ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

韓国の人気歌手テ・ジナの日本デビュー と 韓国のタクシー運転手さんがくれたCDの話

2009-08-18 11:56:11 | 韓国の音楽
          
 今朝ラジオで知った芸能ニュース。
 韓国の人気歌手テ・ジナ(태진아)が56歳にして「すまない」という歌で日本デビューすると17日ソウルでの記者会見で発表したそうです。

 テジナといえば1973年デビューのベテランで、チョーヨンピル(59)とならぶ韓国の国民的トロット歌手。写真のように、ド派手な衣装と帽子がトレードマーク。
 関連記事をネット検索すると、サンスポや報知では「韓国の北島三郎といわれる」としているのに対し、スポニチでは「韓国の森進一」ですと。私ヌルボの印象では北島三郎の方に近いと思いますが、サビの部分になると声のカスレぐあいがちょっと森進一ぽさも感じさせる、かもしれません。
 報知の記事ではさらに、「芸名の由来は当時の人気俳優・歌手から1文字ずつとった」とあります。おそらく、「カスマプゲ」で知られる1967年デビューの南珍(ナム・ジン.남진)と、66年デビューの羅勲児(ナ・フナ.나흔아)から<진>と<아>をとったのでしょう。<태>についてはわかりません。

 トロット(트로트)は韓国演歌ですね。ウィキペディアの説明文中、「K-POPではクデ(그대~日本語でいう「君」・「あなた」に相当)を多用するのに対し、トロットではタンシン(당신~日本語において、婚暦の長い夫婦や付き合いの長い恋人同士で、あるいは親友同士で、また喧嘩相手に対して用いられる「おまえ」・「あんた」に相当する)」とあるのには深~く合点いたしました。

 ところで、私ヌルボがテジナを知ったのはそんな昔のことではありません。
 昨年夏、仲間たちと韓国の南原方面に気ままな旅に出かけたのですが、ヌルボが所用のため先に帰った後、仲間たちが乗ったタクシーで、例のごとく運転技士(ウンジョンキサ)アジョシが歌を流してました。仲間の一人が「いい歌ですね~」と言ったら、キサアジョシがそのCDをくれたのです。(この気前の良さに◎!)
 ※ウィキペディアのトロットについての説明文には「韓国ではドライバーが好んで聞くジャンルの音楽」とも記されています。(笑)

 ・・・・ということで、そのCDのコピーをヌルボももらったのですよ。ところがキサアジョシが自分の好みの歌を入れた自作CDなので当然歌詞カードは無し。で、語学学習のつもりで歌詞の聞き取れた部分を糸口に検索して全曲の曲名・歌詞と歌手をつきとめました。(なんともヒマなこってす。) 歌手・曲名は下記の通りです。ただし競作とかもあるので、歌手名は絶対正しいとは言いかねます。

1.ペク・ミヒョ[백미현]    내 삶을 눈물로 채워도
2.イ・テウォン[이태원]    솔개
3.パク・サンミン[박상민]  상실
4.パク・サンミン[박상민]  비원
5.パク・サンミン[박상민]  눈물잔
6.ペク・ジヨン[백지영]    Dash
7.ペ・チョルス[배철수]   외로운 술잔
8.ユン・スイル[윤수일]   도시의 천사
9.チン・シモン[진시몬]   낯설은 아쉬움
10.チン・シモン[진시몬]  애원
11.テ・ジナ[태진아]    그대곁에 잠들고싶어
12.パク・カンソン[박강성] 문밖에있는그대
13.ヒ姉妹[희자매]     실버들
14.チョン・ヨンノク[전영록] 애심
15.チャン・ユンジョン[장윤정] 사랑아
16.ティッシュ・イノホサ   Donde Voy
17.ユ・サンボク[유상록]   가인
18.ペク・ミヒョン[백미현]  나 같은건 없는건가요...
19.ク・チャンモ[구창모]   아픈만큼 성숙해지고
20.ノゴジリ[노고지리]    찻잔
21.カン・チョル[강철]     두 여인

 このCDは、トロットの魅力をより深く感じさせてくれたと思います。ク・チャンモの「아픈만큼 성숙해지고」なんか、ホントにじんときますね~。そしてテ・ジナの歌唱力!も初めて知りました。キサアジョシに心から感謝!!

 この際、ついでに16.Donde Voy(私はどこへ行くの?)について。メキシコ出身の歌手ティッシュ・イノホサのこの切ない情感の漂うフォークソング風の歌は、何年も前にある韓国サイトのバックに流されていたのですが、ヌルボは歌手も曲名も全然見当がつかず、スペイン語がわからないということもあって、結局わからずじまいになっていました。はからずもこのCDのおかげでわかりました。
 韓国ではドラマに用いられたこともあって、かなりヒットした歌のようです。
※2005年の「中央日報」(日本語版)のサイト<噴水台>にもこの歌のことが載ってました!