ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

うどんたび5th-3 「小縣家」「谷川米穀店」(2015/10/21)

2015年10月22日 | 2015/10 四国のたび 5
 道の駅「空の夢もみの木パーク」で少し野菜などを買って、本日は元祖しょうゆうどんの「小縣家」から。



開店の9時半を少し回った頃に着いたら一番乗り。一般店なので店員さんが席に案内してくれる。注文は勿論しょうゆうどんで大\550。早速大根とおろし金が出てきた。残念なことに薬味のネギとおろし生姜は昨日の残り物を冷蔵庫にいれていたようで、パサパサになっていた。



店内に「元祖方程式」なるものが掲示されている。



 夏大根は辛いのでひかえめにしろと方程式にあるが、なかなかうどんが来ないものだからゴリゴリすっていると、おろし金からあふれるほど大根おろしができた。少し口に入れたが辛くはない。もう秋だから。
 なかなかうどんが出てこない。店を見回すとおでんがあるので、時間の保てない人はおでんを食べてということかな。それにしても何か違和感があるなと感じたが、なんと和風のこの店にジャズがかかっている。昨日の「カマ喜ri」なら似合いそうだが、それでも演歌やなんとか音頭よりはましかな。



さあやっとうどんのお出ましだ。方程式通りの作法でいただきます。
麺はいかにも工場品質のうどんですという感じできれいなそろった形の麺なのだが、これがツルツルして弾力がある。さらに大根おろしと絡み合っておいしい。大を注文したので十分楽しんで食べることができた。

 さあ、次は山の中に入っていよいよ「谷川米穀店」に急がないと。開店は11時だ。
10時50分ぐらいに到着したが駐車場は満杯。でも回転が早いので待っていたらすぐ入れるだろうと思っていたら、もう帰る人がいて駐車場が空き始めた。クルマを入れて、早速列に並ぶ。



少しずつ出てくる人がいるので開店したのは10時半ぐらいだったのかな。
注文はまず熱いのと卵で釜玉。これがおいしい。中細でつるつるでコシがある。かんでいると餅のような弾力だ。



さらにお代わり(お代わりはそのままの丼だが、並んでいる人がいても優先して出してくれる)して冷たいのをもらって、すだちを絞りかけてテーブルのねり唐辛子を少し、しょうゆをかけまわしてたべる。これもおいしい。かんでいてもなかなか粉々にならないので、しばらく口の中でうどんと遊ぶ。



店の中では二人のおばちゃんが麺を茹でて水で締め、客に注文を聞いて出して、勘定ときりきり働いている。店主は奥の方の台の上で黙々とうどんをのばしている。



かまどもかなり年代物でよく見るとヒビが入っていて崩れそうだ。火は灯油のバーナーでがんがんお湯を沸騰させている。この大火力で沸かせば一気に茹で上がるだろう。この店がいつまでも続いていくことを願っている。

 ここまでで4玉分を食べたので腹いっぱいになった。このまま山の方に入っていって、道の駅「ことなみ」に行って車中泊する。温泉もあるので好都合だ。





 車から外に出て産直野菜などを見ていると、多分原木栽培だろうが美味しそうななめこがあったので買ってみた。実は今日はここまで来る間に適当なスーパーマーケットがなかったので、夕食用のお惣菜を買いそびれていたので、作らないと食べ物がない。野菜類はあるからなんとかなるだろう。

 周りを見渡すと山の上の方がすこし赤・黄色になってきている。道の駅に周辺の散策ガイドがあったので「竜王山」の方面に行ってみよう。



この三頭トンネルの手前を左に入っていくようだ。確かに山の上は色付き始めている。



県道を歩くこと30分で杉王神社の大杉というのがあった。



この杉は高さ50メートル、幹の太さ9.28メートル、樹齢800年以上だそうだ。この杉王神社から右に上がっていく。最初は林道のような道、そこから山道になりまた林道と散策道というにはひどいルートを「竜王峠」まで来た。竜王山はここからさらに山道を2.3キロ先にあるようだ。





ここまで2時間かけて登ってきたのでもう十分だ。かなり足に疲れがあるので戻ろう。
帰りは1時間30分。早速道の駅の中の「エピアみかど」で入浴。

お湯は無色透明でアルカリ性低張性冷鉱泉。成分総量は0.27グラム/Kgと多くはない。主な成分は炭酸水素イオンとナトリウムイオンでわずかに肌がつるつるする感じがある。

 さてクルマに戻って夕食の支度だ。
まず先程買ったなめこの佃煮を作る。これは数日分の常備つまみにちょうどいい。その間、道の駅で買ったちくわだけをしょうゆとわさびで食べてみたが、これはぼそぼそしてあまり美味しくなかった。煮物向きだったようだ。インゲン、人参、大根、こんにゃく、ちくわで煮物。きゅうりの酢もの。昨日作った小松菜と油揚げの煮浸し。
これで梅錦の純米吟醸を飲む。うん、うまい。



いつもは作りながらビールを飲んで食べて行くので、一度にテーブルに並ぶことはないが、清酒は作りながら飲む感じではないから、一応全部そろった。

 本日の走行は33.1キロ、燃費は6.5Km/Lだった。









コメント    この記事についてブログを書く
« うどんたび5th-2「やまうち」... | トップ | うどんたび5th-4 再び「谷川... »

コメントを投稿

2015/10 四国のたび 5」カテゴリの最新記事