ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

濡れたものを乾かしてポタ電はソーラーで満充電にしたら帰ろう (2024/6/10)

2024年06月11日 | 2018- キャンプ



 夜明け前にはかなりの雨が降っていたようだが、朝になったらそこそこの天気になった。



スクリーンテントも雨に洗われて、シリコンオイルのベタベタも小虫の付着もきれいさっぱりだ。幕体の表面もサラサラしている。幕体の布にしみこんだオイルは流れてはいないと思うので、しばらくはある程度の撥水効果はあると信じている。

---------------------------------------

 実をいうと先日から両足のかかとの所に力を加えるとひどく痛い。これは痛風の発作だろうなあ。どうも出かけるとこの発作が出るような気がする。もう1~2日は食料があるが、あきらめて帰って医者に行こう。





濡れたものは乾かして、少し使ったポタ電はソーラーパネルを出して満充電にしておこう。

乾燥に時間がかかって出発は午後4時過ぎになってしまった。

----------------------------------------------



帰ってきた。
標高800mのところまで登って下って走行距離は160キロ。燃費は10.9km/Lだ。
悪くない燃費だと思う。広島市内を出ると信号停止がごくわずかなので燃費が良くなる。
燃費No.1を目指すのでなければ、マイルドハイブリッドで十分燃費改善になるんだから、GO-STOPの多い小型トラックにもマイルドハイブリッドをどんどん導入してほしいものだ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
« 7日は好天でのんびりとチェア... | トップ |   

コメントを投稿

2018- キャンプ」カテゴリの最新記事