goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

サムシンググレート

2012年04月15日 | 第12章 応用篇 心の世界を飛び回る
洗礼を受け天地創造の神様を意識すると私はやたらと、あれこれを求めて祈り始めますが、どれも聞き届けられた記憶がないのです。たまにはありましたが、求め祈る大半はサムシンググレート様から無視されていました。しかしです、必死で祈り求めた10年後に当時の祈り求めた内容を冷静に再検討して、何故、祈りが実現されなかったのか、あ、あ、実現されていたら、かえって困ったなあ、と今更ながらぎょっとしているのです。サムシンググレートの摂理の深さ、配慮の行き届いている現象に気づいたのは40代の頃かもしれません。といいますのは、あの祈りを聴き遂げられていたら今の幸せが無い事に気づいたからです。聞き遂げられなかったことを逆に感謝しているのが今の私だからです。この宇宙での出来事は何だか良く分かりませんが非常に調和されていて下手にごちゃごちゃ言うと却って調和が崩れるのを知ったからです。大自然の摂理の神秘を今更ながら驚き、かつ感動している今日この頃です。イギリス時代のあのお嬢さん、その他の貴婦人達は、ほとんど天国ですが今の私の幸せはサムシンググレート様の御陰です。:<心の世界を飛び回る:9>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする