日照率が極端に少ない今夏。我が家のトマトは、花が咲いても実が全くなりません。雨続きで、蜂の受粉が行われていないのか、実が光合成不足で大きくならないのか・・。野菜の値段がびっくりするくらい高くなっています。
そんな中、我が家で元気なのは、バジル。バジルは花が咲き、種をつけていたのですが、雨続きのため種取りをせずに放っておいたら、台風の風で種が落ちて、バジルが大量に芽吹いていました!!
バジルは種を播いても、なかなか芽が出てこないという話を聞いたのですが、ちょうど芽吹くにはいい気候だったのでしょうね。それにしても、このバジル、どうしましょう・・。今からきちんと成長するのでしょうか?? もしバジルが大量にできたら、葉を摘んで、冷凍保存しようかな。ちなみにバジルの種は、水分を含むとチアシードのようになり、食べられるそうです。購入種子は、種子消毒をしていることが多いので注意が必要です。
植物は、発芽時期、日照時間など気候に敏感なのだなと感じます。遺伝子にそういう情報が組み込まれているのでしょうね。
最近つくったもの
・桃の紅茶シロップ漬け
セイロンティーを入れて、お好みの甘味にして、切った桃を漬けて冷やします。紅茶と桃の相性、いいですね。
・塩ブシュカン
塩レモンが流行っていますが、今は国産のレモンが手に入らないので、今が旬の高知特産のブシュカンを使って作りました。さて、どんな料理に使おうか・・。
・ナスのわさび和え
切ったナスを塩水と少しの酢に漬けて、よくモミ、水切りをして、わさびとあえます。ナスの甘味がすごく分かる一品です。
・ブシュカン酵母エキスづくり
パン作りのために、先日、甘酒酵母エキスに挑戦したのですが、失敗。今度は、ブシュカンを使って挑戦しています。1週間後が楽しみです。
久しぶりのウォーキングで秋を見つけました。山の栗が落ちていたのです。
そんな中、我が家で元気なのは、バジル。バジルは花が咲き、種をつけていたのですが、雨続きのため種取りをせずに放っておいたら、台風の風で種が落ちて、バジルが大量に芽吹いていました!!
バジルは種を播いても、なかなか芽が出てこないという話を聞いたのですが、ちょうど芽吹くにはいい気候だったのでしょうね。それにしても、このバジル、どうしましょう・・。今からきちんと成長するのでしょうか?? もしバジルが大量にできたら、葉を摘んで、冷凍保存しようかな。ちなみにバジルの種は、水分を含むとチアシードのようになり、食べられるそうです。購入種子は、種子消毒をしていることが多いので注意が必要です。
植物は、発芽時期、日照時間など気候に敏感なのだなと感じます。遺伝子にそういう情報が組み込まれているのでしょうね。
最近つくったもの
・桃の紅茶シロップ漬け
セイロンティーを入れて、お好みの甘味にして、切った桃を漬けて冷やします。紅茶と桃の相性、いいですね。
・塩ブシュカン
塩レモンが流行っていますが、今は国産のレモンが手に入らないので、今が旬の高知特産のブシュカンを使って作りました。さて、どんな料理に使おうか・・。
・ナスのわさび和え
切ったナスを塩水と少しの酢に漬けて、よくモミ、水切りをして、わさびとあえます。ナスの甘味がすごく分かる一品です。
・ブシュカン酵母エキスづくり
パン作りのために、先日、甘酒酵母エキスに挑戦したのですが、失敗。今度は、ブシュカンを使って挑戦しています。1週間後が楽しみです。
久しぶりのウォーキングで秋を見つけました。山の栗が落ちていたのです。