が整備されています。

 

 

 

登り降りして上を往復するだけでも、結構な運動になりそうな気がします。

遊具だけでなく、自然もあって、コンパクトにまとまっているという印象の公園でした。

 

 

 

頂いたコメントへの返信を兼ねますが、Chiaki K様、「水星公園」もちゃんとありますよ~。

 

 

 

 

 

 

大体どの公園もそうだけど、砂場も含めて、最低限の遊具がしっかりと整備されているのが素晴らしいと思いました。

星を連想させるような施設はないけれど、名前だけで十分楽しめると思います。

 

 

 

「太陽公園」もしっかりとありました。

 

 

これは他の公園にはない施設ですね。

こういう場所で友達みんなで語り合うのも楽しそう。

 

 

 

ここにもターザンロープがありますよ。

子供の頃大好きでした。

 

 

 

ところで、冒頭で「木星町内会」について触れましたが、恐らく他の星の名前が付いた町内会もあるのではと思って調べたところ、沢山あるようです。

常時町内会の一覧表が見られるサイトは残念ながらないようですが、こちらのHPで、「手稲区」を選択し、出てきたページの下の方「星置まちづくりセンター」の項を御覧いただければと思います。

活動内容も興味深いものがありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする